企業イメージ画像

半導体・電子・電気機器業界 / 群馬県大泉町坂田1丁目1番1号

3.50
  • 残業時間

    25.5時間/月

  • 有給消化率

    85.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:26

50代男性正社員システムLSI設計

【良い点】

英語の研修制度はある。e-Learningはあるがあまり活用されていない印象がある。

【気になること・改善したほうがいい点】

福利厚生は外部委託サービスしかない。社内で利用可能な設備はない。また、手当や補助のような制度は通勤手当だけでほとんど存在していない。

投稿日2024.10.16/ IDans-7311748
30代後半男性正社員アナログIC設計主任クラス

【良い点】

海外のエンジニアとのやりとりは当然のことながら英語となる。また社内文書も英語が基本なので英語が苦手な人には辛いかもしれないが、英語研修には会社がお金を出してくれる。研修終了後のテストで基準点に満たなければ全額自費となるが・・・。

【気になること・改善したほうがいい点】

エンジニアとしての研修はほぼないため、自学でスキルアップを目指さなければならない。そのため、自分から動くという姿勢が身についたことは良い点ではあるが、それができない人はどんなに年配でもまったく給料が上がらないので、そういった社員を引き上げる何らかの研修があればいいとも思う。

投稿日2024.07.22/ IDans-7114892
50代男性正社員品質管理・品質保証(半導体)

【良い点】

外資系なので、英語力があれば活躍の場が広がり非常にやりがいのある会社だと思います。専門分野のスペシャリストが世界中にいるので切磋琢磨(助けてもらう)ことが可能です。

【気になること・改善したほうがいい点】

英語力が低いと仕事が狭まってしまいます。


どこの会社でも同じかもしれませんが

専門分野に特化していて、それ以外の部分は対応しないという部署もあります。

投稿日2021.07.28/ IDans-4938822
30代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自分のスキルアップができた。 急ぎの業務も周りとの連携でスムーズに行えたと感じている。 【気になること・改善したほうがいい点】 事務連絡はメールだけではなくイ... 続きを読む(全170文字)
【良い点】 自分のスキルアップができた。 急ぎの業務も周りとの連携でスムーズに行えたと感じている。 【気になること・改善したほうがいい点】 事務連絡はメールだけではなくイントラにものせてきちんと伝えたほうがいいと思う。 英語と日本語ときたり英語だけできたり困惑することもあった。 英語なら英語、日本語なら日本語と統一するのもいいかなと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.30/ IDans-5652968
会員登録バナー

オン・セミコンダクター・ホールディングス株式会社には
204件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
オン・セミコンダクター・ホールディングス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ふつうです。 特段よい福利厚生はありません。 英語のオンライン研修などは無料で受講できます。 英語をブラッシュアップしたい方には良い福利厚生かもしれません。 ... 続きを読む(全263文字)
【良い点】 ふつうです。 特段よい福利厚生はありません。 英語のオンライン研修などは無料で受講できます。 英語をブラッシュアップしたい方には良い福利厚生かもしれません。 【気になること・改善したほうがいい点】 福利厚生があまり充実していないのでモチベーションが下がります。 もっと福利厚生は充実するべきだと個人的には思います。 例えば社割がきく福利厚生の企業に入るなどすれば社員もリフレッシュでき、仕事のモチベーションも上がるのではないかと思います。 社内ではフリーコーヒーやお茶、お水があります。 そのへんは良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.27/ IDans-6381433
30代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 英語のスキルアップをするための講座がある 【気に... 続きを読む(全60文字)
【良い点】 英語のスキルアップをするための講座がある 【気になること・改善したほうがいい点】 イントラで分かりにくかった
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.05.09/ IDans-6014869
50代男性正社員研究・開発(半導体)課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ヘッドクォーターの力が絶大なため、そこで認められる技術力、地頭の良さが必要であるが、何より英語力が必要。それが無いとグローバルから... 続きを読む(全181文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ヘッドクォーターの力が絶大なため、そこで認められる技術力、地頭の良さが必要であるが、何より英語力が必要。それが無いとグローバルからみたら、ただの厄介ものにすぎない。どんなに優秀でも、会議の中で発言出来なければ認められることは無し。 日本法人は隠蔽体質もあるのでハラスメントには注意が必要、告発しても無かったことにされる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.07.28/ IDans-6218165
40代後半男性正社員デジタルIC設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
オンセミスタイルの経営になってからは、会議にはオンセミ本社の担当者や海外のセールス・FAEの方々が参加するようになり、英語での会議が非常に多い。英語力がある人には、魅力が... 続きを読む(全201文字)
オンセミスタイルの経営になってからは、会議にはオンセミ本社の担当者や海外のセールス・FAEの方々が参加するようになり、英語での会議が非常に多い。英語力がある人には、魅力がある。反対に英語が苦手な人には居心地が非常に悪い。 製品開発は、オンセミ本社から出向している社長の承認が必要になり、売上金額と利益が確定した状態でなければ、通らないことがほとんど。そのため、開発部門のモチベーションは低下している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.06.09/ IDans-1119531
40代後半男性正社員デジタルIC設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
オンセミコンダクターに統合されてから、本社からの出向者や海外のセールスなどとの電話会議が頻繁におこなわれるようになった。また、社内のITシステムもオンセミコンダクターと共... 続きを読む(全189文字)
オンセミコンダクターに統合されてから、本社からの出向者や海外のセールスなどとの電話会議が頻繁におこなわれるようになった。また、社内のITシステムもオンセミコンダクターと共通化され、その講習会も本社の講師が英語でレクチャーすることも多い。しかしビジネスレベルの英会話力を持つ人は少ないので、英会話力が高い女性のアシスタンスが多数入社し、電話会議や講習会での同時翻訳で活躍している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.06.10/ IDans-1119885
50代男性正社員研究・開発(半導体)課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 国内の課長以上の役職者はスキルが低い人の方が多いように見える。自らは出来ないことを指示しようよするため、ピンと外れの事をよく耳にす... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 国内の課長以上の役職者はスキルが低い人の方が多いように見える。自らは出来ないことを指示しようよするため、ピンと外れの事をよく耳にする。中には怒号で終わらせる人も。 【良い点】 海外戸のやり取りが当然毎日発生する。メールや電話会議。ある程度の英語のスキルがあれば、グローバルな仕事を海外の優秀な人達と共に進められる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.09/ IDans-4818738
40代前半男性正社員システムLSI設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
基本的にフランクに上司と話せる環境です。部署によって異なりますが、毎日朝会があって持ち回りで仕事の事プライベートの事なんでも良いのでスピーチを行います。海外から来ている管... 続きを読む(全157文字)
基本的にフランクに上司と話せる環境です。部署によって異なりますが、毎日朝会があって持ち回りで仕事の事プライベートの事なんでも良いのでスピーチを行います。海外から来ている管理職の方もいますので、英語ができるとかなり楽です。この会社では英語が必須となりつつあるので、途中入社する方はこの点を認識しておく必要があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.01.08/ IDans-1302451
30代後半男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
最近、外資系企業となったため、英語力の強化が必須事項となっています。評価は主にTOEICの結果です。その代わり頻繁に社内IPテストを実施しているので、割安でTOEIC試験... 続きを読む(全151文字)
最近、外資系企業となったため、英語力の強化が必須事項となっています。評価は主にTOEICの結果です。その代わり頻繁に社内IPテストを実施しているので、割安でTOEIC試験を受験することが可能です。また、英語力の向上策として社外の英会話教室などの受講料を割引で請けることができるなどの補助制度があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.05.14/ IDans-1093762
40代後半男性正社員デジタルIC設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
三洋半導体時代から働いている社員・管理職は、お互いの環境や能力を尊重しあえていたと思う。逆を言えば、能力が低い社員でもそれなりに仕事は務まっていた。オンセミコンダクターに... 続きを読む(全197文字)
三洋半導体時代から働いている社員・管理職は、お互いの環境や能力を尊重しあえていたと思う。逆を言えば、能力が低い社員でもそれなりに仕事は務まっていた。オンセミコンダクターに統合された後は、英語スキルが高い社員や、高い業績結果を出した社員が重用され、能力的に劣る社員は、早期希望退職制度がある度に退職勧奨のターゲットになる。英語力を生かし、企画力や開発力に優れた人にとっては、魅力ある職場だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.06.10/ IDans-1119900
40代前半男性正社員その他の法律・会計関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
グローバルな米国系企業になったことで、業務が統合されていき何時、自分の仕事がなくなるかわからない状態。また、英語ができないと無理。それに米国の法令にも順守しなければならな... 続きを読む(全160文字)
グローバルな米国系企業になったことで、業務が統合されていき何時、自分の仕事がなくなるかわからない状態。また、英語ができないと無理。それに米国の法令にも順守しなければならなくなって、てんやわんや。売れてたものも売れなくなるような感じになっていきそう。間接部門はほとんどいらなくなるのかなという感じを予感させたので退社した。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.01.30/ IDans-663485
40代後半男性正社員その他の半導体関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
親会社がアメリカの会社になってから、英語が必須になり、語学がないと厳しい部署が多数発生しています。また、労働条件も三洋電機が親会社の時代の内容から相当厳しいものに変更され... 続きを読む(全171文字)
親会社がアメリカの会社になってから、英語が必須になり、語学がないと厳しい部署が多数発生しています。また、労働条件も三洋電機が親会社の時代の内容から相当厳しいものに変更される予定なのですが、外資系の企業と考えれば標準かもしれません。あとは、国内での業務範囲が段々と狭まる可能性がありますので、海外での活動を希望している方には良い会社と思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.11.16/ IDans-601731
MIRROR LPバナー

オン・セミコンダクター・ホールディングスの関連情報

オン・セミコンダクター・ホールディングスの総合評価

3.50
5件(9%)
5件(9%)
24件(44%)
15件(27%)
6件(11%)

会社概要

会社名
オン・セミコンダクター・ホールディングス株式会社
フリガナ
オンセミコンダクターホールディングス
旧社名
システム・ソリューションズ株式会社
URL
http://semicon.sanyo.com/jp/
本社所在地
群馬県大泉町坂田1丁目1番1号
代表者名
加藤木慶
業界
半導体・電子・電気機器
資本金
100,000,000円
従業員数
197人
上場区分
未上場
FUMA
ID1579868

オン・セミコンダクター・ホールディングスの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。