企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 宮城県大衡村中央平1番地

3.24
  • 残業時間

    30.7時間/月

  • 有給消化率

    80.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:34

40代前半男性正社員経営企画課長クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 親会社から与えられた範囲内で考える癖が染み付いており、自ら事業を考えたり会社の発展を考えることを放棄してしまっていると感じる。もっ... 続きを読む(全180文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 親会社から与えられた範囲内で考える癖が染み付いており、自ら事業を考えたり会社の発展を考えることを放棄してしまっていると感じる。もっと自分たちがすべき事を考えた、発進していっても良いのではないでしょうか。 【良い点】 親会社から一定の事業規模が与えられるため、大きな成長は見込めないが、それなりの安定的な活動は見込める。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.12/ IDans-6774091
30代後半男性正社員技能工(加工・溶接)
【良い点】 トヨタは革新的な技術と持続可能な開発に注力しており、特に電気自動車(EV)や自動運転技術の進展は、将来の成長性を大いに高めています。環境への配慮と効率的な生産... 続きを読む(全163文字)
【良い点】 トヨタは革新的な技術と持続可能な開発に注力しており、特に電気自動車(EV)や自動運転技術の進展は、将来の成長性を大いに高めています。環境への配慮と効率的な生産手法の採用により、グローバルな自動車市場でのリーダーシップを維持し、新しいビジネスモデルへの適応力を強化し、人材育成もしっかりしている為、安泰だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.02/ IDans-6541964
20代前半男性正社員技能工(その他)
【良い点】 日本、海外でも多くの需要があるコンパクトカー... 続きを読む(全57文字)
【良い点】 日本、海外でも多くの需要があるコンパクトカーの完成車両メーカーなので潰れることはあまり考えにくいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.09/ IDans-7431354
30代後半男性正社員生産技術(機械)
【気になること・改善したほうがいい点】 この先、... 続きを読む(全49文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 この先、コンパクトカーが売れる世の中になるとは思えない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.18/ IDans-5583168
会員登録バナー

トヨタ自動車東日本株式会社には
369件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
トヨタ自動車東日本株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員その他職種
【良い点】 今後も車は世の中に必要不可欠で需要はあると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 体育会系。 上の発言は絶対という風潮。 意味の無い社内イベント。その... 続きを読む(全169文字)
【良い点】 今後も車は世の中に必要不可欠で需要はあると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 体育会系。 上の発言は絶対という風潮。 意味の無い社内イベント。その社内イベントの為に、無駄な資料を大量の時間を使い作成する。 これに時間を使うのではなく、工程員が少しでもラクに仕事が出来るように工程改善に時間を使ったほうが良いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.08/ IDans-5667264
50代男性正社員技能工(その他)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 トヨタグループ内でのオリジナル性、独自性を出すのが下手。昔からのボディーメーカー体質でトヨタの言うことだけをやっていれば大丈夫、満... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 トヨタグループ内でのオリジナル性、独自性を出すのが下手。昔からのボディーメーカー体質でトヨタの言うことだけをやっていれば大丈夫、満足と思っている。 自社の強みをアピールしグループ内での存在感を出さないと、ただのトヨタ工場になってしまう。 新規分野への積極的な進出が必要な会社。 【良い点】 トヨタ自動車の車両開発を任されているので安定している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.10/ IDans-5119260
30代前半男性正社員その他の機械関連職
【良い点】 自動車の需要は減りつつありますが田舎では生活必需品であることは間違いないですし、トヨタの看板がある以上他の企業に比べて将来性は十分あると思います。 コンパクト... 続きを読む(全167文字)
【良い点】 自動車の需要は減りつつありますが田舎では生活必需品であることは間違いないですし、トヨタの看板がある以上他の企業に比べて将来性は十分あると思います。 コンパクトカーを主に製造していますが、今後少子高齢化が進むにあたり大型車両に比べても需要は増えてくるのかと思います。 電気自動車の流れにもうまく乗って事業を続けていけるかと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.02/ IDans-5323594
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 改善を重視しているため、普段取り組んでいる業務をより良くするにはと考えて改善していこうという雰囲気がある。 そのため、業務改善には取り組みやすい環境が整ってい... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 改善を重視しているため、普段取り組んでいる業務をより良くするにはと考えて改善していこうという雰囲気がある。 そのため、業務改善には取り組みやすい環境が整っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 よくも悪くもトヨタの傘下のため、何をするにもトヨタ基準となる傾向にある。 また、上層部は保守的な人々も多く、トップダウンの文化がまだまだ根付いているように感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.12/ IDans-7016216
20代後半男性正社員生産技術(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 トヨタ本社から仕事がもらえるので、安定して車の開発から生産が行えると言える。新規車種の開発や、設備のチャレンジは色々と取り組んでいるので、その点は評価されてい... 続きを読む(全204文字)
【良い点】 トヨタ本社から仕事がもらえるので、安定して車の開発から生産が行えると言える。新規車種の開発や、設備のチャレンジは色々と取り組んでいるので、その点は評価されていると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 トヨタからの仕事が振られて来るが、コンパクトカーがメインなので、売れてもあまり収益にならない。また、競合しているダイハツとの差別化が難しいので、将来的にどうなるか分からないところがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.07.16/ IDans-4379609
20代後半男性正社員回路設計・実装設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 コンパクトカーメインなので利益が出にくい。コンパクトカーだからといって軽自動車はなく、価格も軽自動車より割高。市場では安い軽自動車... 続きを読む(全194文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 コンパクトカーメインなので利益が出にくい。コンパクトカーだからといって軽自動車はなく、価格も軽自動車より割高。市場では安い軽自動車が選ばれる。トヨタブランドで勝負している感がある。当然品質は落とせないので思い切った開発ができず、変化を嫌がる人が多い。責任を負わされることを嫌うので、挑戦する人が少ない。 【良い点】 良くも悪くも親会社の意向次第。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.07.08/ IDans-4366385
20代後半男性正社員営業マネージャー・管理職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 グローバルカンパニーの中で自己を成長させることができるし、やりがいを感じることができる。 今後自動車業界は厳しい時代がくると思うが、この会社は他にも多角的視点... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 グローバルカンパニーの中で自己を成長させることができるし、やりがいを感じることができる。 今後自動車業界は厳しい時代がくると思うが、この会社は他にも多角的視点をもっているたみため、生き残っていく環境が整っている。 【気になること・改善したほうがいい点】 残業は減ってはきているがある程度は必要なこと。 営業は実力がなければ厳しいので自己努力は必須。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.12/ IDans-4918767
30代前半男性正社員その他職種主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 トヨタの子会社で有る限り常に転勤とか工場閉鎖の1番手の会社は間違いない。 中間職の人間がどんどん辞めている以上そこを辞めさせない企... 続きを読む(全190文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 トヨタの子会社で有る限り常に転勤とか工場閉鎖の1番手の会社は間違いない。 中間職の人間がどんどん辞めている以上そこを辞めさせない企業努力が必要だと思う。 トヨタグループの中では改善活動とか実作業はトップクラスにあるのでそこはもっと生かしてほしい。 ちゃんと教育をさせるべきである。 【良い点】 トヨタ自動車が親会社のため倒産は無いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.06/ IDans-3317291
男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 トヨタ自動車の完全子会社なの... 続きを読む(全41文字)
【良い点】 トヨタ自動車の完全子会社なので、トヨタ自動車が傾かなければ安定します。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.16/ IDans-5681262
30代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 トヨタグループ内の完成車メーカーのため、コンスタントに仕事は入ってくる。 【気になること・改善したほうがいい点】 逆にトヨタからの仕事しかないため、トヨタがど... 続きを読む(全105文字)
【良い点】 トヨタグループ内の完成車メーカーのため、コンスタントに仕事は入ってくる。 【気になること・改善したほうがいい点】 逆にトヨタからの仕事しかないため、トヨタがどうにかなるとその影響をもろに受けると思う
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.28/ IDans-6462339
30代前半男性正社員生産管理・品質管理(機械)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 トヨタ自動車の下請けに当たり、薄利多売の製品を強いられた収益体質の悪さに将来性を感じません。また、相模原、横須賀から宮城、岩手、静... 続きを読む(全210文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 トヨタ自動車の下請けに当たり、薄利多売の製品を強いられた収益体質の悪さに将来性を感じません。また、相模原、横須賀から宮城、岩手、静岡への大移動対象化、結局、静岡も基盤が怪しくなっている。経営方針と基盤の弱さ、ビジョンを貫く信念、従業員の生活基盤を無視するところは会社規模に似つかわしくないと言える。 【良い点】 小型車を一貫生産する方向となり、好きな人には良いのかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.15/ IDans-2974933

トヨタ自動車東日本の職種別年収・残業時間

経営管理

満足度
3.00
平均年収 :
518万円
平均残業時間 :
24時間/月
募集求人数 :
1

機械関連

満足度
3.02
平均年収 :
518万円
平均残業時間 :
29.7時間/月
募集求人数 :
7

電気・電子関連

満足度
3.57
平均年収 :
597万円
平均残業時間 :
34.4時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

トヨタ自動車東日本の関連情報

トヨタ自動車東日本の総合評価

3.24
23件(9%)
52件(19%)
106件(40%)
52件(19%)
35件(13%)

会社概要

会社名
トヨタ自動車東日本株式会社
フリガナ
トヨタジドウシャヒガシニホン
URL
https://www.toyota-ej.co.jp/index_top.html
本社所在地
宮城県大衡村中央平1番地
代表者名
石川洋之
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
6,850,000,000円
従業員数
7,100人
設立年月
2012年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1187668
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。