企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 宮城県大衡村中央平1番地

3.24
  • 残業時間

    30.7時間/月

  • 有給消化率

    80.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:27

20代後半男性正社員技能工(整備・メカニック)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育の場はあまり設けらないが、知らないと笑われ、怒られる事が多数ある。 スキルアップは個人に任されている。 【良い点】 特になし。... 続きを読む(全86文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育の場はあまり設けらないが、知らないと笑われ、怒られる事が多数ある。 スキルアップは個人に任されている。 【良い点】 特になし。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.09/ IDans-7006664
40代前半男性正社員経営企画課長クラス
【良い点】 自分がやりたい事を発信していけば、その部署への異動を上司が調整し... 続きを読む(全76文字)
【良い点】 自分がやりたい事を発信していけば、その部署への異動を上司が調整してくれる風土はあると思います。今の部署でしっかりと成果を出していればですが。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.12/ IDans-6774092
30代後半男性正社員技能工(加工・溶接)
【良い点】 教育体制は整ってると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 教... 続きを読む(全83文字)
【良い点】 教育体制は整ってると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 教育は整っているが、それを現場に戻って使えるかというと役に立つ事はそんなにないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.18/ IDans-7030485
30代前半男性正社員その他職種
【気になること・改善したほうがいい点】 実作業で使わない教育をやる。上の人の自己満足。 若手の教育が出来ていない。 給料の高い働かないおじさんが大量にいる。 【良い点】 ... 続きを読む(全91文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 実作業で使わない教育をやる。上の人の自己満足。 若手の教育が出来ていない。 給料の高い働かないおじさんが大量にいる。 【良い点】 とくになし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.08/ IDans-5667260
会員登録バナー

トヨタ自動車東日本株式会社には
369件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
トヨタ自動車東日本株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員その他の機械関連職
【気になること・改善したほうがいい点】 昇格のタイミングでの教育はあるが、定期的な教育は特に無い。職制クラスは意識を上げるためにも定期的に教育を実施した方がいいと思う。 ... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 昇格のタイミングでの教育はあるが、定期的な教育は特に無い。職制クラスは意識を上げるためにも定期的に教育を実施した方がいいと思う。 【良い点】 昇格する度にその職位で必須となる教育を必ず受講しなければいけない。 また、次の職位に昇格するために必要な教育を受けていないと昇格することができないため、やる気のない人は上に上がれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.25/ IDans-5099036
20代前半女性正社員その他職種
【良い点】 しっかりしたマニュアルがありその通りに進んでいくので大勢として整っていると思います。その点では安心があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 配属場... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 しっかりしたマニュアルがありその通りに進んでいくので大勢として整っていると思います。その点では安心があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 配属場所により、なかなか教育時間がとれないでいる方もいました。スキルアップはほぼできないと感じました。キャリアアップに関してはしっかり業務できていたら年齢とともにできるのシステムなのかなと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.30/ IDans-6150104
30代前半男性正社員制御設計(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 建前の社内教育はあるが実業務に生かせるかは疑問。 結局は職場上司の裁量によるが運が悪いと放置される。 同期でもその点で当たりはずれ... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 建前の社内教育はあるが実業務に生かせるかは疑問。 結局は職場上司の裁量によるが運が悪いと放置される。 同期でもその点で当たりはずれがあり不遇な状況の人は多数いる。 【良い点】 トヨタ自動車への出向の機会があり、出向に行った場合はトヨタ社員と分け隔てなく知識が習得できる。 トヨタと同じ教育が一部ありその点は有用できると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.06/ IDans-4080376
30代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 車内教育制度がしっかりしているため、自分で学ぼうと思う気がある人... 続きを読む(全76文字)
【良い点】 車内教育制度がしっかりしているため、自分で学ぼうと思う気がある人は、いろいろな機会がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.28/ IDans-6462334
20代後半男性正社員評価・テスト(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 実務職(一般職)から総合職(リーダ級)にはなれるが、それ以上は人数が頭打ちのため順番待ちとなる。 上司に挙げてもらうしかない。 【... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 実務職(一般職)から総合職(リーダ級)にはなれるが、それ以上は人数が頭打ちのため順番待ちとなる。 上司に挙げてもらうしかない。 【良い点】 基本はOJTとなるためやる気次第でスキルアップはできる。 eーラーニング教育などで法令遵守に対する教育は熱心。 英語もTOEIC500点が職級アップのボーダーになるため、ある程度のスキルアップが目指せる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.07/ IDans-3657084
男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 トヨタ自動車系列の会社は教育には力を入れているため、教育体制には良いと思います。しかし、上司によって教育体制には違いがあります。どこの会社も同じかもしれません... 続きを読む(全212文字)
【良い点】 トヨタ自動車系列の会社は教育には力を入れているため、教育体制には良いと思います。しかし、上司によって教育体制には違いがあります。どこの会社も同じかもしれませんが。 定期的・強制的に社内教育を受ける事になり、その成果を発表する仕組みになっています。それによって埋もれていた人材を摘出している可能性があります。 【気になること・改善したほうがいい点】 自信の学ぶべきこと、現在の評価が明確にしたほうが良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.05/ IDans-3174910
30代前半男性正社員生産技術(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 教育については会社全体で受けなければいけない教育(問題解決、QC、SQCなど)がありますが、直接業務で使うことはなく、実際にやって... 続きを読む(全221文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育については会社全体で受けなければいけない教育(問題解決、QC、SQCなど)がありますが、直接業務で使うことはなく、実際にやっている業務をそれぞれの教育で提出を求められるフォーマットに置き換えして、課題を提出するため、スキルアップや実業務で役に立つ教育は全社レベルではあるようには感じませんでした。 【良い点】 独学で学んだり、ものを設計したり、製作するセンスのある人は色々任されることがあります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.03/ IDans-3093849
30代前半男性正社員その他職種主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 やることをやれば中途だろうがしっかりしたレールに乗れる。役職も付いてくる。 【気になること・改善したほうがいい点】 できる人とできない人、やる人とやらない人の... 続きを読む(全186文字)
【良い点】 やることをやれば中途だろうがしっかりしたレールに乗れる。役職も付いてくる。 【気になること・改善したほうがいい点】 できる人とできない人、やる人とやらない人の差がありすぎる。どんどんやる人はどんどんキャリアもあがるがその前に大抵の人はつぶれてしまう。 なのでやらない風習が根付いている。 みんな均等に仕事をすればもっとよい会社になると思うしよい人材も育つはず。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.07/ IDans-3320102
20代後半男性契約社員技能工(加工・溶接)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 かなりしっかりと教育してくれます。資格も会社がお金を払ってくれて取得できるので自分の負担がありません。強制的に資格を取らされるので保有資格がかなり多くなります... 続きを読む(全184文字)
【良い点】 かなりしっかりと教育してくれます。資格も会社がお金を払ってくれて取得できるので自分の負担がありません。強制的に資格を取らされるので保有資格がかなり多くなります。教育もしっかりと行なってくれるので成長できます。 【気になること・改善したほうがいい点】 どの仕事も一緒ですがやる気がない人は置いていかれます。かなり孤立するので仕事はきっちりやった方がいいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.30/ IDans-4486806
20代後半男性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 個人を成長させる風土が強く、また多くのカリキュラムも準備されている。また教育内容は実際の仕事に役立つ内容が多いため、この教育システムは大変ありがたい。また実践... 続きを読む(全169文字)
【良い点】 個人を成長させる風土が強く、また多くのカリキュラムも準備されている。また教育内容は実際の仕事に役立つ内容が多いため、この教育システムは大変ありがたい。また実践力が求められるため、行動力のある人材は成長も評価も高い。しっかりと成果と評価が比例するため、行動力があれば出世も早い。また提案すれば、多くのことに挑戦できる風土がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.22/ IDans-4641691
20代後半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 資格試験の受講料は自部署の業務と関係あれば、会社指示でなくとも全額出してもらえる。 実技試験などがあれば工具の貸し出しもしてもらてる。 【気になること・改善し... 続きを読む(全208文字)
【良い点】 資格試験の受講料は自部署の業務と関係あれば、会社指示でなくとも全額出してもらえる。 実技試験などがあれば工具の貸し出しもしてもらてる。 【気になること・改善したほうがいい点】 会社内での教育は安全に関する事以外何もないと思って良い。 自ら、設備を知ってる人を見つけて、教えてもらえるよう行動しなければいけない。 上司に聞くのは事務的なこと、設備に関しては現場…そこをしっかり分けて自ら行動する必要がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.10.25/ IDans-4014384

トヨタ自動車東日本の職種別年収・残業時間

経営管理

満足度
3.00
平均年収 :
518万円
平均残業時間 :
24時間/月
募集求人数 :
1

機械関連

満足度
3.02
平均年収 :
518万円
平均残業時間 :
29.7時間/月
募集求人数 :
7

電気・電子関連

満足度
3.57
平均年収 :
597万円
平均残業時間 :
34.4時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

トヨタ自動車東日本の関連情報

トヨタ自動車東日本の総合評価

3.24
23件(9%)
52件(19%)
106件(40%)
52件(19%)
35件(13%)

会社概要

会社名
トヨタ自動車東日本株式会社
フリガナ
トヨタジドウシャヒガシニホン
URL
https://www.toyota-ej.co.jp/index_top.html
本社所在地
宮城県大衡村中央平1番地
代表者名
石川洋之
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
6,850,000,000円
従業員数
7,100人
設立年月
2012年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1187668
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。