企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 静岡県沼津市通横町23番地

3.02
  • 残業時間

    24.7時間/月

  • 有給消化率

    35.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:36

30代前半女性正社員一般事務

【良い点】

産休育休はとりやすい。

時短勤務をしている人も多い。

【気になること・改善したほうがいい点】

会社からは、子どもの病気などで休んで良いと言われるが、人員が少なく、休みづらい。

投稿日2024.02.19/ IDans-6716538
30代前半女性正社員内勤営業主任クラス

女性はかなり働きやすいと感じる。支店によるかもしれないが、子供のいる社員などは行事や体調不良で休みやすい雰囲気がある。

また、不祥事以降残業も減っており比較的定時で帰れることも多い。

投稿日2023.03.25/ IDans-5900480
40代前半女性正社員一般事務課長クラス

【良い点】

金融機関は休みが少なく思われがちですが、土日祝日完全休であり、有給休暇もとれる。半期に一度連続休暇が取得可能なので平均より多いくらいになることもある。

【気になること・改善したほうがいい点】

部署により休みが取りづらいところがある

投稿日2024.01.24/ IDans-6652371
20代後半女性正社員個人営業
【良い点】 ワークライフバランスはとりやすい。場所によってだが基本土日休み。一部の人に仕事が偏っていることは否めない。あえて仕事を囲い込む社員も多い。残業してる人の方が頑... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 ワークライフバランスはとりやすい。場所によってだが基本土日休み。一部の人に仕事が偏っていることは否めない。あえて仕事を囲い込む社員も多い。残業してる人の方が頑張っているという評価の文化は残っており帰り辛い雰囲気はある。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事が俗人化しており。それらを見直すことが必要。また、労働の生産性をきちんと評価してほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.08.04/ IDans-4947226
会員登録バナー

スルガ銀行株式会社には
478件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
スルガ銀行株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半女性正社員個人営業
【良い点】 残業はほとんどなく、有給も全員が取得できるよう上司が管理している。 半期毎に長期休暇を設けている他、人間ドックに行くための休暇や誕生日休暇があり(取得できるか... 続きを読む(全220文字)
【良い点】 残業はほとんどなく、有給も全員が取得できるよう上司が管理している。 半期毎に長期休暇を設けている他、人間ドックに行くための休暇や誕生日休暇があり(取得できるかは勤務地の雰囲気にもよる)、休みは多いと思う。 家庭の事情や病院通院等に合わせて半日有給休暇をとったり、融通がきく。 休日出勤は今はほとんどない。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業の程度は勤務場所にもよる。 今後営業が強化されれば残業が増える可能性もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.07/ IDans-4670081
20代後半男性正社員個人営業主任クラス
【良い点】 基本土日休み。一部の部署は顧客対応で土日出社することもある。有給を積極的に取得しようという流れが最近ようやく出てきたので比較的取得しやすい環境になった。時間外... 続きを読む(全161文字)
【良い点】 基本土日休み。一部の部署は顧客対応で土日出社することもある。有給を積極的に取得しようという流れが最近ようやく出てきたので比較的取得しやすい環境になった。時間外については部署によって異なるが20時には全社PCが自動で落ちる仕組みになっているので遅くまで仕事はできない。子供がいる方は時短等で勤務している人もいる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.18/ IDans-5164201
20代後半女性正社員個人営業
【良い点】 業界の特性上、休日に出ても他の銀行とやり取りができないので休日出勤になることはほぼほぼ皆無。 しかしお客さんとの付き合いで飲み会のお誘いがあったり地域行事への... 続きを読む(全164文字)
【良い点】 業界の特性上、休日に出ても他の銀行とやり取りができないので休日出勤になることはほぼほぼ皆無。 しかしお客さんとの付き合いで飲み会のお誘いがあったり地域行事への参加等がある場合があるので、給料は出ないがほぼ仕事みたいなことをしなければならないこともあるため、カレンダー通りに休めるものの実質休みが削られている感はある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.11/ IDans-6099264
40代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 自分から休みたいと言いづらい人は、なかなかお休みがとれてないないと思います。残念ながら、休みを取らない人が良いという雰囲気は、まだ... 続きを読む(全124文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 自分から休みたいと言いづらい人は、なかなかお休みがとれてないないと思います。残念ながら、休みを取らない人が良いという雰囲気は、まだまだあります。 【良い点】 自分から意思表示をすれば休みはとれると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.24/ IDans-6284634
30代前半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 派遣社員には時短勤務や出勤日数にも寛容。子供がいる場合でも急な休みに対応してもらえとても休みやすい。仕事の量も社員に調節してもらえるが、部署により差はある。 ... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 派遣社員には時短勤務や出勤日数にも寛容。子供がいる場合でも急な休みに対応してもらえとても休みやすい。仕事の量も社員に調節してもらえるが、部署により差はある。 【気になること・改善したほうがいい点】 重たい部署に配属されると派遣社員にも責任が重たくかかってくる。正直派遣社員に求められる仕事の範疇を超えている場合もあるようだが、上に掛け合うことはできる環境ではある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.24/ IDans-2843443
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 以前とは異なり有休消化は当たり前で休みは取りやすいと思います。 連休も夏と冬に9日間と5日間の連続休暇がとれます。 残業も減少傾向にありますのでワークライフバ... 続きを読む(全196文字)
【良い点】 以前とは異なり有休消化は当たり前で休みは取りやすいと思います。 連休も夏と冬に9日間と5日間の連続休暇がとれます。 残業も減少傾向にありますのでワークライフバランスは取れていると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 ほとんどの支店が上記の様にできていますが、支店によってはまだまだ休みが自由に取りずらかったり上司に日にちを指定されて取得しているところもあるようです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.06.09/ IDans-4871409
40代前半男性正社員その他人材関連職課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 給与面や子育てなど、女性の働きやすさはかなり改善していると言えます。 子育てをしながら勤務している社員に対して、急な休みなども、現場の裁量でカバーできる体制が... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 給与面や子育てなど、女性の働きやすさはかなり改善していると言えます。 子育てをしながら勤務している社員に対して、急な休みなども、現場の裁量でカバーできる体制が整っています。 【気になること・改善したほうがいい点】 セクハラ、パワハラについて、受けて側の心情が大きく影響されますので、女性に対して、厳しく指導できない管理職が増えている気がします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.17/ IDans-4469386
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 営業社員以外は軽視されがち。支店によっていい上司に恵まれればそれなりにやりがいを感じられるが、営業と事務スタッフの根本的な待遇が違... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業社員以外は軽視されがち。支店によっていい上司に恵まれればそれなりにやりがいを感じられるが、営業と事務スタッフの根本的な待遇が違いすぎて続ける意欲が無くなります。 【良い点】 上司や部署にもよるが休みが取りやすい。5日~1週間ほどの休みを年2回強制的に取得出来るので、旅行など行くことができる。休みはカレンダー通りなので予定も立てやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.13/ IDans-2512708
20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 介護、育児へのサポートが充実してきている。制度は法律で定められている程度であるが、ここ数年で取得する社員が増え、風土が変わってきたと思う。 【気になること・改... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 介護、育児へのサポートが充実してきている。制度は法律で定められている程度であるが、ここ数年で取得する社員が増え、風土が変わってきたと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 介護、育児を抱える女性社員がいると、その部署の他の女性社員がそれを支えることになり、休みや短時間勤務制度を使いづらい。フォロー体制がしっかりされているといいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.14/ IDans-2419809
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 休みであっても顧客の都合によっては仕事になります。休日扱いでも仕事をせざるを得ない事は多いですが、会社には黙ってやる必要があるので... 続きを読む(全201文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 休みであっても顧客の都合によっては仕事になります。休日扱いでも仕事をせざるを得ない事は多いですが、会社には黙ってやる必要があるので、データにアクセスできなかったりと不便さもあります。 【良い点】 長期の休みは夏と冬でとることができます。が、若手のうちは上司に勝手に休みを決められることもありました。(明日から5日休みをとれ等) とれるだけましだとは思いますが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.04/ IDans-5515467
30代前半女性非正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 この近辺では、有名な銀行。正社員教育体制も整っているよう。社員やパート、配属部署によると思うが、とても休みやすかった。 【気になること・改善したほうがいい点】... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 この近辺では、有名な銀行。正社員教育体制も整っているよう。社員やパート、配属部署によると思うが、とても休みやすかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 朝、昼休憩、戻った時、帰宅時など、一人一人に挨拶をしていく習慣があった。入社したときは、その違和感が苦しかった。大きな声で言える空気では無いからか、コミュニケーションを取るためなのかは、わからないが…逆に気を使う気がする。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.07.23/ IDans-2267300

スルガ銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.67
平均年収 :
520万円
平均残業時間 :
24.3時間/月
募集求人数 :
140

事務・受付・秘書

満足度
2.38
平均年収 :
321万円
平均残業時間 :
12.4時間/月
募集求人数 :
2

金融専門職

満足度
2.50
平均年収 :
618万円
平均残業時間 :
25.4時間/月
募集求人数 :
38
MIRROR LPバナー

スルガ銀行の関連情報

スルガ銀行の総合評価

3.02
16件(5%)
56件(16%)
116件(33%)
81件(23%)
78件(22%)

会社概要

会社名
スルガ銀行株式会社
フリガナ
スルガギンコウ
URL
https://www.surugabank.co.jp/surugabank/
本社所在地
静岡県沼津市通横町23番地
代表者名
加藤 広亮
業界
銀行・信用金庫
資本金
30,043,000,000円
従業員数
1,421人
設立年月
1963年6月
上場区分
上場
証券コード
8358
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1131424
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。