該当件数:5件
【良い点】
勤続年数が高いほど上に上がることができる
海外事業で駐在していた経験がある人の多くが昇進しているため、英語ができると良い
【気になること・改善したほうがいい点】
マネージャー(営業支店の支店長)クラスになるには、それなりの年月が必要で、基本的に早くても40代以上にならないと役職持ちにはなれない。
マネージャークラスになると主な仕事は管理になっている。
【良い点】
・若手のうちからいろいろな仕事を任せてもらえる
・福利厚生も中小企業の中では良い方だと思う
・本人のやる気があれば社内外の講習会や語学研修などに積極的に参加させてもらえる
【気になること・改善したほうがいい点】
短期的な目標ばかり追求していて、根本的な問題は解決されないままズルズル仕事が進むため、その場しのぎの仕事が多く、先につながるような仕事のやり方ができず、悪循環な状態。
トップダウンなやり方に対して役職ポジションの人たちも上にただただ従うばかりで、諦めているかのように「やるしかない」の一点張り
根本的なところを見直さない限り良い方向へ進んでいかないと思う
自発的な行動は全て門前払いにされ、モチベーションは全く上がらない。仕事を与えられるも組織的なサポートは全くなく、勝手にやってといった感じ。上司にこま目に報告をあげるもほとんど聞く耳もなく、最後になって報告を聞いて、「はぁ?今まで何してたの?」といった形で勝手に不機嫌になり不快感をぶちまける。そういった役職者。基本的にチームワークとか育成とかそういった精神が欠落している。仕事にやりがいや面白みを持とうとしても、管理職がそれを潰しに来る社風。
一匹狼でやっていけるという人は良いかも知れないが、私は合いませんでした。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社キトーを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。