企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都中央区八重洲1丁目9番9号

3.45
  • 残業時間

    30.3時間/月

  • 有給消化率

    56.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:7

30代前半女性契約社員一般事務
年収:
320万円

【気になること・改善したほうがいい点】

契約社員は評価制度がないため、昇給もボーナスもほぼ一律でありモチベーションが保ちにくいので、正社員同様評価制度を設けることとボーナスも同程度支給すべきだと思う。

投稿日2023.05.11/ IDans-6019607
30代後半男性その他の雇用形態個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
360万円

【良い点】

5年ほど勤めると、年収は500万円ほどだという。昨今の不動産業界ではインセンティブがなくなり、ボーナスが伸びないが、この会社は安定して高い水準だと言える

投稿日2023.06.13/ IDans-6104334
30代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです

とても働きやすい会社でした。上司のマネジメントもしっかりしているし、同僚同士のつながりもあるし、社内の雰囲気はとてもよかったです。部署にもよるのかな?ただ、私は契約社員だったのでお給料の面は最低限という感じでしたが、昇給も毎年1回きちんとあり、ボーナスもあるので、一般事務としては恵まれている方だったのかもしれません。

投稿日2014.12.05/ IDans-1278865
30代前半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
320万円
【良い点】 給料は安いが、ボーナスは年2回で各1ヶ月分+αもらえる。安定した企業なので、契約社員でも確実にもらえるのが嬉しい。 【気になること・改善したほうがいい点】 毎... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 給料は安いが、ボーナスは年2回で各1ヶ月分+αもらえる。安定した企業なので、契約社員でも確実にもらえるのが嬉しい。 【気になること・改善したほうがいい点】 毎年5000円くらい昇給してもらえるが、正社員に比べると圧倒的に安い。休んでばかりの正社員でも契約社員の数倍もらっていると聞くので、きちんと働いている契約社員の給料はもっと上げてほしい。資格手当もない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.31/ IDans-3304783
会員登録バナー

東京建物株式会社には
155件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
東京建物株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員経営企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 さすが大企業という感じで不満は特にありません。色々な手当も付くし給与面、待遇に関しては満足しています。短いスパンでは昇給は中々しませんが長い目で見れば給料は上... 続きを読む(全227文字)
【良い点】 さすが大企業という感じで不満は特にありません。色々な手当も付くし給与面、待遇に関しては満足しています。短いスパンでは昇給は中々しませんが長い目で見れば給料は上がっていきますしボーナスにも反映していきます。役職が付くたびにある程度の昇給もあり、一般的な上場企業の給与システムといった給与体系だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 現場の声が上にあまり届かないという所です。結局は経営陣や上席によって意思決定される感が否めません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.06.01/ IDans-2220152
40代前半男性非正社員不動産鑑定主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
契約と社員で待遇が全然異なる。 仕事の内容は全く同一でもあるにもかかわらず、待遇は驚く程異なる。 評価は、良くも悪くも横並びである。 社員のボーナスは、世間が思う以... 続きを読む(全157文字)
契約と社員で待遇が全然異なる。 仕事の内容は全く同一でもあるにもかかわらず、待遇は驚く程異なる。 評価は、良くも悪くも横並びである。 社員のボーナスは、世間が思う以上に貰える。契約はその恩恵に全くあやかれない。 誰かを蹴落としても上に上がるという雰囲気は全くというほどない。 平均的に活躍できる会社です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.02.12/ IDans-677737
20代後半男性正社員主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
650万円
仕事は楽。 雰囲気はぬるま湯。ノルマもなし。 完全に年功序列で課長級までは自動昇格なので10年目には一律で年収1千万円は到達。 ボーナスは成績優秀者とそうではないも... 続きを読む(全154文字)
仕事は楽。 雰囲気はぬるま湯。ノルマもなし。 完全に年功序列で課長級までは自動昇格なので10年目には一律で年収1千万円は到達。 ボーナスは成績優秀者とそうではないものの差があまりなく、デキル人にとっては不満が残るのかも。 3~4年で異動があるので、総合不動産業の仕事をいろいろと理解できる土台がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.07.16/ IDans-90912
MIRROR LPバナー

東京建物の関連情報

東京建物の総合評価

3.45
26件(23%)
29件(25%)
40件(35%)
13件(11%)
7件(6%)

会社概要

会社名
東京建物株式会社
フリガナ
トウキョウタテモノ
URL
https://www.tatemono.com/
本社所在地
東京都中央区八重洲1丁目9番9号
代表者名
野村 均
業界
不動産
資本金
92,451,000,000円
従業員数
4,925人
設立年月
1949年5月
上場区分
上場
証券コード
8804
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1132236
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。