該当件数:5件
【良い点】
公務員に準拠しているところ。月給は高くもなく低くもなくって感じだが、退職金制度などは公務員と同様充実していると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事評価で差がつきにくいので、仕事を求められている以上の水準で頑張って、付加価値を生み出すモチベーションがあまり沸かない環境。
【良い点】
大学の規定で定められている非正規雇用の賃金は、県の最低賃金より高く、パートタイム勤務の場合、交通費上限は月5万以上なので、遠方から通勤している人も多かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
フルタイムの非正規雇用は交通費が支給されないため、交通費は自己負担な上に、税制上の優遇も受けられない。雇用上限があるため、3年か5年で雇い止めになり、退職金もないので、あくまでも他の仕事が見つかるまでの繋ぎとしか考えられない。
【良い点】
福利厚生は充実している。配属される科にもよるが、有給希望も出し易い雰囲気。手取り・ボーナスもまあまあ。
【気になること・改善したほうがいい点】
非正規から正規への移行は、入職前の説明では3年目までにはとの事であったが、実際は5、6年目以降になってである。定年近くまで働く方も多い為、新人に対しての移行が遅れている様子。その為、退職金なしで退職する職員も多い。パンフレットに記載されている事と違う事がある為、入職前にOB等に確認が必要。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
国立大学法人九州大学を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。