企業イメージ画像

教育業界 / 福岡県福岡市大字元岡744

4.03
  • 残業時間

    21.7時間/月

  • 有給消化率

    51.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:10

20代後半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

資格やスキルなどはほとんど必要ない。入職してから必要に感じたことはなく、ワードやエクセルに強かったら業務が速くなる程度。

【気になること・改善したほうがいい点】

スキルアップのための研修などはほとんどない。現場でいかに早く仕事を覚えて使えるかが重要。研修などの制度やスキルアップ出来る機会を設けて欲しかった。通常業務が忙しくそれどころじゃない人がほとんどだった印象があるが

投稿日2020.01.09/ IDans-4123711
20代後半男性正社員公務員
【募集形式】中途
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【印象に残った質問1】

主にどの分野での活躍を考えているか。


【印象に残った質問2】

転勤が多くても問題ないか。


【面接の概要】

一般的な公務員試験対策をしていれば特に問題はない。またその手の試験に知見がある方ならご存知かと思いますが難易度は低めです。

採用された同期達を見るに面接にはガツガツした営業マン的態度よりも大人しそうな方のほうが好まれるように思います。

特に資格を問われることもありませんが、もし英語関係の資格があるならプラスになるように感じました。(ただし他の言語は考慮対象にならない)

投稿日2022.10.23/ IDans-5592499
20代後半女性その他の雇用形態その他の医療サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

尊敬できる人が多いです。症例が多く、接するだけで勉強になります。普通に働くだけでスキルアップになります。

【気になること・改善したほうがいい点】

部署の雰囲気や資格の取りやすさ、学会に行かせてもらえるかどうかは上司の性格によります。また、私の部署では教育体制が整っておらず、自己研鑽するしかありませんでした。看護部は教育体制は良さそうでした。

投稿日2019.03.10/ IDans-3615570
30代後半女性正社員その他の医療サービス関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
医療に関する研修会・学会には自分の希望で自由に参加することが可能です。身につけたスキルは、次の医療系での転職の際に役立つと思います。在職中に積極的に資格を取得することをオ... 続きを読む(全161文字)
医療に関する研修会・学会には自分の希望で自由に参加することが可能です。身につけたスキルは、次の医療系での転職の際に役立つと思います。在職中に積極的に資格を取得することをオススメします。ただし、思ったよりも休みが少ない、まとまった休暇がとりにくいので、学習する時間を自分でやりくりして上手に調整していくことが必要と思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.02.15/ IDans-300288
会員登録バナー

国立大学法人九州大学には
615件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人九州大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員その他人材関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
多くの方は資格業なので、やはりシフト制になります。しかし、育児休暇など女性に必要な福利厚生は満足するとおもいます。ほぼ公務員と同じ扱いなので。しかし、社内応募制度などは特... 続きを読む(全162文字)
多くの方は資格業なので、やはりシフト制になります。しかし、育児休暇など女性に必要な福利厚生は満足するとおもいます。ほぼ公務員と同じ扱いなので。しかし、社内応募制度などは特に目立つものはなく、言われたことをたんたんとこなすことができる方がいやすい環境であると思います。また、他の福利厚生として、様々な手当がつきます。通勤など。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.03.07/ IDans-1028879
40代前半男性非正社員その他の建築・土木関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
スキルアップは個人任せ。職場内での勉強会は盛んに行ってくれている。職場外の各種研修等には本人の意向、やる気次第で参加可能。資格を取得するための勉強時間の確保は比較的容易、... 続きを読む(全168文字)
スキルアップは個人任せ。職場内での勉強会は盛んに行ってくれている。職場外の各種研修等には本人の意向、やる気次第で参加可能。資格を取得するための勉強時間の確保は比較的容易、また、受験資格も得やすい環境。公共機関であるため、業務を行うにあたって多種多様な書類が必要となるが、その書類作成のための研修はゼロで、一般業務を習得するのが難儀です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.02.27/ IDans-1020225
50代男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
私自身は、新人研修、中堅研修、法人企業会計研修、海外研修といった研修に参加してきました。しかし、他の業界にすぐに役立つような、商業簿記2級や英検、社会労務士等の資格を取る... 続きを読む(全189文字)
私自身は、新人研修、中堅研修、法人企業会計研修、海外研修といった研修に参加してきました。しかし、他の業界にすぐに役立つような、商業簿記2級や英検、社会労務士等の資格を取るような研修がなかったので、そのへんを、仕事と両立してとれるような、会社のバックアップ体制がほしいと思ってました。将来は、スペシャリスト養成の意味で、どんどん、そういった資格を取れる環境を職場内に作ってほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.22/ IDans-1073327
20代前半男性非正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
放射線技師のスキルアップ方法としては、主に先輩から教えて頂くか、またここで毎週行われている勉強会で独自に勉強することです。さらに、週末に行われている学会に参加するなどして... 続きを読む(全150文字)
放射線技師のスキルアップ方法としては、主に先輩から教えて頂くか、またここで毎週行われている勉強会で独自に勉強することです。さらに、週末に行われている学会に参加するなどして最新の技術を身につけることが重要だと思います。みなさん放射線第1種の資格をもっていますので、持っていた方がいいと思われます。では。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.10.27/ IDans-915203
20代後半女性パート・アルバイト一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 アルバイトなので、時間はきっちり定時で帰ってました。仕事終わりには資格取得のための勉強にも十分な時間をとることができました。収入は少ないですが、自分の時間を多... 続きを読む(全191文字)
【良い点】 アルバイトなので、時間はきっちり定時で帰ってました。仕事終わりには資格取得のための勉強にも十分な時間をとることができました。収入は少ないですが、自分の時間を多くとるためには働きやすい職場だったとおもいます。働いている人もいい人が多かったように思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 病院なので盆休みがありません。 年末年始の休み期間も普通の企業より短いです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.07/ IDans-4496768
20代後半男性正社員研究・開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
英会話については部署によっては大きく向上できます 特に外国人とコラボできれば 勝手に身に付きます あとは安全衛生などは大学から補助があります この辺は資格試験1回までの費... 続きを読む(全167文字)
英会話については部署によっては大きく向上できます 特に外国人とコラボできれば 勝手に身に付きます あとは安全衛生などは大学から補助があります この辺は資格試験1回までの費用補助なので1っ回の試験で合格しないといけませんが業務の一環で好きに資格試験を取れるのは恵まれていますね。OJTはほぼないです ほかのセンターの講習を利用しましょう
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.05.31/ IDans-1440402
MIRROR LPバナー

国立大学法人九州大学の関連情報

国立大学法人九州大学の総合評価

4.03
57件(13%)
120件(28%)
149件(35%)
57件(13%)
44件(10%)

会社概要

会社名
国立大学法人九州大学
フリガナ
キュウシュウダイガク
URL
https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/
本社所在地
福岡県福岡市大字元岡744
代表者名
石橋達朗
業界
教育
資本金
146,152,000,000円
従業員数
4,403人
設立年月
1867年1月
上場区分
未上場
FUMA
ID1578542
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。