企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 茨城県水戸市大町2丁目3番12号

2.18
  • 残業時間

    28.9時間/月

  • 有給消化率

    44.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:17

20代後半男性正社員法人営業
【良い点】 顧客の大半が高齢者のため、先細りであるが預金と融資に特化し... 続きを読む(全70文字)
【良い点】 顧客の大半が高齢者のため、先細りであるが預金と融資に特化した経営を売りにしており、地味に業績を残しているのでなくなる心配はない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.22/ IDans-6047420
20代前半男性正社員個人営業
【良い点】 地域に根付いた金融機関として70年という長い歴史で作り出した信頼は大きく多くの固定客を有している点は今後も安定的に経営していけると思う。 【気になること・改善... 続きを読む(全227文字)
【良い点】 地域に根付いた金融機関として70年という長い歴史で作り出した信頼は大きく多くの固定客を有している点は今後も安定的に経営していけると思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 現在の日本において預金ではなく投資での資金形成が推奨されており、ほとんどの金融機関で投資商品の取り扱いがなされているが、当組合では経営方針としてお客様のリスクにもなりうる投資性の商品は扱っておらず、預金を推奨してある為、今後、成長していけるかどうか不安な点がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.12.08/ IDans-6556850
30代後半男性正社員法人営業課長クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 固定客を生かす様な経営をしていない。 基本的にマーケティングする事は無く、経営の判断がいかに正しかったかを証明するために行動する事... 続きを読む(全202文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 固定客を生かす様な経営をしていない。 基本的にマーケティングする事は無く、経営の判断がいかに正しかったかを証明するために行動する事が非常にバカバカしく思える。人口が減少していく中で具体的な対策を講じる様子が無い。 固定客を生かした、ニーズのある商品を営業していく方向にすればニッチ的な分野として改善できると思う。 【良い点】 これまでに築いた固定客が多数いる点。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.23/ IDans-6648362
20代後半男性正社員人事
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 金融という事業に将来性が非常に低い。金利もプロパーでは他行と勝負出来ない。その為、本業での展望は限りなくない。記念館など、多額の費... 続きを読む(全186文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 金融という事業に将来性が非常に低い。金利もプロパーでは他行と勝負出来ない。その為、本業での展望は限りなくない。記念館など、多額の費用をかけて色々と手がけている部分を社員に還元してほしい。 【良い点】 県内で唯一の信用組合ということもあり、潰れるということはほとんどないと思う。雇用は減っていくであろうが、無くなることは考えづらい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.09.26/ IDans-5018213
会員登録バナー

茨城県信用組合には
215件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
茨城県信用組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員個人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 全体的に見て将来性は低いです。事実ボーナス支給率も減って居ますので、会社の利益が出るのか心配なほどです。競合他社の銀行とかに融資を... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 全体的に見て将来性は低いです。事実ボーナス支給率も減って居ますので、会社の利益が出るのか心配なほどです。競合他社の銀行とかに融資を取られ、首が回らない状況です。神社をやたら作りますが、そのお金を払っていない残業代に回すという思考すら無いような会社です。どう考えても順番が間違って居ます。 【良い点】 昔からのお客様が多く、お菓子を良くくれます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.28/ IDans-5600220
20代前半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 顧客の年齢層が高いため今後顧客をどのように獲得していくのかが懸念点である。 【良い点】 地域密着なので、顧客との信頼関係を築き上げ... 続きを読む(全90文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 顧客の年齢層が高いため今後顧客をどのように獲得していくのかが懸念点である。 【良い点】 地域密着なので、顧客との信頼関係を築き上げている。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.19/ IDans-7173161
40代後半男性正社員その他営業関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
古い体質なのか、硬い企業なのか、思いきった仕事があまり出来ない気がします。また、顧客層の高齢化もあり、若い世代の取り込みが難しいものです。もし、自分が金融機関と初めて取引... 続きを読む(全203文字)
古い体質なのか、硬い企業なのか、思いきった仕事があまり出来ない気がします。また、顧客層の高齢化もあり、若い世代の取り込みが難しいものです。もし、自分が金融機関と初めて取引を始めると考えた時に、どこと取引しますか?それが答えだと思います。安定志向といえば、そうかもしれませんが、これからの時代は、もっと若い意見を取り入れないといけない気がします。歳をとった偉い人たちが多く、その人たちの昔話、聞き飽きました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.03.05/ IDans-1360008
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
地域に尽くす金融機関であるため、銀行とは違い取引の相手や内容が限られています。 それでも肩代わり攻勢や金利の競争は激しいです。収益源が限られている中で利益をださなければ... 続きを読む(全267文字)
地域に尽くす金融機関であるため、銀行とは違い取引の相手や内容が限られています。 それでも肩代わり攻勢や金利の競争は激しいです。収益源が限られている中で利益をださなければならないため、目標比や期首比をかなり意識して動くものの、本部の機能不全や地域経済の停滞など思うようにいかない現実があります。一方で、預金を預かるコストも経営を圧迫しており、信用組合を取り巻く環境は厳しいと思われます。 トップが変わると運営の方針がガラッと変わるだろうと噂されています。信用組合は地域を元気にする金融機関であるものですが、理想と現実は解離しています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.03.20/ IDans-1041556
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 定期預金、定期積金を推進する古い業態。預貸率が悪いのだから融資を推進すべきだと思う。 ついに係員で冬のボーナス1か月を下回った。ボ... 続きを読む(全198文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 定期預金、定期積金を推進する古い業態。預貸率が悪いのだから融資を推進すべきだと思う。 ついに係員で冬のボーナス1か月を下回った。ボーナスの支給率が毎年下がっておりあと3年ぐらいで寸志レベルまで無くなってしまうのでは… 収益は減っているのに純利益は昨年同様と唱っている決算書。 【良い点】 茨城県において知名度はある為新規開拓時の会話の入り口には困らない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.04.16/ IDans-2515914
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【強み】 ・他行では行わなくなっていることが多い集金、現金届け業務等を行っており、小回りが利く金融機関であるという事。中小企業・個人(在宅の高齢者)等には訪問が他行より... 続きを読む(全429文字)
【強み】 ・他行では行わなくなっていることが多い集金、現金届け業務等を行っており、小回りが利く金融機関であるという事。中小企業・個人(在宅の高齢者)等には訪問が他行よりマメな為人気。 【弱み】 ・魅力のない金融商品(会長のご機嫌取りの意味のない商品) ・競争力が無い(魅力のない商品の他、資金調達コストが高い為、融資金利も必然的に高い。) ・総合職が預金・保険・融資のノルマすべてを熟すので女性の力を使えず非効率。 ・リスク商品等を扱わない為手数料収入が少ない。 ・あえてこの金融機関を使う理由が見当たらない 預金1兆1千億・融資5,000億と全国の信用組合で2番目、その辺の小さい信金・地銀よりは規模の大きな金融機関ではあるが、今後ますます進む金融機関の統廃合の中で生き残れるかはわからない。会長の権力が絶大でその力でどうにかなるのか、その辺も不明。 潰れることはないと思うが、将来は吸収・合併が予想されており、吸収された場合職員は可哀相。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.21/ IDans-1406340
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
役員の考えがあまりにも古すぎて時代錯誤。毎週1回新規開拓の日があるが意味がないし、真面目にやってる人の方が少ない。 定期積金を推進しているが、とても採算があうとは思えな... 続きを読む(全169文字)
役員の考えがあまりにも古すぎて時代錯誤。毎週1回新規開拓の日があるが意味がないし、真面目にやってる人の方が少ない。 定期積金を推進しているが、とても採算があうとは思えない!年配の方の預金を獲得して、その後は相続となり、大体の預金は他行に流れる。(役員は信頼があれば食い止められると信じている)将来性はないが細々とやっていくことはできる!
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.09.08/ IDans-1198264
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 顧客との距離が近いこと。即対応できるフットワークの軽さ。 【気になること・改善したほうがいい点】 集金業務をどうしていくかが課題になると思います。毎月増える... 続きを読む(全240文字)
【良い点】 顧客との距離が近いこと。即対応できるフットワークの軽さ。 【気になること・改善したほうがいい点】 集金業務をどうしていくかが課題になると思います。毎月増える集金先が、渉外の営業活動を行える時間確保の負担になっていると感じました。 伝票の記入欄の枠は改善した方がいいと思います。面談する顧客にお年寄りも多くおり、書類を記入して頂くさいにはみだしたり枠線にかいてしまったりということが度度あり、酷いときには書き直しを要求したことで契約事態を辞められたお客様もおりました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.06.24/ IDans-2585082
男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ワンマン経営、基本的に上司には意見は通らない。 上層部の意見が最優先され、とにかく体育会系で気合いで何とかしてこいという戦略の無さ... 続きを読む(全183文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ワンマン経営、基本的に上司には意見は通らない。 上層部の意見が最優先され、とにかく体育会系で気合いで何とかしてこいという戦略の無さ。 マイナス金利等の市場競争激化で利益が毎年減っている。 根本的な収益力の強化・体制の変更を行わなければ、厳しい。 【良い点】 土日休み、連続休暇有り。 基本給が2016年4月からあがります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.10/ IDans-2143353
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 他の似たような銀行に比べて業務範囲がど... 続きを読む(全78文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 他の似たような銀行に比べて業務範囲がどうしても狭いので成長性は難しいと思う。定期預金とローンメインでは厳しいと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.08.07/ IDans-7150985
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
信用組合として地域密着型の営業が基本。メガバンク・地銀とはまったく別物です。あくまで、ニッチ市場を指向していけば、今後も生き残る会社だと思います。会社としてそのことに対す... 続きを読む(全155文字)
信用組合として地域密着型の営業が基本。メガバンク・地銀とはまったく別物です。あくまで、ニッチ市場を指向していけば、今後も生き残る会社だと思います。会社としてそのことに対する意識が薄く、現場と本部との間で問題意識に対するおおきな差があると思います。飽和状態の業界なだけに、現場からの意見をもっと吸い上げてほしい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.02.28/ IDans-695940
MIRROR LPバナー

茨城県信用組合の関連情報

茨城県信用組合の総合評価

2.18
4件(3%)
13件(9%)
45件(30%)
50件(33%)
40件(26%)

会社概要

会社名
茨城県信用組合
フリガナ
イバラキケン
URL
https://www.kenshinbank.co.jp/
本社所在地
茨城県水戸市大町2丁目3番12号
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
1,193人
上場区分
未上場
FUMA
ID1543474
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。