企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都中央区八重洲1丁目9番9号

3.45
  • 残業時間

    30.3時間/月

  • 有給消化率

    56.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:7

30代前半女性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

有給は希望すればほぼ取れる、一年目でも有給を100パーセント取って世界各地に旅行に行く若者もいる。

またシャットダウン時間なども繁忙でなければ基本的には守っている印象。部署や上司による。

【気になること・改善したほうがいい点】

働き方の部分などは、制度としてはあるがあくまでも上司の承認が必要なので、フレックスや在宅勤務の使いやすさは、働く相手による部分。

人によってパフォーマンスが出る場所は違うのでもう少しフレキシブルだとより良いと思う。

投稿日2024.06.03/ IDans-6988793
30代前半女性契約社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

有給休暇はとりやすいです。別途、夏休みや年末年始休暇もあります。

女性は産休、育休もあります。

あまり知られていないようですが、宿泊施設に無料で泊まれるところがあり、利用者もけっこういます。

【気になること・改善したほうがいい点】

春休みという制度がありますが、有給休暇を利用して3日とか休むのはなかなか進んで取得しずらい。

夏休みのように有給休暇とは別途にしてほしい。

投稿日2018.03.01/ IDans-2857161
20代後半女性契約社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

部署によって異なりますが、繁忙期(決算期)を除けば自分自身で退社時間を調整しやすい。

残業することが好ましいとされない風潮になってきているので定時で帰りやすい会社だと思います。

突然の有給も取りやすいです。

【気になること・改善したほうがいい点】

部署によって差がありすぎる点。

あまりにも残業が多い部署は、管理職の人が目をつぶらず対策を考えるべき。

事務職は年齢層が幅広く、残業しても大丈夫な人とそうではない人が混在しているので気をつかいがち。

投稿日2019.03.26/ IDans-3639482
30代後半男性その他の雇用形態個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給は取りやすい雰囲気がある... 続きを読む(全41文字)
【良い点】 有給は取りやすい雰囲気がある。他社の不動産業者ではない魅力的な点だろう
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.13/ IDans-6104332
会員登録バナー

東京建物株式会社には
155件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
東京建物株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員不動産企画・用地仕入れ
在籍時から5年以上経過した口コミです
有給消化が比較的自由であること。 産休は取りやすく、男性でも育児休暇を取得している。 人事部を中心に、ワークライフバランス改善を提唱しており、有給取得の促進活動、春休... 続きを読む(全197文字)
有給消化が比較的自由であること。 産休は取りやすく、男性でも育児休暇を取得している。 人事部を中心に、ワークライフバランス改善を提唱しており、有給取得の促進活動、春休み、夏休み、冬休み期間を設け、夏休み(夏休みだけは会社側から特別休暇が割当られる)は大抵1週間程度の休みを取るようになっている。 昨今は特に夏休み期間中にはできるかぎり多く夏休みを取るように全社的な雰囲気が醸成されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.26/ IDans-913869
30代後半男性正社員不動産企画・用地仕入れ
在籍時から5年以上経過した口コミです
長時間労働対策として、パソコンの強制シャットダウンや深夜残業の申請手続きを重くしている影響で、全社的な残業時間は徐々に減って来ている。 ただし、やはり部署によって残業時... 続きを読む(全155文字)
長時間労働対策として、パソコンの強制シャットダウンや深夜残業の申請手続きを重くしている影響で、全社的な残業時間は徐々に減って来ている。 ただし、やはり部署によって残業時間にかなり差がある。 週休二日は安定しており、有給休暇の取得も一定程度は促進されているため、 旅行などの計画は立てやすく、満足している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.12.05/ IDans-947574
男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
・結婚すると住宅補助が最大12万くらい出る。確か5年間くらいしか出ないがその間に金をためてみんな家を買う。 ・有給も取りやすく、月から金曜まで5連休とって土日×2回で9... 続きを読む(全152文字)
・結婚すると住宅補助が最大12万くらい出る。確か5年間くらいしか出ないがその間に金をためてみんな家を買う。 ・有給も取りやすく、月から金曜まで5連休とって土日×2回で9連休というのも全然取れる。 ・カフェテリアプランで年間10万円支給されてスポーツ施設や旅行などに各自のポイントを使用できるのは便利。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.07.16/ IDans-90913
MIRROR LPバナー

東京建物の関連情報

東京建物の総合評価

3.45
26件(23%)
29件(25%)
40件(35%)
13件(11%)
7件(6%)

会社概要

会社名
東京建物株式会社
フリガナ
トウキョウタテモノ
URL
https://www.tatemono.com/
本社所在地
東京都中央区八重洲1丁目9番9号
代表者名
野村 均
業界
不動産
資本金
92,451,000,000円
従業員数
4,925人
設立年月
1949年5月
上場区分
上場
証券コード
8804
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1132236
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。