該当件数:9件
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事は細かく責任も重い割に手取りが安く、昇給も微々たるものなので、モチベーションを保つのが難しい。残業をしても残業をつけないのが正義のような風潮の支店もあり、残業をつけられるかどうかは各支店の管理職による。そういう点が時代についていけていないと感じる。
朝は勤務時間の30分前から清掃や準備を強制させられるが、時間外手当はない。
【良い点】
茨城県という物価をかんがえるとぎりぎり生きていける給与水準。
昇給は年功序列であり、賞与は年間おおむね4か月程度。
残業は当たり前のようにあるが残業代が支払われるかは別問題。
おおよそ20,000程度になるように調整されていた(過少申告するようになっていた)。
県内でも低い水準です。
ボーナスも長期的には下がり続けており、昨今大きく削減されたため、将来に不安を感じています。
ただし、制度上は年齢と評価に応じ昇給すること、昇進時に給与もあがるようになっています。ボーナスの時期には支店長と面談をし、自分に対する評価や査定について話機会が設けられています。この際の評価の基準も明文化されており、管理職は人を評価するための研修をうけるようになっています。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
茨城県信用組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。