企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都中央区八重洲1丁目9番9号

3.45
  • 残業時間

    30.3時間/月

  • 有給消化率

    56.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

30代後半女性契約社員営業アシスタント

【良い点】

紹介予定派遣として入社し契約社員へ。契約社員として5年勤めれば社員登用もあると言われ5年間頑張っていたが実際は正社員として登用するつもりはないらしく、体よく振り落とすための口実だった。キレイに見切りをつけ転職する気分になったことだけが良い点だった。

【気になること・改善したほうがいい点】

契約社員として5年勤めれば社員登用もあると言われたが、結論としては嘘だったので、この会社を信用してはいけない。

投稿日2023.08.30/ IDans-6298790
男性その他の経営管理系関連職
【募集形式】中途
【面接形式】対面(1次面接)
【面接結果】辞退
【辞退理由】他で内定が決まった/社風が合わないと感じた

【印象に残った質問1】

同期の結束が強いが大丈夫か


【印象に残った質問2】

得意/苦手な業務は何か


【面接の概要】

派遣で応募しました。

私は年齢的に第二新卒のくくりですが、同年代は同期で結束感があるためそこに入っていくのは難しいかもしれない、と言われたのが印象的でした。

また、事前に提出した履歴書が通って職場見学に呼ばれたため、志望動機に記載した内容をもとにやってみたいことを話したら、うちの部署では無理と言われました。履歴書読んでないんですね。

圧迫面接ではないものの、色々不愉快な思いをした面接でした。

【面接を受ける方へのアドバイス】

面接内容はごくごく普通で30分程度でした。

前職での経験等を重点的に聞かれましたが、普通に受け答えしていれば大丈夫だと思います。

投稿日2024.10.03/ IDans-7282941
30代後半女性契約社員一般事務

【良い点】

大企業なので、退職の際は比較的スムーズでした。

つよい引

【気になること・改善したほうがいい点】

割に合わないというのが大きな点でした。

派遣から契約社員に切り替わった途端、責任や負担は増えるのに給与はガクンと下がるので、モチベーションが上がりません。

社員の女性はパワフルでバリバリな方が多く、周囲もそれに慣れているので、契約社員にも同レベルの対応が求められるのがプレッシャーでした。

投稿日2024.01.11/ IDans-6618964
30代前半女性派遣社員営業アシスタント
【気になること・改善したほうがいい点】 良くも悪くも「古い会社」です。出身大学で派閥があったり(××大学の会みたいなものを開催している)、やたらと年次を気にしたり、所謂「... 続きを読む(全336文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 良くも悪くも「古い会社」です。出身大学で派閥があったり(××大学の会みたいなものを開催している)、やたらと年次を気にしたり、所謂「おつぼね」がいたり、産休中に赤ちゃんを見せに来る人がいたり…、昭和かな?と思うような文化・価値観が当たり前のように蔓延っています。 また管理職の世代の方は東京建物でしか働いたことのない生え抜きが多いため、頭が固いです。新入社員として入社するならこの会社の色に染まれるかもしれませんが、他社を経験したことのある転職組や派遣組は、何とも言えない違和感が拭えず、すこぶる居心地が悪いかと思います。 実際、事務の派遣はすぐに辞めてしまうので、いつでも求人が出ています。 【良い点】 大手なので立地は良いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.04/ IDans-6314726
会員登録バナー

東京建物株式会社には
155件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
東京建物株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半女性契約社員営業アシスタント
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【面接の概要】 特段変わったところのないごく普通の派遣社員用の面接でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 一度面接で落ちているが、別の派遣会社から面接したら入社できた... 続きを読む(全100文字)
【面接の概要】 特段変わったところのないごく普通の派遣社員用の面接でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 一度面接で落ちているが、別の派遣会社から面接したら入社できた。案外チョロいのかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.30/ IDans-6298786
40代後半女性その他の雇用形態設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【良い点】 人間関係は良好、社内でも紳士的な対応 【気になること・改善したほうがいい点】 正社員とそれ以外の社員の給与や福利厚生の待遇の格差が大きすぎる。正社員と責任ある... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 人間関係は良好、社内でも紳士的な対応 【気になること・改善したほうがいい点】 正社員とそれ以外の社員の給与や福利厚生の待遇の格差が大きすぎる。正社員と責任ある仕事をしているのに、年収が2倍以上違う人もいます。中途社員や派遣社員を多く採用し、社内でも人数が多いが、正社員との格差が大きく、待遇で納得できず、退職する人が多い。その代わり正社員は待遇がいいため、辞める人が少ない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.10.21/ IDans-2704118
30代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 派遣でしたが、やる気があればどんどん仕事を任せてもらえるのでどの部署でもとてもやりがいのある企業だと思います。 通勤も駅地下と直結で雨の日でも楽です。 総合的... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 派遣でしたが、やる気があればどんどん仕事を任せてもらえるのでどの部署でもとてもやりがいのある企業だと思います。 通勤も駅地下と直結で雨の日でも楽です。 総合的にも働きやすく良い企業だと感じました。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にありませんが、派遣の立場からみると身内(社員)にとても甘く遅刻や休みなどを注意することなく適当な方が多いように感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.21/ IDans-2376259
20代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
社風も業績もよく、人間関係も良好だった。 しかし派遣社員をなんとなく使い捨てだとしているような風潮があり、退職を決意した。雑務やお茶汲みが多く、仕事上ではスキルアップが... 続きを読む(全157文字)
社風も業績もよく、人間関係も良好だった。 しかし派遣社員をなんとなく使い捨てだとしているような風潮があり、退職を決意した。雑務やお茶汲みが多く、仕事上ではスキルアップが出来ないと感じた。(残業が少ないため就業後に勉強などすればいい話ですが、、) (派遣社員だとどこの会社でも大なり小なり同じだと思いますが、、)
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.03.20/ IDans-340404
MIRROR LPバナー

東京建物の関連情報

東京建物の総合評価

3.45
26件(23%)
29件(25%)
40件(35%)
13件(11%)
7件(6%)

会社概要

会社名
東京建物株式会社
フリガナ
トウキョウタテモノ
URL
https://www.tatemono.com/
本社所在地
東京都中央区八重洲1丁目9番9号
代表者名
野村 均
業界
不動産
資本金
92,451,000,000円
従業員数
4,925人
設立年月
1949年5月
上場区分
上場
証券コード
8804
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1132236
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。