企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 宮城県大衡村中央平1番地

3.24
  • 残業時間

    30.7時間/月

  • 有給消化率

    80.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代後半男性契約社員技能工(加工・溶接)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

かなりしっかりと教育してくれます。資格も会社がお金を払ってくれて取得できるので自分の負担がありません。強制的に資格を取らされるので保有資格がかなり多くなります。教育もしっかりと行なってくれるので成長できます。

【気になること・改善したほうがいい点】

どの仕事も一緒ですがやる気がない人は置いていかれます。かなり孤立するので仕事はきっちりやった方がいいです。

投稿日2020.09.30/ IDans-4486806
20代後半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

資格試験の受講料は自部署の業務と関係あれば、会社指示でなくとも全額出してもらえる。

実技試験などがあれば工具の貸し出しもしてもらてる。

【気になること・改善したほうがいい点】

会社内での教育は安全に関する事以外何もないと思って良い。

自ら、設備を知ってる人を見つけて、教えてもらえるよう行動しなければいけない。

上司に聞くのは事務的なこと、設備に関しては現場…そこをしっかり分けて自ら行動する必要がある。

投稿日2019.10.25/ IDans-4014384
20代前半男性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

どんなクルマが好きですか


【印象に残った質問2】

会社に入ったらどんな事をしたいですか


【良い点】

私は新卒採用でした。

あまり参考にはならないと思いますが、学力や資格よりも本人の雰囲気やクルマに対しての想いがあれば採用してくれるような雰囲気でした。

面接は3回あり、結構圧迫感のある雰囲気で質問に詰まることもありましたが、大概は準備してあった内容で済みます。

【気になること・改善したほうがいい点】

人事の人がメインで質問をして、技能職の人も面接に参加している時は拍子抜けだった部分もありました。

投稿日2017.03.08/ IDans-2475306
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
【良い点】 年収では高卒資格無しから出た身としては特に申し分ない。 昇進は上司の選り好みも感じるが、現場で実力を示せたり、前向きな姿勢があれば充分チャンスは回ってくるはず... 続きを読む(全271文字)
【良い点】 年収では高卒資格無しから出た身としては特に申し分ない。 昇進は上司の選り好みも感じるが、現場で実力を示せたり、前向きな姿勢があれば充分チャンスは回ってくるはず。 周りの社員がそんなにモチベーションが高くなく、良くも悪くもお人好しなひとが多いので頭一つ抜けるのはそんなに苦労しないはず。 【気になること・改善したほうがいい点】 特にはないが、敢えて挙げるとすれば 職級が上がるまでかなり年数がかかる。 TLチームリーダーになったあたりからいきなり仕事の責任が重くなるので当たり障りなく平社員のままがいいという人が多い企業風土がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.13/ IDans-7018394
会員登録バナー

トヨタ自動車東日本株式会社には
369件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
トヨタ自動車東日本株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20歳未満男性非正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 体力はあるかどうか?人見知りせず、コミュニケーションをとれるかどうか?等です。要はやる気があるかどうかが重要になるのではないでしょうか。 ... 続きを読む(全230文字)
【印象に残った質問1】 体力はあるかどうか?人見知りせず、コミュニケーションをとれるかどうか?等です。要はやる気があるかどうかが重要になるのではないでしょうか。 【印象に残った質問2】 特に圧迫面接でもなく、一対一の面接でした。 スキルはやはり、資格を活用した事があるかどうか、だと思います。学校が工業系だと有利になります。あと、工業・技術系の国家資格を保持していると有利かと思います。ライン作業であれば、あまり活用する事はないとおもいますが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.08.06/ IDans-844143
20歳未満男性非正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
検査などの工程だと社内資格は取得できますが国家資格取得はなかなか難しいと思います。また今はトヨタ自動車東日本ですが、派遣社員や期間工からの正社員は3年まじめにつとめて、4... 続きを読む(全163文字)
検査などの工程だと社内資格は取得できますが国家資格取得はなかなか難しいと思います。また今はトヨタ自動車東日本ですが、派遣社員や期間工からの正社員は3年まじめにつとめて、40%くらいで、正社員になるのは難しいです。非正社員でも認められれば、フォークリフトや玉掛け等の技能講習にはいけるみたいです。ただ、それも厳しいですが・・・。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.12.09/ IDans-951462
50代男性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 この会社を受けた理由は 【印象に残った質問2】 特技はありますか。計算尺検定とは何ですか。私の履歴書に計算尺検定3級と記載されていたため... 続きを読む(全237文字)
【印象に残った質問1】 この会社を受けた理由は 【印象に残った質問2】 特技はありますか。計算尺検定とは何ですか。私の履歴書に計算尺検定3級と記載されていたため聞かれた。工業高校出身の人は知っていると思うが、マイナー資格である。 特になし。普通に応対していればよい。難しいことは聞かれません。学校時代の成績や、資格の有無も関係ありません。どちらかと言えば、健康であることが大事なようです。体力はあった方がよいです。現場作業者は夜勤があります。昼夜2交代です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.07.06/ IDans-818111
50代男性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
自動車3級整備士の資格取得を奨励していた。それから、語学、英語の勉強などは要求されない。そもそも英語を使う機会などは全くありません。技術士、アーク溶接等の資格も無用です。... 続きを読む(全160文字)
自動車3級整備士の資格取得を奨励していた。それから、語学、英語の勉強などは要求されない。そもそも英語を使う機会などは全くありません。技術士、アーク溶接等の資格も無用です。取得しても使うことはありません。個人的に取得して、転職後に役立てることはできるでしょう。健康管理のために、スポーツジムなどに通うことをおすすめします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.07.06/ IDans-818116

トヨタ自動車東日本の職種別年収・残業時間

経営管理

満足度
3.00
平均年収 :
518万円
平均残業時間 :
24時間/月
募集求人数 :
1

機械関連

満足度
3.02
平均年収 :
518万円
平均残業時間 :
29.7時間/月
募集求人数 :
7

電気・電子関連

満足度
3.57
平均年収 :
597万円
平均残業時間 :
34.4時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

トヨタ自動車東日本の関連情報

トヨタ自動車東日本の総合評価

3.24
23件(9%)
52件(19%)
106件(40%)
52件(19%)
35件(13%)

会社概要

会社名
トヨタ自動車東日本株式会社
フリガナ
トヨタジドウシャヒガシニホン
URL
https://www.toyota-ej.co.jp/index_top.html
本社所在地
宮城県大衡村中央平1番地
代表者名
石川洋之
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
6,850,000,000円
従業員数
7,100人
設立年月
2012年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1187668
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。