企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 宮城県大衡村中央平1番地

3.24
  • 残業時間

    30.7時間/月

  • 有給消化率

    80.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:12

40代前半男性派遣社員技能工(その他)
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

正直言って仕事はとてもハードです、ライン作業なのでテキパキ自分の仕事をこなす必要がある。作業が遅れると、次作業者にもその遅れの影響が出る為、一生懸命に頑張るしか無い。ライン作業をするには、なにがなんでもやり抜くという強い気持ちを持って仕事に挑む心構えが必要。

ラインに入っている作業者、皆が一生懸命に自分の責務を果たす為、懸命になっている事が感じられる為、自分も頑張れる。

辛いのは、自分だけでは無いことに気づく。

その分、体も鍛えられ、1日終えると精神的にも充実感が得られる。

残業も多いが、その分、給料にも反映される。

【気になること・改善したほうがいい点】

自分は、喫煙者なのだが、この御時世、禁煙の勧めがほぼ強制。

正社員はことごとく、工場内では禁煙を強制されていた。

 自分は飲酒しないので、タバコが唯一の楽しみだったので2022年工場内タバコ全面禁煙はちょっと厳しいと思うところ。

投稿日2021.04.26/ IDans-4801113
40代前半男性正社員生産技術(機械)
年収:
600万円

【良い点】

基本給が少ないので残業代と交代勤務手当、深夜勤務手当がないと非常に安い

【気になること・改善したほうがいい点】

賞与が5.6か月分と発表されているが、実際は4.8か月分しか出ていない。満額もらっているのは大卒入社の正社員。自分は大学院卒で現場に中途で入ったので扱いは高卒、これは非常に頭にくる。ここに転職する際は、ハローワークではなくホームページや転職エージェントを介して入るべき。

投稿日2022.05.04/ IDans-5325838
20歳未満男性派遣社員その他の機械関連職
年収:
400万円

【良い点】

慣れれば単純作業なので何も考えずできる

【気になること・改善したほうがいい点】

人間関係が難あり

工場なのであまりコミュニケーションがないがそれはそれで悪い面ばかりみてしまう

会話が好きな人はあまりお勧めしない

相談をしても悩みを言っても怒られるあまりか自分で考えろというのはとても理不尽

派遣社員なので正社員の方とはコミュニケーションが取りづらく精神的にきつくなってしまう

投稿日2021.12.05/ IDans-5112748
30代後半女性派遣社員CAD(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生が素晴らしいと思う。疾病理由だと2年間の休業が可能だし、一度昇格してしまえばよっぽどの理由がない限り降格にはならない。 【気になること・改善したほうが... 続きを読む(全242文字)
【良い点】 福利厚生が素晴らしいと思う。疾病理由だと2年間の休業が可能だし、一度昇格してしまえばよっぽどの理由がない限り降格にはならない。 【気になること・改善したほうがいい点】 正社員にとってはとても良い環境だが、それに旨味を覚えて怠ける方が一定数存在する。大企業だけにそれを監視したり評価するシステムがない。現実が見えてしまい、非正規にとってはモチベーションの維持が難しい。非正規が入り込む余地が少ない。団塊の世代を抱え込み、その経営維持のために若い世代が犠牲になっていると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.08.22/ IDans-3904069
会員登録バナー

トヨタ自動車東日本株式会社には
369件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
トヨタ自動車東日本株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員技能工(その他)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 残業が多すぎる。ライン残業2時間3時間は当たり前。終わってからも整備や書き物でプラス1時間はザラ。家に帰ったらあっという間に寝る時... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 残業が多すぎる。ライン残業2時間3時間は当たり前。終わってからも整備や書き物でプラス1時間はザラ。家に帰ったらあっという間に寝る時間です。 人を機械扱い。昼休みになってもライン稼働してる。休憩無しで残業に入ることもあります。 正社員は仕事を押し付けられます。 派遣には甘く正社員には厳しい。 【良い点】 金。土日休み。有休取得のしやすさ
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.07.31/ IDans-2274181
男性非正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 細かい所は人間がやるので、作業スピードについては改善すべき。スピードを求めすぎて、きついと作業者が安定しない。特に若い人には正社員... 続きを読む(全182文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 細かい所は人間がやるので、作業スピードについては改善すべき。スピードを求めすぎて、きついと作業者が安定しない。特に若い人には正社員登用をもっとすべきだと思います。 【良い点】 ラインに配属になりましたが、体力、忍耐力がないと勤まりません。人間もロボット化しないと、効率良く生産出来ない。そのかわり人間関係は良い方なのかも。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.10/ IDans-2069280
20代後半男性非正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員や派遣社員だと出入りが激しく、人間関係も部署にもよるが活発的にコミュニケーションを取ろうとしない。さらに新人はゆううつにな... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員や派遣社員だと出入りが激しく、人間関係も部署にもよるが活発的にコミュニケーションを取ろうとしない。さらに新人はゆううつになってしまうほど、厳しい。 【良い点】 3年まじめに頑張れば、正社員登用制度がある。正社員になれば、ボーナス、各種手当が期待できる。またまわりからうらやましい目でみられる。将来性もある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.05.17/ IDans-2205435
20歳未満男性非正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
検査などの工程だと社内資格は取得できますが国家資格取得はなかなか難しいと思います。また今はトヨタ自動車東日本ですが、派遣社員や期間工からの正社員は3年まじめにつとめて、4... 続きを読む(全163文字)
検査などの工程だと社内資格は取得できますが国家資格取得はなかなか難しいと思います。また今はトヨタ自動車東日本ですが、派遣社員や期間工からの正社員は3年まじめにつとめて、40%くらいで、正社員になるのは難しいです。非正社員でも認められれば、フォークリフトや玉掛け等の技能講習にはいけるみたいです。ただ、それも厳しいですが・・・。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.12.09/ IDans-951462
30代前半女性非正社員物流、購買、資材調達
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
200万円
給与の待遇は満足していましたが、有期従業員として勤務していたので、将来的な不安はありました。正社員登用制度もありましたが、私の勤務体系は日勤。正社員に登用されるのは、交代... 続きを読む(全161文字)
給与の待遇は満足していましたが、有期従業員として勤務していたので、将来的な不安はありました。正社員登用制度もありましたが、私の勤務体系は日勤。正社員に登用されるのは、交代勤務もしている現場作業員の方で、男性というのが現状でした。女性も 登用された実例はあるのですが、ごくわずか。。。希望が無いわけではありませんでしたが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.19/ IDans-443856
20代後半男性非正社員その他の建築・土木関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
仕事は単純作業が多いですが、自分の配属されたところは部品の運搬が仕事でした。 やりがい面白味をほぼありません。ただお金のために働いているだけでモチベーションはみなさん高... 続きを読む(全221文字)
仕事は単純作業が多いですが、自分の配属されたところは部品の運搬が仕事でした。 やりがい面白味をほぼありません。ただお金のために働いているだけでモチベーションはみなさん高くありません。正社員を目指して頑張るっていうのはあるかもしれませんが、ほとんど組長に気に入ってもらえるか、そうじゃないかで正社員になれる可能性は違います。力のない組長の下で働くともっと可能性はありません。一つの組で一年になれるのは2人くらいで、慣れない人もたくさんいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.05.20/ IDans-1099723
20代後半男性非正社員その他の建築・土木関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
給料はとてもいいとおもいます。ですが、トヨタ直属の工場で働いた方がはるかに給料と待遇はいいです。仕事内容もトヨタの方が楽なことが多いと聞きます。やっぱり下請なので給料は低... 続きを読む(全157文字)
給料はとてもいいとおもいます。ですが、トヨタ直属の工場で働いた方がはるかに給料と待遇はいいです。仕事内容もトヨタの方が楽なことが多いと聞きます。やっぱり下請なので給料は低めです。休みなどはしっかりしていて福利厚生はしっかりしています。 正社員になるのは大変です。いろいろと規則が多くめんどくさいところもあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.05.20/ IDans-1099726
20歳未満男性非正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
給与はそれほどでもないが、長く正社員で長く在籍していれば、賞与が凄いらしい。あとは、勤怠もそうだが我慢してやれるかどうか、だと思う。長くいれば待遇は良くなると思うが、人間... 続きを読む(全165文字)
給与はそれほどでもないが、長く正社員で長く在籍していれば、賞与が凄いらしい。あとは、勤怠もそうだが我慢してやれるかどうか、だと思う。長くいれば待遇は良くなると思うが、人間としての成長は工場は望めないと思います。社会保険、厚生年金は即加入できます。福利厚生の面では言うことないですが、後は配属先の人間関係によるんじゃないでしょうか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.06.20/ IDans-802732

トヨタ自動車東日本の職種別年収・残業時間

経営管理

満足度
3.00
平均年収 :
518万円
平均残業時間 :
24時間/月
募集求人数 :
1

機械関連

満足度
3.02
平均年収 :
518万円
平均残業時間 :
29.7時間/月
募集求人数 :
7

電気・電子関連

満足度
3.57
平均年収 :
597万円
平均残業時間 :
34.4時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

トヨタ自動車東日本の関連情報

トヨタ自動車東日本の総合評価

3.24
23件(9%)
52件(19%)
106件(40%)
52件(19%)
35件(13%)

会社概要

会社名
トヨタ自動車東日本株式会社
フリガナ
トヨタジドウシャヒガシニホン
URL
https://www.toyota-ej.co.jp/index_top.html
本社所在地
宮城県大衡村中央平1番地
代表者名
石川洋之
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
6,850,000,000円
従業員数
7,100人
設立年月
2012年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1187668
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。