該当件数:7件
【良い点】
有給は希望すればほぼ取れる、一年目でも有給を100パーセント取って世界各地に旅行に行く若者もいる。
またシャットダウン時間なども繁忙でなければ基本的には守っている印象。部署や上司による。
【気になること・改善したほうがいい点】
働き方の部分などは、制度としてはあるがあくまでも上司の承認が必要なので、フレックスや在宅勤務の使いやすさは、働く相手による部分。
人によってパフォーマンスが出る場所は違うのでもう少しフレキシブルだとより良いと思う。
【良い点】
有給休暇はとりやすいです。別途、夏休みや年末年始休暇もあります。
女性は産休、育休もあります。
あまり知られていないようですが、宿泊施設に無料で泊まれるところがあり、利用者もけっこういます。
【気になること・改善したほうがいい点】
春休みという制度がありますが、有給休暇を利用して3日とか休むのはなかなか進んで取得しずらい。
夏休みのように有給休暇とは別途にしてほしい。
【良い点】
部署によって異なりますが、繁忙期(決算期)を除けば自分自身で退社時間を調整しやすい。
残業することが好ましいとされない風潮になってきているので定時で帰りやすい会社だと思います。
突然の有給も取りやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって差がありすぎる点。
あまりにも残業が多い部署は、管理職の人が目をつぶらず対策を考えるべき。
事務職は年齢層が幅広く、残業しても大丈夫な人とそうではない人が混在しているので気をつかいがち。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
東京建物株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。