企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都中央区八重洲1丁目9番9号

3.45
  • 残業時間

    30.3時間/月

  • 有給消化率

    56.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:18

30代後半女性契約社員営業アシスタント
【良い点】 人によっては残業0。役員クラスでも5時半の定時と共にカバンを引っ掴んでさっさと退勤できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 人によってはいつまでも仕事... 続きを読む(全134文字)
【良い点】 人によっては残業0。役員クラスでも5時半の定時と共にカバンを引っ掴んでさっさと退勤できる。 【気になること・改善したほうがいい点】 人によってはいつまでも仕事が片付かず、20時以降のPCの強制終了を解除して残業をし、休日出勤も厭わない人がいて気持ちが悪い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.30/ IDans-6298789
20代前半男性パート・アルバイトホテル・宿泊施設サービス関連職
【良い点】 接客業と言うからには常に気を張り集中力が入ります、ただ休みの日は必ず休ませて頂けます。ただ休憩時間が異なりその日の状態で休憩入る出るが異なりますがしっかりと休... 続きを読む(全104文字)
【良い点】 接客業と言うからには常に気を張り集中力が入ります、ただ休みの日は必ず休ませて頂けます。ただ休憩時間が異なりその日の状態で休憩入る出るが異なりますがしっかりと休憩できるのでかなり良かったと思えます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.29/ IDans-6218998
30代前半女性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給は希望すればほぼ取れる、一年目でも有給を100パーセント取って世界各地に旅行に行く若者もいる。 またシャットダウン時間なども繁忙でなければ基本的には守って... 続きを読む(全227文字)
【良い点】 有給は希望すればほぼ取れる、一年目でも有給を100パーセント取って世界各地に旅行に行く若者もいる。 またシャットダウン時間なども繁忙でなければ基本的には守っている印象。部署や上司による。 【気になること・改善したほうがいい点】 働き方の部分などは、制度としてはあるがあくまでも上司の承認が必要なので、フレックスや在宅勤務の使いやすさは、働く相手による部分。 人によってパフォーマンスが出る場所は違うのでもう少しフレキシブルだとより良いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.03/ IDans-6988793
30代前半女性派遣社員営業アシスタント
【気になること・改善したほうがいい点】 営業職員は遅くまで残業がデフォルト、かつほぼ毎日懇親会で飲みに行っているイメージです。 事務職はそこまで遅くなることはありませんが... 続きを読む(全104文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業職員は遅くまで残業がデフォルト、かつほぼ毎日懇親会で飲みに行っているイメージです。 事務職はそこまで遅くなることはありませんが、定時で上がれることはほぼないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.04/ IDans-6314728
会員登録バナー

東京建物株式会社には
155件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
東京建物株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半女性契約社員一般事務
【良い点】 事務職であれば部署によるがあまり残業なく帰ることができ、有休もある程度自身でコントロールして取得することができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 属... 続きを読む(全143文字)
【良い点】 事務職であれば部署によるがあまり残業なく帰ることができ、有休もある程度自身でコントロールして取得することができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 属人的な業務も多く、担当の社員は残業せざるを得ない状況であることや休みを取れない日が多い点は早急に改善すべきだと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.11/ IDans-6019613
30代後半男性正社員法人営業課長クラス
【良い点】 コロナの影響もありテレワークはかなり進んでいる。また、フレックスも使えるため、子供の送り迎えや介護等柔軟に対応することができる。女性も働きやすい環境であると思... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 コロナの影響もありテレワークはかなり進んでいる。また、フレックスも使えるため、子供の送り迎えや介護等柔軟に対応することができる。女性も働きやすい環境であると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によっては残業時間が非常に多くなっていて、人が足りていないように感じる。最近中途の採用が活発なため、今後は改善する可能性はあると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.19/ IDans-4964670
20代後半男性正社員その他の不動産関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 できる人(文句言わずやる人)に全てが回ってくるため、ワークライフバランス(残業や休日出勤)が良い人と悪い人の差が激しい。 プロセス... 続きを読む(全267文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 できる人(文句言わずやる人)に全てが回ってくるため、ワークライフバランス(残業や休日出勤)が良い人と悪い人の差が激しい。 プロセスや体制が旧来のままのため、各自の業務量は多く、無駄な会議も多い(参加者が異様に多い)ことも一因だが、誰も変えない。 入社して間もなく産休・育休を取った女性に対して批判をしている一部の人を見かけたことがある。現在はそういった発言も問題になってしまうためないとは思うが、内心周りが何を考えているか、を考えなければならない会社なので合わない人は心理的には疲弊していた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.12/ IDans-5431700
20代後半女性契約社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 部署によって異なりますが、繁忙期(決算期)を除けば自分自身で退社時間を調整しやすい。 残業することが好ましいとされない風潮になってきているので定時で帰りやすい... 続きを読む(全229文字)
【良い点】 部署によって異なりますが、繁忙期(決算期)を除けば自分自身で退社時間を調整しやすい。 残業することが好ましいとされない風潮になってきているので定時で帰りやすい会社だと思います。 突然の有給も取りやすいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によって差がありすぎる点。 あまりにも残業が多い部署は、管理職の人が目をつぶらず対策を考えるべき。 事務職は年齢層が幅広く、残業しても大丈夫な人とそうではない人が混在しているので気をつかいがち。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.26/ IDans-3639482
30代後半男性その他の雇用形態個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給は取りやすい雰囲気がある... 続きを読む(全41文字)
【良い点】 有給は取りやすい雰囲気がある。他社の不動産業者ではない魅力的な点だろう
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.13/ IDans-6104332
30代前半女性契約社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 契約社員の事務職は残業が少ない方だと思う。仕事後に予定は入れやすいので、主婦の方や趣味、習い事を楽しみたい方でも十分充実した生活が可能。 【気になること・改善... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 契約社員の事務職は残業が少ない方だと思う。仕事後に予定は入れやすいので、主婦の方や趣味、習い事を楽しみたい方でも十分充実した生活が可能。 【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員という制度事態が矛盾を感じることも多い。正社員の事務職もいるので、摩擦が起きやすい。仕事内容はあまり変わらないし、明確な違いは定められていないので、そこにストレスは感じることも。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.01/ IDans-2857149
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
休みは取ろうと思えば取れる。日曜は確実に休めると思う。土曜日も、たまに出勤していたものの大体休んでいた。平日であるが、残業はある。残業してまでやりたい仕事があるからといっ... 続きを読む(全164文字)
休みは取ろうと思えば取れる。日曜は確実に休めると思う。土曜日も、たまに出勤していたものの大体休んでいた。平日であるが、残業はある。残業してまでやりたい仕事があるからといった雰囲気。だが残業せずに定時で帰宅しても特になにか言われることはない。強いて言うなら上司がなにか言ってくるだけだろう。総じてワークライフバランスは良いのでは。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.03.05/ IDans-1359556
20代前半女性正社員商品企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自分で仕事時間を調整できる。休みは比較的とりやすい環境にある。 最近は女性の産休・育休も増えてきて、 女性も活躍しやすい環境になってきたと感じる。 【気になる... 続きを読む(全176文字)
【良い点】 自分で仕事時間を調整できる。休みは比較的とりやすい環境にある。 最近は女性の産休・育休も増えてきて、 女性も活躍しやすい環境になってきたと感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によって、忙しさが異なる。 仕事が好きな社員が多く、休日も知識の習得につとめているため、そういった努力はずっと必要になる。 異動が良くも悪くも多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.17/ IDans-2151996
30代後半男性正社員不動産企画・用地仕入れ
在籍時から5年以上経過した口コミです
長時間労働対策として、パソコンの強制シャットダウンや深夜残業の申請手続きを重くしている影響で、全社的な残業時間は徐々に減って来ている。 ただし、やはり部署によって残業時... 続きを読む(全155文字)
長時間労働対策として、パソコンの強制シャットダウンや深夜残業の申請手続きを重くしている影響で、全社的な残業時間は徐々に減って来ている。 ただし、やはり部署によって残業時間にかなり差がある。 週休二日は安定しており、有給休暇の取得も一定程度は促進されているため、 旅行などの計画は立てやすく、満足している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.12.05/ IDans-947574
30代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
私は一般事務だったのですが、とても働きやすい会社でした。上司の方のマネジメントもしっかりされているし、同僚とのつながりもあったので、困った事でもフォローはしてもらえました... 続きを読む(全159文字)
私は一般事務だったのですが、とても働きやすい会社でした。上司の方のマネジメントもしっかりされているし、同僚とのつながりもあったので、困った事でもフォローはしてもらえました。四半期末は忙しいですが、普段は残業もほとんどありません。事務系は契約社員が大半で5年最長と決められていて、延長や正社員への登用はありませんでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.12.05/ IDans-1278869
20代前半女性正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
正直に言ってプライベートの時間はかなり制限されます。残業はほぼ毎日ですし、何より土日出勤なのが辛いです。営業はお客様の都合に合わせなければならないので、時間が遅くなること... 続きを読む(全182文字)
正直に言ってプライベートの時間はかなり制限されます。残業はほぼ毎日ですし、何より土日出勤なのが辛いです。営業はお客様の都合に合わせなければならないので、時間が遅くなることはしょっちゅうです。また、土日だけでなく、休日は出勤することが多く、周りの人が休んでいる間に働き、仕事をしている平日に休むので、予定が合わせにくく、結局仕事のない日は一人で過ごすことが多いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.11.02/ IDans-920094
MIRROR LPバナー

東京建物の関連情報

東京建物の総合評価

3.45
26件(23%)
29件(25%)
40件(35%)
13件(11%)
7件(6%)

会社概要

会社名
東京建物株式会社
フリガナ
トウキョウタテモノ
URL
https://www.tatemono.com/
本社所在地
東京都中央区八重洲1丁目9番9号
代表者名
野村 均
業界
不動産
資本金
92,451,000,000円
従業員数
4,925人
設立年月
1949年5月
上場区分
上場
証券コード
8804
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1132236
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。