企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 茨城県水戸市大町2丁目3番12号

2.18
  • 残業時間

    28.9時間/月

  • 有給消化率

    44.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:4

20代前半男性正社員法人営業

【良い点】

資格を取得した際は報奨金が出る。

【気になること・改善したほうがいい点】

総合職は遠方に人事異動が出た際は基本的にに入ることになる。上司と同じでの生活となると気が休まらないことも多い。

投稿日2025.01.06/ IDans-7479411
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

福利厚生は県内でいえば中の下。まともに交通費もでない。ガソリン代はリッター100円計算。役員はエコカーならもっと走ると主張し、値上げはしない方針。単身赴任で生活になれば実質減給みたいなもの。毎月5万円は支出が増えるが、それに見合う手当てはない。

残業手当ては会社全体で管理職のIDを使ってパソコンにログインし、不正に残業させている。労働基準局が入ってからは、さらに拍車がかかった印象。

投稿日2014.09.08/ IDans-1198269
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです

【気になること・改善したほうがいい点】

一般職は基本自宅から通うとされていますので独り暮らしは原則不可。そもそも収入的に独り暮らしは厳しいし、補助などありません。総合職なら社宅、独身がありますが、自分で借りた場合住宅手当などはありません。社宅もただではなく自腹分が発生します。

資格取得も推称されていましたが、基本自腹で、試験料、合格後の手当などはありませんでした。

投稿日2022.02.20/ IDans-5219891
20代後半男性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
社風は温和。しかし、ルート営業もあり範囲を超えた営業はできない。 よって、顧客との関係は必須。給料は年間月給で初任給は180000そこから 税金などが引かれ手取りは、... 続きを読む(全168文字)
社風は温和。しかし、ルート営業もあり範囲を超えた営業はできない。 よって、顧客との関係は必須。給料は年間月給で初任給は180000そこから 税金などが引かれ手取りは、かなり低くなる。しかも、そこから保険なども引かれ 毎月ぎりぎりの状態となる。交通費は、支給されるが距離数もあり足りないのが実情 住宅手当や寮もなく実家暮らしは必須
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.10.09/ IDans-567382
会員登録バナー

茨城県信用組合には
215件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
茨城県信用組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

MIRROR LPバナー

茨城県信用組合の関連情報

茨城県信用組合の総合評価

2.18
4件(3%)
13件(9%)
45件(30%)
50件(33%)
40件(26%)

会社概要

会社名
茨城県信用組合
フリガナ
イバラキケン
URL
https://www.kenshinbank.co.jp/
本社所在地
茨城県水戸市大町2丁目3番12号
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
1,193人
上場区分
未上場
FUMA
ID1543474
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。