企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 静岡県沼津市通横町23番地

3.02
  • 残業時間

    24.7時間/月

  • 有給消化率

    35.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:32

20代後半男性正社員個人営業
【良い点】 資格を取った際には、決められているものに関して、補助金がもらえる。 ... 続きを読む(全80文字)
【良い点】 資格を取った際には、決められているものに関して、補助金がもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 補助金については受験料は含まれていない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.22/ IDans-7183636
30代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
【良い点】 スルガ銀行は、従業員の成長と幸福を重視しています。働きやすい職場環境の整備や、キャリアアップを支援する制度を充実させ、社員一人ひとりが生き生きと働けるようサポ... 続きを読む(全140文字)
【良い点】 スルガ銀行は、従業員の成長と幸福を重視しています。働きやすい職場環境の整備や、キャリアアップを支援する制度を充実させ、社員一人ひとりが生き生きと働けるようサポートしています。お客様との信頼を大切にしながら、未来に向けた新しい価値を創造する。それがスルガ銀行の魅力です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.27/ IDans-7194464
20代後半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 会社全体で教育体制を整えているが、実際にやる社員とやらない社員は大きく分離している印象です。 【良い点】 ジョブローテーションによ... 続きを読む(全185文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 会社全体で教育体制を整えているが、実際にやる社員とやらない社員は大きく分離している印象です。 【良い点】 ジョブローテーションにより、多くの業務に関わることができるため、色々な知識の習得や、経験ができると思います。また資格取得に対しての奨励金もあり、自己研鑽を欠かさず行うように会社全体で取り組んで行こうという雰囲気があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.21/ IDans-4640066
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 資格取得などの自己啓発に... 続きを読む(全36文字)
【良い点】 資格取得などの自己啓発について、取得すると奨励金がもらえる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.17/ IDans-6033689
会員登録バナー

スルガ銀行株式会社には
478件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
スルガ銀行株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 銀行の実務からマネジメントまで、幅広い研修を受けてきました。また、通信講座の修了、検定試験、資格試験合格などによりポイントが付加されることもあり、自己啓発に自... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 銀行の実務からマネジメントまで、幅広い研修を受けてきました。また、通信講座の修了、検定試験、資格試験合格などによりポイントが付加されることもあり、自己啓発に自らすすんで取り組む社員が多い印象です。入社後も自己研鑽に励む意識の高い方には良い環境と思います。自らすすんでやらないと置いて行かれるものと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.05.29/ IDans-4307781
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 最近では若手の人材育成に力を入れており、縦と横のつながりを意識した育成制度に変わってきている。所属長、マネージャーへの後輩指導の研修にも力を入れるようになって... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 最近では若手の人材育成に力を入れており、縦と横のつながりを意識した育成制度に変わってきている。所属長、マネージャーへの後輩指導の研修にも力を入れるようになってきた。 【気になること・改善したほうがいい点】 人材育成制度はしっかりしてきているが、配属先の環境に左右されることは大きくあるので、その場その場での対応力、たのしむ力というのは非常に重要だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.14/ IDans-2575178
40代前半男性正社員その他の金融関連職課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 これまでは入社してきちんと一通り教育を受ける間もなく、個人ローンなどの営業担当に配属されていまい、退職してしまう社員も少なからずい... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 これまでは入社してきちんと一通り教育を受ける間もなく、個人ローンなどの営業担当に配属されていまい、退職してしまう社員も少なからずいるのが現状であった。そのため、これまでのスペシャリスト育成から、ジェネラリストを育成していく方針に転換しており、研修体制等の見直しを行っているようなので、これからは改善していくかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.12/ IDans-3195198
20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 1年目から3年目までは定期的に研修があり、同期との仲を深められる。新任役職者研修など、階層別の研修もある。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に実... 続きを読む(全185文字)
【良い点】 1年目から3年目までは定期的に研修があり、同期との仲を深められる。新任役職者研修など、階層別の研修もある。 【気になること・改善したほうがいい点】 基本的に実務は現場で習得することになる。丁寧に先輩が付いてくれる部署もあるが、基本的には先輩の背中を見てまずはやってみるという文化。研修では主に経営理念などに重きを置くが、実務研修ももっと充実したらいいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.07/ IDans-2873624
男性正社員法人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 コンシェルジュポイントとして、銀行業務検定やその他の金融系資格を一定以上取らないも、評価や昇進に影響した。 ただ、仕事もしないで資格取得に邁進したとしても、あ... 続きを読む(全176文字)
【良い点】 コンシェルジュポイントとして、銀行業務検定やその他の金融系資格を一定以上取らないも、評価や昇進に影響した。 ただ、仕事もしないで資格取得に邁進したとしても、あまり評価はされない。 あくまで実務への補完としての資格取得であるので、バランスが大事。 銀行業務検定の比重がすこぶる高く、数倍難しい資格より、業務検定をとってりゃ良い感じではあった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.04.04/ IDans-4247400
20代前半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 研修が豊富。多階層混合での研修なども増えてきた。 【気になること・改善したほうがいい点】 新入社員研修では全体的なビジネスマナーについて学ぶため、配属後すぐに... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 研修が豊富。多階層混合での研修なども増えてきた。 【気になること・改善したほうがいい点】 新入社員研修では全体的なビジネスマナーについて学ぶため、配属後すぐに役立つ知識を教えてもらえるわけではない。配属後営業店での接客対応や業務手続きなど覚えることが多く、新入社員に積極的に仕事を教えてくれる環境の支店に配属されないと仕事に慣れるまでが辛い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.26/ IDans-4110165
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 最近では若手の再教育に力を入れて直しており、オールラウンダーを育てようと会社をあげて取り組んでいます。基礎の基礎から教えるため、既存の知識が豊富な方は退屈かも... 続きを読む(全208文字)
【良い点】 最近では若手の再教育に力を入れて直しており、オールラウンダーを育てようと会社をあげて取り組んでいます。基礎の基礎から教えるため、既存の知識が豊富な方は退屈かもしれませんが、学ぶことは多いと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 ただ、一度現場に出ると無担保なら無担保、有担保なら有担保と特化して仕事をすることが多いため、学んだことや自己啓発で取得した知識を活かせるポジションがまだ少ないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.16/ IDans-2899884
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 銀行員としての知識が身につかない、かなり偏りのあるスキルとなる。 当然、お客様は銀行員として見てくるのである程度の知識をもってない... 続きを読む(全204文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 銀行員としての知識が身につかない、かなり偏りのあるスキルとなる。 当然、お客様は銀行員として見てくるのである程度の知識をもってないと信頼を得られません。 かなり適当なことやハッタリでごまかす人が多いのでしっかりと自分で目指す方面の知識を獲得していく必要があります。 【良い点】 良くも悪くもリテール特化。 消費者金融や信販の肩代わりもあるのでそっちの知識も身につく
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.02.24/ IDans-2842641
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 銀行員として必要な検定資格の取得を求められます。 しっかりと勉強しないと取得できないものが多いので、新人のうちは土日に勉強をすることも多いかと思います。 【気... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 銀行員として必要な検定資格の取得を求められます。 しっかりと勉強しないと取得できないものが多いので、新人のうちは土日に勉強をすることも多いかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 スキルアップはあまり見込めない職場かと思います。 おもに電話や飛び込みなどの個人リテール営業なので、銀行員に必要な金融知識は身につきません。 代わりに根性や心を無にするスキルは身につきます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.18/ IDans-4470973
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
証券外務員資格や生命保険販売資格取得のための研修制度あり コミュニケーション能力やスキルアップのための研修制度あり 公的資格取得や検定試験受験・通信講座受講に対する奨... 続きを読む(全191文字)
証券外務員資格や生命保険販売資格取得のための研修制度あり コミュニケーション能力やスキルアップのための研修制度あり 公的資格取得や検定試験受験・通信講座受講に対する奨励金支給制度あり 激務のなか上記をこなすのはかなり難しい。 実際にこなしている人間は、事務方の暇人のみ。 首都圏での採用する営業担当はそんなことをしている、ココロとカラダの余裕なんて まったくありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2011.12.07/ IDans-238457
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 目の前の数字をとにかく負わされ続け... 続きを読む(全74文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 目の前の数字をとにかく負わされ続けるので、スキルアップやキャリア開発などを考える余裕などはまったくなかった
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.01.21/ IDans-7515165

スルガ銀行の職種別年収・残業時間

営業

満足度
2.67
平均年収 :
520万円
平均残業時間 :
24.3時間/月
募集求人数 :
140

事務・受付・秘書

満足度
2.38
平均年収 :
321万円
平均残業時間 :
12.4時間/月
募集求人数 :
2

金融専門職

満足度
2.50
平均年収 :
618万円
平均残業時間 :
25.4時間/月
募集求人数 :
38
MIRROR LPバナー

スルガ銀行の関連情報

スルガ銀行の総合評価

3.02
16件(5%)
56件(16%)
116件(33%)
81件(23%)
78件(22%)

会社概要

会社名
スルガ銀行株式会社
フリガナ
スルガギンコウ
URL
https://www.surugabank.co.jp/surugabank/
本社所在地
静岡県沼津市通横町23番地
代表者名
加藤 広亮
業界
銀行・信用金庫
資本金
30,043,000,000円
従業員数
1,421人
設立年月
1963年6月
上場区分
上場
証券コード
8358
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1131424
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。