企業イメージ画像

総合電機業界 / 山梨県昭和町築地新居2000番地

3.80
  • 残業時間

    23.5時間/月

  • 有給消化率

    64.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:16

20代後半男性正社員回路設計・実装設計

【気になること・改善したほうがいい点】

とにかくやって慣れろが多すぎる上に先人たちの資料が残っていません。タスクが振られた際に納期が決まっていますが、それは残業しても終わるか終わらないかレベルの納期で振られることも少なくありません。

投稿日2023.07.19/ IDans-6194063
20代後半男性正社員回路設計・実装設計

【良い点】

有給の申請のしやすさはすごいです。また連続して有給休暇を取れるのも魅力の一つだと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

申請はしやすいですが、業務の負荷的に取れないのが現状です。また設計職や現場は毎日2時間は残業しています。

投稿日2023.07.19/ IDans-6194061
20歳未満男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

業務順調であれば、自由に休憩を取れるので、年間有給休暇率90%以上。でも、部署により残業が多く、最近30時間を制限として控える。また、様々な製造・建設現場で使われる機械なのでやり甲斐感がある。さらに全世界にて販売されるので、世界のものづくりを支えている。だから、努力があれば、いろいろ勉強できます。良い点です。

【気になること・改善したほうがいい点】

人事評価は上司の判断だけ、客観的ではないと思う。

投稿日2019.10.06/ IDans-3981721
20歳未満男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 TOEICを入社後2回受けることが義務になっている。 通信教育は必須ではないが、年に1回受講することができる。 工場では、体育館やテニスコートの使用も可能なた... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 TOEICを入社後2回受けることが義務になっている。 通信教育は必須ではないが、年に1回受講することができる。 工場では、体育館やテニスコートの使用も可能なため福利厚生は充実していると言える 【気になること・改善したほうがいい点】 TOEICは英語が必要ない部署でも受けなければならず、残業の扱いにもならない。 有給の取得は80パーセントを義務付けているので、取れないと相当言われる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.06/ IDans-4118651
会員登録バナー

株式会社キトーには
137件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社キトーを始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 営業や工場勤務以外の事務職は基本完全週休二日制で土日休みのため家族との時間は取れるのでよいと思う。また、8時には消灯するようにと勧告されるようになり良くも悪く... 続きを読む(全396文字)
【良い点】 営業や工場勤務以外の事務職は基本完全週休二日制で土日休みのため家族との時間は取れるのでよいと思う。また、8時には消灯するようにと勧告されるようになり良くも悪くも8時前になると帰るように促される。 【気になること・改善したほうがいい点】 8時消灯を会社的に実施することはよいが職場によってはとても仕事が終わる状態ではない。しかし上司も会社や組合からの目もあり基本8時以降の残業は認められない。よって仕事は溜まっていく一方で8時には帰れるし 土日も休みですが、毎日モヤモヤして気分が晴れない。 残業相談しようとすると「効率が悪いのでは無いか?」や「何にそんなに時間が掛かっているのか資料を出してくれ。」など、そこから入ってしまうため各個人の負荷を平準化しようとする動きはない。 なににそんなに時間が掛かっているのか資料を纏める時間があれば、手持ちの溜まった仕事をこなす時間に使いたい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.08.27/ IDans-3295355
20歳未満男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 働きやすい環境ではあるが、労働環境は部署または営業系か技術系かで変わってくる 営業の観点から言うと、担当が明確に分かれているのでわかりやすい。残業時間は20時... 続きを読む(全232文字)
【良い点】 働きやすい環境ではあるが、労働環境は部署または営業系か技術系かで変わってくる 営業の観点から言うと、担当が明確に分かれているのでわかりやすい。残業時間は20時間ほどとそれほど長くない。 一方で担当エリアは広く、ベテランになればなるほど、広くなり労働負荷は高くなる。 【気になること・改善したほうがいい点】 賞与はあるが、明確な評価基準があるとは言いにくい。 若手の育成に時間をかけているが、時間に見合った物は得れず、他の業界でも応用できるものではない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.01.06/ IDans-4118633
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性の産休・育休取得率はほぼ100パーセント。 育児短時間勤務も、法律を大きく越えて小学校3年生まで認められている。 昔は産休をきっかけに退職する方も多かった... 続きを読む(全203文字)
【良い点】 女性の産休・育休取得率はほぼ100パーセント。 育児短時間勤務も、法律を大きく越えて小学校3年生まで認められている。 昔は産休をきっかけに退職する方も多かったと聞くが、今はだいぶ少数派。有給休暇取得率も6割を目標としていて、ここ数年は平均して達成している。 残業も、山梨本社工場であれば特に多くはない。 【気になること・改善したほうがいい点】 男性の育児休業は制度こそあるものの、取得者はゼロ。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.02/ IDans-2468652
20代前半男性正社員生産技術(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 毎週金曜日の定時退社日を守ろうとする意識があり、残業を良しとする風潮ではありません。有給も比較的とりやすい職場だと思います。繁忙期には残業がどうしても生じる場... 続きを読む(全165文字)
【良い点】 毎週金曜日の定時退社日を守ろうとする意識があり、残業を良しとする風潮ではありません。有給も比較的とりやすい職場だと思います。繁忙期には残業がどうしても生じる場合がありますが、平均すると、一般の機械メーカーと同等かとおもいます。自分の仕事がきちんと終わってさえいれば、定時退社について何かを言われる環境ではありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.05/ IDans-3759408
30代後半女性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自分のペースでスケジュール管理もできるが、外出するとその分仕事がたまり残業時間が多くなる傾向があるが、上からの指示で事務所には居れる状態ではない。基本的にはカ... 続きを読む(全243文字)
【良い点】 自分のペースでスケジュール管理もできるが、外出するとその分仕事がたまり残業時間が多くなる傾向があるが、上からの指示で事務所には居れる状態ではない。基本的にはカスタマーセンターにて電話対応、見積もり業務、手配業務は行うことになっているが、 基本的なことのみで、時間のかかる特殊仕様は自分で結局しないといけない。またカスタマーセンターの対応に問題があり、携帯の電話が鳴りっぱなしのことが多々ある。 【気になること・改善したほうがいい点】 カスタマーセンターの業務改善及び対応改善
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.19/ IDans-2424674
50代男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
社内の雰囲気は、いいですが、やりがいを持って仕事をしている人は、ほとんどいないと思います。ルーチン業務をこなすのが、手いっぱいで、改善や新しいことをすることは、あまりなく... 続きを読む(全239文字)
社内の雰囲気は、いいですが、やりがいを持って仕事をしている人は、ほとんどいないと思います。ルーチン業務をこなすのが、手いっぱいで、改善や新しいことをすることは、あまりなく、また、MG以上のレベルが低く、業務効率化を考える人がいても、評価されないため、やる気を失せている人がほとんどです。古い社員(管理職)の人は、保守的な人が多く、評価が、いいのは、仕事がのろく、残業を沢山している人です。最近の新入社員は、レベルが、高くなっているため、世代交代すれば、いい会社になると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.05.20/ IDans-1430140
40代前半男性正社員その他の経営管理系関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
部署にもよるが、定時で帰りにくいような雰囲気は一切ない。土日の出勤はほとんどなく、残業も多くないし、手当もしっかり支払われる。有給休暇も取得しやすく、ワークライフバランス... 続きを読む(全162文字)
部署にもよるが、定時で帰りにくいような雰囲気は一切ない。土日の出勤はほとんどなく、残業も多くないし、手当もしっかり支払われる。有給休暇も取得しやすく、ワークライフバランスは取りやすい環境と思われる。労働組合の力もそこそこ強いため、コンプライアンスにも注意が払われており、サービス残業など違法な実態はほとんどないのではないか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.05.09/ IDans-1420436
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
500万円
残業規制が厳しくなってきており、残業も事前の申請が必要になっています。また、有給取得も推進されており、計画的に休暇をとることが可能となっています。有給取得の雰囲気も穏やか... 続きを読む(全157文字)
残業規制が厳しくなってきており、残業も事前の申請が必要になっています。また、有給取得も推進されており、計画的に休暇をとることが可能となっています。有給取得の雰囲気も穏やかで、周囲と連携しながら取得が可能です。昇給昇格も非常に明確であり、1年に一度の面談で明確に評価がされ、上司と部下のお互いが納得した状態で行える。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.03.12/ IDans-1033435
20代後半女性正社員新規事業・事業開発
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
メーカーとしてへいきんレベルだと思います。手当が少ないですが、寮は自己負担で7000円です。自動車保険や医療保険なども団体割引でやすく加入できます。給与以外のメリットが多... 続きを読む(全155文字)
メーカーとしてへいきんレベルだと思います。手当が少ないですが、寮は自己負担で7000円です。自動車保険や医療保険なども団体割引でやすく加入できます。給与以外のメリットが多いと思います。残業代はきちんとでますが、残業申請は申請しにくいです。昇給はほとんどないです。 有給休暇とリフレッシュ休暇は取りやすいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.05.25/ IDans-414092
20歳未満男性正社員その他の経営管理系関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
ワークライフバランスは良い。管理職に承認されなければ残業ができず、事実上残業が制限されているので、仕事があっても残ることができない。故にワークライフバランスは良くなる。た... 続きを読む(全189文字)
ワークライフバランスは良い。管理職に承認されなければ残業ができず、事実上残業が制限されているので、仕事があっても残ることができない。故にワークライフバランスは良くなる。ただし、時間が限られているので、より品質の良い仕事をしようとか、業務で使う知識を積極的に覚えようとか、仕事を通して自己成長を実現しようとするのは諦めた方が良い。そういった時間含めて、会社に残ることは許されない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.07.04/ IDans-815913
30代後半男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 残業を強要されることはなく、やることをやれば良いので特に不満に感じたことはなかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 山梨では大きい会社のため、地元出... 続きを読む(全201文字)
【良い点】 残業を強要されることはなく、やることをやれば良いので特に不満に感じたことはなかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 山梨では大きい会社のため、地元出身者の安心感はあるかと。組合が強く、クビになることもないので、社員の向上心は低く、転職してきた人間にとってはぬるま湯と感じることが多々ある。世間の常識は通じず、独自の常識が横行しているので、そこに拒否感がある人間は順次転職している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.12.24/ IDans-4107477
MIRROR LPバナー

キトーの関連情報

キトーの総合評価

3.80
7件(9%)
22件(27%)
35件(43%)
14件(17%)
4件(5%)

会社概要

会社名
株式会社キトー
フリガナ
キトー
URL
https://kito.co.jp/
本社所在地
山梨県昭和町築地新居2000番地
代表者名
鬼頭 芳雄
業界
総合電機
資本金
3,976,000,000円
従業員数
687人
設立年月
1944年7月
上場区分
未上場
FUMA
ID1132732
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。