該当件数:7件
【良い点】
福利厚生はいい点。年間8万円分程のポイントを役職に関わらず支給される。
給料も世間平均よりは多いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスを考えた時、安定した土地で住めない。ここ20年で本社を3回移動している。静岡を拠点とした開発にいる人でも、歳を食った老兵は宮城で勤務を強いられている人が多い。そんな中で、モチベーションが上がらず、仕事を続けるには耐えに耐えられない。
おまけに、土地を跨いだ異動が多く、若手の独身率も高いと思う。
それなら、多少給料が低くてもさっさとけっして共働きで生計を立てれるなら、引越しを伴う異動がない職に就きたいと思っている。
更に、上司から部下を馬鹿にするような発言が見られる。もちろん全員がそういった方ではないので、当たり外れがある。
私はハズレの上司に当たってしまい、現在も軽い精神疾患を抱えてしまった。
上記の理由とともに更に転職しようと強く思っている。
【良い点】
体力面等を配慮した配属をしてくれると思います。女性だからとのけものになることはないです。結婚して子育てをしながら働いている方もたくさんいます。
【気になること・改善したほうがいい点】
男性が多いので、優しくしてもらえる反面嫌な思いをすることも多いです。トイレが少なかったりするのも大変です。また、現場配属だと役職を貰うのが男性より、女性の方が大変だと思います。
【良い点】
やることをやれば中途だろうがしっかりしたレールに乗れる。役職も付いてくる。
【気になること・改善したほうがいい点】
できる人とできない人、やる人とやらない人の差がありすぎる。どんどんやる人はどんどんキャリアもあがるがその前に大抵の人はつぶれてしまう。
なのでやらない風習が根付いている。
みんな均等に仕事をすればもっとよい会社になると思うしよい人材も育つはず。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
トヨタ自動車東日本株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。