企業イメージ画像

自動車・運輸・輸送機器業界 / 宮城県大衡村中央平1番地

3.24
  • 残業時間

    30.7時間/月

  • 有給消化率

    80.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:31

20代後半男性正社員技能工(整備・メカニック)
【良い点】 カフェテリアプラン制度があり、車検や旅行などに使用できる。また、周辺のスポーツ用品店の割引や、映画チケットの割引などがある。 【気になること・改善したほうがい... 続きを読む(全98文字)
【良い点】 カフェテリアプラン制度があり、車検や旅行などに使用できる。また、周辺のスポーツ用品店の割引や、映画チケットの割引などがある。 【気になること・改善したほうがいい点】 食堂の値段が高い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.06.09/ IDans-7006661
40代前半男性正社員経営企画課長クラス
【良い点】 各種の制度はあるので、うまく活用すれば十分な制度が用意されていると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 会社から積極的に制度が紹介される訳ではな... 続きを読む(全115文字)
【良い点】 各種の制度はあるので、うまく活用すれば十分な制度が用意されていると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 会社から積極的に制度が紹介される訳ではないので、最も周知する活動があると良いのではないかと感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.12/ IDans-6774093
30代後半男性正社員生産技術(機械)
【良い点】 年間8万円分のポイントがあり、食事補助や車検代補助などに使える。 【気になること・改善したほうがいい点】 通勤車がトヨタ車でない場合、駐車場が差別されるのは百... 続きを読む(全115文字)
【良い点】 年間8万円分のポイントがあり、食事補助や車検代補助などに使える。 【気になること・改善したほうがいい点】 通勤車がトヨタ車でない場合、駐車場が差別されるのは百歩譲って仕方ないとしても、通勤費が出ないのはおかしいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.18/ IDans-5583169
30代前半男性正社員その他職種
【良い点】 福利厚生はとても充実していると思う。 毎年八万円分のポイントをもらえる。このポイントは車のタイヤ、車検代、パソコン、食堂代などに使える 【気になること・改善し... 続きを読む(全100文字)
【良い点】 福利厚生はとても充実していると思う。 毎年八万円分のポイントをもらえる。このポイントは車のタイヤ、車検代、パソコン、食堂代などに使える 【気になること・改善したほうがいい点】 とくにない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.12.08/ IDans-5667266
会員登録バナー

トヨタ自動車東日本株式会社には
369件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
トヨタ自動車東日本株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

50代男性正社員技能工(その他)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ウェルボックスのポイントが年間8万円分付与されるので非常にお得だと思う。 車の会社らしく車検やタイヤ購入がお得。 COVID-19に対するワクチン職域接種も地... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 ウェルボックスのポイントが年間8万円分付与されるので非常にお得だと思う。 車の会社らしく車検やタイヤ購入がお得。 COVID-19に対するワクチン職域接種も地域の接種に比べると早い対応。職場内も徹底的に過剰なほど感染防止対策が取られているため安心して働ける。 【気になること・改善したほうがいい点】 保養所などが少ないので提携の宿泊施設を使うしかない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.12.10/ IDans-5119268
40代前半男性正社員生産技術(機械)
【良い点】 カフェテリアで年間8万1千円分使用できる。近年利用制限がかなり緩和され、毎年車のタイヤ交換がそれで賄える。 【気になること・改善したほうがいい点】 無駄な改善... 続きを読む(全256文字)
【良い点】 カフェテリアで年間8万1千円分使用できる。近年利用制限がかなり緩和され、毎年車のタイヤ交換がそれで賄える。 【気になること・改善したほうがいい点】 無駄な改善やQCなどのノルマがたくさんある。これをやらせるくらいなら、現場の清掃やらせたほうがよほどいい。省エネ改善をするために高いコストかけててきとうなてづくり機械をその場しのぎで設置。上層部はそれ見てあーだこーだ議論。何の意味がある?そんなことやめて従業員を早く帰せばそのコスト浮くだろうに。車づくり以外のパフォーマンス的な業務がすこぶる多すぎる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.04/ IDans-5325849
30代前半男性正社員その他の機械関連職
【良い点】 ・カフェテリアという制度があり、毎年4月に80000円分のポイントが付与され、自分の好きなようにポイントを使える。 (タイヤの購入、コンタクトレンズの購入、作... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 ・カフェテリアという制度があり、毎年4月に80000円分のポイントが付与され、自分の好きなようにポイントを使える。 (タイヤの購入、コンタクトレンズの購入、作業服の購入、旅行費用などに充てられる) その年に使いきれないポイントは最大50万円分まで積み立て分に移行し、積み立て分のポイントもいつでも利用可能となっている。 【気になること・改善したほうがいい点】 特に無し。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.12/ IDans-4777055
20代後半男性正社員CAD(機械)
【良い点】 カフェポイントで年間8万円ほど、旅行や車検など、様々な用途に使える制度があるのが良い。更に近年では積立で上限額撤廃され、 使わず消滅というのがなくなった。 【... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 カフェポイントで年間8万円ほど、旅行や車検など、様々な用途に使える制度があるのが良い。更に近年では積立で上限額撤廃され、 使わず消滅というのがなくなった。 【気になること・改善したほうがいい点】 食堂がいかんせん高い。他の企業の食堂に行ったことがあるが、定食300円とかが普通だと思ったが、まともに食べるとその倍はかかる。加えてそこまで美味しくない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.03/ IDans-5236509
30代前半男性正社員生産管理・品質管理(機械)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有給休暇がとりやすく、必ず毎年15日以上を取得するように毎月管理されている。取得できていない人がいれば直ぐに連絡が来るのでとても取りやすく感じる。 【気になる... 続きを読む(全182文字)
【良い点】 有給休暇がとりやすく、必ず毎年15日以上を取得するように毎月管理されている。取得できていない人がいれば直ぐに連絡が来るのでとても取りやすく感じる。 【気になること・改善したほうがいい点】 有給休暇を取らせることが目的になってしまい、強制的に取らされることもある。全く用事がないときにただただ有給休暇を取らされてもワークライフバランスは保てないと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.03.28/ IDans-3642797
20代前半男性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 大手だけあり福利厚生は充実している。各種メニューから個人に合った補助を受けられる制度が用意されており独身や既婚者でも利用しやすい制度になっている。有給は付与日... 続きを読む(全164文字)
【良い点】 大手だけあり福利厚生は充実している。各種メニューから個人に合った補助を受けられる制度が用意されており独身や既婚者でも利用しやすい制度になっている。有給は付与日数も20日以上と多く、有給取得も比較的取りやすい雰囲気がある。事前に申請しておけば旅行などで数日まとめて取得することも可能。福利厚生として特に不満点はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.24/ IDans-3735016
20代前半男性正社員その他職種
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生や社内制度は非常に充実していると思う。その辺はやはりトヨタ自動車を親会社としているだけあると感じた。特にカフェテリアプランの制度は社員にとって最も恩恵... 続きを読む(全173文字)
【良い点】 福利厚生や社内制度は非常に充実していると思う。その辺はやはりトヨタ自動車を親会社としているだけあると感じた。特にカフェテリアプランの制度は社員にとって最も恩恵を感じられる制度の一つであると思う。具体的には毎年、約8万円相当のポイントが付与され、旅行時の費用の補助や社内規定に則った物品の購入費に使用できるといった様々なサービスがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.03/ IDans-3457204
20代後半男性正社員技能工(その他)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 カフェテリアポイントという、旅行や車検の時にかかるお金を半分サポートしてくれるポイントが毎年決まった分だけもらえるのでありがたいです。社宅、寮もあり、安い為非... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 カフェテリアポイントという、旅行や車検の時にかかるお金を半分サポートしてくれるポイントが毎年決まった分だけもらえるのでありがたいです。社宅、寮もあり、安い為非常に良いと思います。さらに、いろいろな手当もあり、満足です。 【気になること・改善したほうがいい点】 新しい社宅が順番待ちのときに、一時的に古い社宅に入ることが出来ないのが少し残念です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.20/ IDans-3057031
30代後半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 毎年6500... 続きを読む(全25文字)
【良い点】 毎年65000円分のポイントがもらえる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.28/ IDans-6462337
20代後半男性正社員研究・開発(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生に関しては、抜群に良い。自己開発、自己研鑽に関するサポートもしてくれるし、展示会などの技術を集める場所にも率先して参加できる。また費用面もサポートが優... 続きを読む(全159文字)
【良い点】 福利厚生に関しては、抜群に良い。自己開発、自己研鑽に関するサポートもしてくれるし、展示会などの技術を集める場所にも率先して参加できる。また費用面もサポートが優秀である。従業員へのフォローも高く、困り事にたいするフォローの制度もあり、満足して仕事に打ち込むこともできる。そして、福利厚生の幅も広く満足している
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.01.22/ IDans-4641697
30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 社宅があったが5年間は少し短いように感じた。それ以降は家賃補助等なし。 【良い点】 カフェテリアプランという補助があり、補助できる... 続きを読む(全98文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 社宅があったが5年間は少し短いように感じた。それ以降は家賃補助等なし。 【良い点】 カフェテリアプランという補助があり、補助できるものを選べるのは良かった
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.09.30/ IDans-7275951

トヨタ自動車東日本の職種別年収・残業時間

経営管理

満足度
3.00
平均年収 :
518万円
平均残業時間 :
24時間/月
募集求人数 :
1

機械関連

満足度
3.02
平均年収 :
518万円
平均残業時間 :
29.7時間/月
募集求人数 :
7

電気・電子関連

満足度
3.57
平均年収 :
597万円
平均残業時間 :
34.4時間/月
募集求人数 :
2
MIRROR LPバナー

トヨタ自動車東日本の関連情報

トヨタ自動車東日本の総合評価

3.24
23件(9%)
52件(19%)
106件(40%)
52件(19%)
35件(13%)

会社概要

会社名
トヨタ自動車東日本株式会社
フリガナ
トヨタジドウシャヒガシニホン
URL
https://www.toyota-ej.co.jp/index_top.html
本社所在地
宮城県大衡村中央平1番地
代表者名
石川洋之
業界
自動車・運輸・輸送機器
資本金
6,850,000,000円
従業員数
7,100人
設立年月
2012年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1187668
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。