企業イメージ画像

不動産業界 / 東京都中央区八重洲1丁目9番9号

3.45
  • 残業時間

    30.3時間/月

  • 有給消化率

    56.4%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

20代前半男性パート・アルバイトホテル・宿泊施設サービス関連職

【良い点】

接客業と言うからには常に気を張り集中力が入ります、ただ休みの日は必ず休ませて頂けます。ただ休憩時間が異なりその日の状態で休憩入る出るが異なりますがしっかりと休憩できるのでかなり良かったと思えます。

投稿日2023.07.29/ IDans-6218998
30代前半女性契約社員一般事務

【良い点】

事務職であれば部署によるがあまり残業なく帰ることができ、有休もある程度自身でコントロールして取得することができる。

【気になること・改善したほうがいい点】

属人的な業務も多く、担当の社員は残業せざるを得ない状況であることや休みを取れない日が多い点は早急に改善すべきだと思う。

投稿日2023.05.11/ IDans-6019613
20代後半男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

産休など長期の休みを取得しても戻ってきやすい。立て続けに2回とったあと復帰している社員もいた。現在はテレワークも比較的普及しているため、時短勤務や在宅などもしやすいと思われる。また、女性管理職もまだまだ少ないながら存在し、女性を積極的に出世させたい人事の意図も見えかくれするので、そうした志向の強い人も合っているように思う。

投稿日2021.06.08/ IDans-4871200
30代前半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 子持ちの女性も働きやすい。契約社員でも育児中の方がたくさんいたが、独身者に仕事を押し付けて自由に休みをとっていた。子持ちは夏休みも真っ先に自由に選び、残りの日... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 子持ちの女性も働きやすい。契約社員でも育児中の方がたくさんいたが、独身者に仕事を押し付けて自由に休みをとっていた。子持ちは夏休みも真っ先に自由に選び、残りの日にちを独身者たちが選ぶ。朝は始業ギリギリ、帰りは真っ先に退社できる。それでも他の社員と同じ給料をもらえるのでお得である。自由な社風なので、仕事中にLINEや子供の病院等の予約をしても怒られない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.31/ IDans-3304809
会員登録バナー

東京建物株式会社には
155件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
東京建物株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
休みは取ろうと思えば取れる。日曜は確実に休めると思う。土曜日も、たまに出勤していたものの大体休んでいた。平日であるが、残業はある。残業してまでやりたい仕事があるからといっ... 続きを読む(全164文字)
休みは取ろうと思えば取れる。日曜は確実に休めると思う。土曜日も、たまに出勤していたものの大体休んでいた。平日であるが、残業はある。残業してまでやりたい仕事があるからといった雰囲気。だが残業せずに定時で帰宅しても特になにか言われることはない。強いて言うなら上司がなにか言ってくるだけだろう。総じてワークライフバランスは良いのでは。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.03.05/ IDans-1359556
30代前半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 派遣でしたが、やる気があればどんどん仕事を任せてもらえるのでどの部署でもとてもやりがいのある企業だと思います。 通勤も駅地下と直結で雨の日でも楽です。 総合的... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 派遣でしたが、やる気があればどんどん仕事を任せてもらえるのでどの部署でもとてもやりがいのある企業だと思います。 通勤も駅地下と直結で雨の日でも楽です。 総合的にも働きやすく良い企業だと感じました。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にありませんが、派遣の立場からみると身内(社員)にとても甘く遅刻や休みなどを注意することなく適当な方が多いように感じました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.21/ IDans-2376259
20代前半女性正社員商品企画
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自分で仕事時間を調整できる。休みは比較的とりやすい環境にある。 最近は女性の産休・育休も増えてきて、 女性も活躍しやすい環境になってきたと感じる。 【気になる... 続きを読む(全176文字)
【良い点】 自分で仕事時間を調整できる。休みは比較的とりやすい環境にある。 最近は女性の産休・育休も増えてきて、 女性も活躍しやすい環境になってきたと感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によって、忙しさが異なる。 仕事が好きな社員が多く、休日も知識の習得につとめているため、そういった努力はずっと必要になる。 異動が良くも悪くも多い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.17/ IDans-2151996
20代後半男性正社員不動産企画・用地仕入れ
在籍時から5年以上経過した口コミです
有給消化が比較的自由であること。 産休は取りやすく、男性でも育児休暇を取得している。 人事部を中心に、ワークライフバランス改善を提唱しており、有給取得の促進活動、春休... 続きを読む(全197文字)
有給消化が比較的自由であること。 産休は取りやすく、男性でも育児休暇を取得している。 人事部を中心に、ワークライフバランス改善を提唱しており、有給取得の促進活動、春休み、夏休み、冬休み期間を設け、夏休み(夏休みだけは会社側から特別休暇が割当られる)は大抵1週間程度の休みを取るようになっている。 昨今は特に夏休み期間中にはできるかぎり多く夏休みを取るように全社的な雰囲気が醸成されている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.26/ IDans-913869
30代前半女性非正社員その他営業関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 忙しいときとそうでないときの差が大きいので、(とくに年末や年度末は忙しくなる、建築業界ではよくあることだと思いますが)それがわかっていれば、ワークライフバラン... 続きを読む(全163文字)
【良い点】 忙しいときとそうでないときの差が大きいので、(とくに年末や年度末は忙しくなる、建築業界ではよくあることだと思いますが)それがわかっていれば、ワークライフバランスはとりやすいと思います。 また、どうしてもお客様あっての仕事のため、土日祝日はお休みは取り難いので、パートナーやお子様とお休みを合わせたい場合は注意が必応
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.04.27/ IDans-2190388
MIRROR LPバナー

東京建物の関連情報

東京建物の総合評価

3.45
26件(23%)
29件(25%)
40件(35%)
13件(11%)
7件(6%)

会社概要

会社名
東京建物株式会社
フリガナ
トウキョウタテモノ
URL
https://www.tatemono.com/
本社所在地
東京都中央区八重洲1丁目9番9号
代表者名
野村 均
業界
不動産
資本金
92,451,000,000円
従業員数
4,925人
設立年月
1949年5月
上場区分
上場
証券コード
8804
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1132236
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。