該当件数:7件
【良い点】
良くも悪くも個人の裁量で仕事ができるので、プライベートとのバランスは取りやすいと思う。土日にたまに接待などで仕事が入ることがあったり、お客さんから連絡がくることはあったりするが、基本的には休みの日に仕事はない。
【良い点】
カレンダー通りの休み。
お盆、年末年始は連休あり。
有給も基本的に自由に取れるので、予定も組みやすいのが良い。
営業は自分次第で時間のやりくりが出来るので、夜予定があるなら、定時上がりも可能。
基本的に休みは多いと思って良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務量が年々増えている。
残業代は出ないが、残業しないと難しいかな。
あとは本社から次の月の活動方針が降りてくるが、送られてくるのは月末になり、それをまとめて所属事業所に向けて資料を作るので、休日に資料作成する場合が多く、不満。
例えば8月の活動方針が7月末に届いてから、資料作成する。遅すぎる。
【良い点】
獣医師としては給料はあまり高くないと思う。しかし、他の臨床獣医師と比較すると休みや福利厚生がしっかりしているため長期的に見れば、こちらの方が良いと思う。また、役職のパスとは動物病院よりも多く、その役職につければ院長クラスの給与は望むことができると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価をどのようにして給料が上がっているのか明確にしてもらえるとなお良い。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
日本全薬工業株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。