企業イメージ画像

半導体・電子・電気機器業界 / 群馬県大泉町坂田1丁目1番1号

3.50
  • 残業時間

    25.5時間/月

  • 有給消化率

    85.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:26

50代男性正社員品質管理・品質保証(半導体)主任クラス

【良い点】

休日出勤は余りなかったです。休日のワークライフバランスはとても良いです。休日はとても楽しめます。完全週休2日制です。

【気になること・改善したほうがいい点】

残業は非常に多かったです。会議が深夜朝方になることもありました。平日はワークライフバランスも何もあったものではありませなん。諦めた方が良かったです。体調を崩さないように気を付けないといけません。

投稿日2022.08.21/ IDans-5491693
50代男性正社員品質管理・品質保証(半導体)主任クラス
年収:
1000万円

【良い点】

給料は満足してます。年齢による賃金の低下もありません。十分な暮らしが出来る給金が貰えます。残業手当はすべて支払われます。評価による賃金差もありますが、基本残業時間でもらえる給与は変わります。残業規制が発生すると厳しいかもしれませんが。基本給自体高い方だと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

賞与は少ないです。残業で稼ぐ感じです。

投稿日2022.09.27/ IDans-5553730
50代男性正社員品質管理・品質保証(半導体)主任クラス
年収:
1000万円

【良い点】

残業代は全て支払ってくれます。特許も奨金が出ます。帰宅旅費も単身赴任手当も出ます。住宅費も一割負担です。お金はかなり稼げます。残業すれば高評価になる傾向があります。しかし、アウトプットは常にアピールする必要もあります。アピール上手は得します。

【気になること・改善したほうがいい点】

評価方法は細かいですが、イマイチ良くわからないです。アピール次第です。

投稿日2022.08.21/ IDans-5491676
40代後半男性正社員デジタルIC設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
基本的には、残業は承認されにくく、承認されても部署ごとに与えられた枠があるため、ごく一部の人を除いては20時間以内に収まっている。オンセミ自体はアメリカの企業のため会計制... 続きを読む(全204文字)
基本的には、残業は承認されにくく、承認されても部署ごとに与えられた枠があるため、ごく一部の人を除いては20時間以内に収まっている。オンセミ自体はアメリカの企業のため会計制度上、有給休暇は「社員への負債」扱いである。したがって業績が厳しいときには、四半期締め日までに強制的に有給休暇を4日程度取得させられ、見かけ上の業績改善を図ることがしばしばある。まとまった時間を作りたい場合には、非常にうれしいことである。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.06.10/ IDans-1119878
会員登録バナー

オン・セミコンダクター・ホールディングス株式会社には
204件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
オン・セミコンダクター・ホールディングス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

50代男性正社員生産技術・生産管理・プロセス開発(半導体)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
550万円
【良い点】 新潟工場での年収を考えると、他の同規模の地元の工場勤務の年収と同等という設定であると思う。けっして高くはないが、部署によっては残業が月30-40時間定常的に行... 続きを読む(全163文字)
【良い点】 新潟工場での年収を考えると、他の同規模の地元の工場勤務の年収と同等という設定であると思う。けっして高くはないが、部署によっては残業が月30-40時間定常的に行っているならば、新潟の田舎の消費レベルで考えれば、そこそこ満足のいく額であろう。 評価制度はたな会社と同じようなパフォーマンス評価とポテンシャル評価である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.11.14/ IDans-5084562
30代前半男性正社員回路設計・実装設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
人間関係は割とよいですが、 半年に一度、早期退職を募集し、多量の人員削減を行ってきた結果、 Resource不足となり、残った人間が割を食うという悪循環に陥っています... 続きを読む(全230文字)
人間関係は割とよいですが、 半年に一度、早期退職を募集し、多量の人員削減を行ってきた結果、 Resource不足となり、残った人間が割を食うという悪循環に陥っています。 環境は事業部により異なりますが、決してよくありません。 残業代はありません。経営施策として残業は名目上ありません。 ただし、フレックス勤務が導入されており、 フレックスの名のもと、すべて黙認されます。 時間外は月平均土日含め120時間程度。 ここ三年ほど昇給もしていません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.01.05/ IDans-969398
40代後半男性正社員デジタルIC設計主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
550万円
緊急収支改善施策のため、給料5%カットとボーナス1ヵ月分カットで前年の年収からは大幅に減りました。残業は月末に翌月の残業申請が必要で、多くの人は残業していませんでした。オ... 続きを読む(全215文字)
緊急収支改善施策のため、給料5%カットとボーナス1ヵ月分カットで前年の年収からは大幅に減りました。残業は月末に翌月の残業申請が必要で、多くの人は残業していませんでした。オンセミの経営になってからは、ノーワーク・ノーペイの方針のもと、出張時も実労働した時間だけがカウントされ、移動時間に対する手当はありません。三洋半導体時代は、家族サポート手当として子供の入学時(小中高)にまとまった金額を受け取れましたが、それも廃止になりました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.06.09/ IDans-1119517
30代後半男性正社員評価・テスト(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
2013年は基本給10%カット、ボーナス一律4か月が2か月になり、残業代の割増が労働基準通りに下げられました。子女に対する各種手当がカット。電車代、ガソリン代等の交通費の... 続きを読む(全202文字)
2013年は基本給10%カット、ボーナス一律4か月が2か月になり、残業代の割増が労働基準通りに下げられました。子女に対する各種手当がカット。電車代、ガソリン代等の交通費の10%カット。大泉中心に半径100キロ圏の出張は食事手当、出張手当なしに改悪。特急の使用も基本不可になりました。 三洋で採用した社員よりONセミ採用の社員のほうが給与が高いので、部長よりも課長のほうが給与が高い部署が存在しています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.11.29/ IDans-1273194
30代前半男性正社員アナログIC設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
経営対策の一環として残業が禁止されています。 しかし、度重なる人員削減によるリソース不足から雑用を含めて業務は増える一方である為、開発業務に十分な時間をかけて取り組むこ... 続きを読む(全190文字)
経営対策の一環として残業が禁止されています。 しかし、度重なる人員削減によるリソース不足から雑用を含めて業務は増える一方である為、開発業務に十分な時間をかけて取り組むことが難しい状況となっています。 結果として、スケジュールに追われた開発になり、新しい事への挑戦も難しいのが現状で、このような状況の中ではエンジニアとして自己の能力を高めて行くのは非常に厳しいと考えたからです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.12.25/ IDans-964389
50代男性正社員アナログIC設計主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
580万円
最近では、不採算事業の整理が相次ぎ、残業が無くなった。評価制度は三洋電機時代からあるもので行ってきたが、2013年から2014年にかけて、評価システムもオンセミに統合し、... 続きを読む(全156文字)
最近では、不採算事業の整理が相次ぎ、残業が無くなった。評価制度は三洋電機時代からあるもので行ってきたが、2013年から2014年にかけて、評価システムもオンセミに統合し、あわせられることになる。シンプルなものになるが、業務の結果が最重要となり、厳しい評価システムになりそう。 不採算部門は先がなく順次退職しそう
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.07.17/ IDans-826771
40代後半男性正社員回路設計・実装設計主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
基本的な給与・賞与は国内の電機メーカー並みと思いますが、構造改革の最中。給与・賞与のカット、残業の規制などもあり、現時点では額面通りではありません。評価制度は現在オンセミ... 続きを読む(全172文字)
基本的な給与・賞与は国内の電機メーカー並みと思いますが、構造改革の最中。給与・賞与のカット、残業の規制などもあり、現時点では額面通りではありません。評価制度は現在オンセミコンダクター社のシステムに移行していますが、三洋半導体における昇進昇級やキャリアパスについてはオンセミコンダクターと同等の扱いという感触はなく、ほぼ凍結状態に近いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.02.14/ IDans-1007716
30代前半男性正社員評価・テスト(半導体)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
赤字続きのため給与カット、ボーナス半減、残業ゼロなどで年収は20%近く減りました。 在籍7年の間に昇格1回、昇給2回、ありましたが、手当ての削減や給与カットの方が大きく... 続きを読む(全196文字)
赤字続きのため給与カット、ボーナス半減、残業ゼロなどで年収は20%近く減りました。 在籍7年の間に昇格1回、昇給2回、ありましたが、手当ての削減や給与カットの方が大きく 結果的に手取額は入社時より少なくなってしまいました。 評価については年功序列そのままで、勤続年数が長ければ能力に関わらず高収入です。 一方で若手は昇給停止や給料カットの影響で収入は上がらず、年代間の格差が大きいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.11.11/ IDans-927134
30代前半男性正社員アナログIC設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
有給休暇はとりやすい。外資系企業になったため、強制的に取得させられる場合もある。その他の福利厚生は、三洋電機時代から見る影もなく崩壊し、完全に自己責任となっている。カフェ... 続きを読む(全228文字)
有給休暇はとりやすい。外資系企業になったため、強制的に取得させられる場合もある。その他の福利厚生は、三洋電機時代から見る影もなく崩壊し、完全に自己責任となっている。カフェテリアプランも、今はない。そもそも、ボーナスカット、給与カット、残業規制などを実施している会社が、福利厚生を継続できるはずもない。三洋電機時代の過去の栄光にとらわれていると、現実を見失うだろう。今となっては、一中小企業、一町工場に過ぎないということを肝に銘じて、勤務しなければならない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.05.19/ IDans-1098336
40代後半男性正社員回路設計・実装設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
プライベートとのバランスの調整という意味では、過度な残業や休出が日常茶飯事などということはないので、プライベートな時間は比較的とりやすい会社ではないかと思います。有給休暇... 続きを読む(全181文字)
プライベートとのバランスの調整という意味では、過度な残業や休出が日常茶飯事などということはないので、プライベートな時間は比較的とりやすい会社ではないかと思います。有給休暇の取得にもそれほど気をつかわされるようなこともないと思います。出産や育児についても比較的手厚い対応をいただいたと思いますが、オンセミコンダクター社の意向から今後どうなるかはわかりません。 、
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.02.14/ IDans-1007773
30代前半男性正社員アナログIC設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
女性にとっては、休みを取りやすい職場だろう。まだ三洋電機時代の栄光がわずかに残っている。業績が悪く、残業規制が厳しいため、平均的な日本企業に比べれば、早く帰宅できる。ただ... 続きを読む(全295文字)
女性にとっては、休みを取りやすい職場だろう。まだ三洋電機時代の栄光がわずかに残っている。業績が悪く、残業規制が厳しいため、平均的な日本企業に比べれば、早く帰宅できる。ただし、サービス残業の風習は残っており、外資系企業としては奇異な存在だろう。会社の方針として、三洋電機のままでいたいのか、外資系企業に衣替えしたいのか、わからない。方針が不明瞭であり、どうしたいのか分からない。日本的な感じで、何も決められないまま、ずるずる時間だけが過ぎて行き、気がついたら取り返しのつかない状態になっているかも知れない。そういうリスクを肝に銘じながら、貴重なプライベートの時間を有効利用するのが良いだろう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.05.19/ IDans-1098344
MIRROR LPバナー

オン・セミコンダクター・ホールディングスの関連情報

オン・セミコンダクター・ホールディングスの総合評価

3.50
5件(9%)
5件(9%)
24件(44%)
15件(27%)
6件(11%)

会社概要

会社名
オン・セミコンダクター・ホールディングス株式会社
フリガナ
オンセミコンダクターホールディングス
旧社名
システム・ソリューションズ株式会社
URL
http://semicon.sanyo.com/jp/
本社所在地
群馬県大泉町坂田1丁目1番1号
代表者名
加藤木慶
業界
半導体・電子・電気機器
資本金
100,000,000円
従業員数
197人
上場区分
未上場
FUMA
ID1579868

オン・セミコンダクター・ホールディングスの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。