企業イメージ画像

半導体・電子・電気機器業界 / 群馬県大泉町坂田1丁目1番1号

3.50
  • 残業時間

    25.5時間/月

  • 有給消化率

    85.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

30代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

休みが取りやすい。

穏やかな人が多い。

管理職も社員も分け隔てなく皆話しやすい環境。

無料の飲み物が充実しておりいつも綺麗に掃除をしてくれている。

【気になること・改善したほうがいい点】

一方で見下した言い方をする人もいる。

そんな方は皆から遠ざけられている。

フレキシブルに働ける社員と固定時間しか働けない社員がいる。

不公平に感じていた。

人事は公平になる様に改善案を検討すべきだと思う。

投稿日2022.05.20/ IDans-5347973
30代後半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

プライベートと両立しやすいです。

休みも多いですが、夏季休暇も自由に取れますし、有給休暇もバッチしとれます。

半休も勿論可能です。

仕事が忙しいと周りの方がサポートしてくれます。

【気になること・改善したほうがいい点】

休みが多い分休日後のメールが溜まりに溜まってしまうこともあります。

しかしながら自分の裁量で働けるので特に気になることは有りません。

投稿日2022.05.20/ IDans-5347975
50代男性正社員アナログIC設計
在籍時から5年以上経過した口コミです

休暇は年間126日あり十分すぎるほどです。年末年始、夏期休暇、ゴールデンウイークはほぼ9日~10日の休みがあり、入社5年おきにリフレッシュ休暇が取れます。5年目は5日、10年目は10日、15年目は5日、と交互に5日、10日を繰り返します。しかしながら、普段でも十分に休みや、有給が残っていたりするので、リフレッシュをとっても使い方に困ってしまいます。使えない時もあります。

投稿日2013.07.17/ IDans-826785
40代後半男性正社員アナログIC設計課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
700万円
現在はオンセミコンダクターグループの中の三洋半導体となり評価制度等も変わっていると思われるので私が在籍していた当時の三洋半導体しかわかりませんが、業績が給与にほとんど反映... 続きを読む(全161文字)
現在はオンセミコンダクターグループの中の三洋半導体となり評価制度等も変わっていると思われるので私が在籍していた当時の三洋半導体しかわかりませんが、業績が給与にほとんど反映されていなかったと思います(ボーナスで少し違いを出す程度)。昇進については業績が悪い時期が続いたので厳しい状態でした。休みが多かったのは満足しています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.08.21/ IDans-856455
会員登録バナー

オン・セミコンダクター・ホールディングス株式会社には
204件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
オン・セミコンダクター・ホールディングス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

30代後半男性正社員アナログIC設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
休みは多く、ゴールデンウイーク、お盆休み、正月休みは非常に長かったです。有給は取りにくいどころか、ある程度取るように指示されました。当時から思っていましたが、休み過ぎだと... 続きを読む(全204文字)
休みは多く、ゴールデンウイーク、お盆休み、正月休みは非常に長かったです。有給は取りにくいどころか、ある程度取るように指示されました。当時から思っていましたが、休み過ぎだと思います。業績悪化の1つの要因だと思います。 家賃補助は、2万円程度もらっていました。 社内公募制度はかつてはありましたが、事実上機能していませんでした。優秀な人材を別の部署から引き抜きたい部門長がその制度を利用していた節があります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.07.20/ IDans-1155732
30代前半男性正社員アナログIC設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
女性にとっては、休みを取りやすい職場だろう。まだ三洋電機時代の栄光がわずかに残っている。業績が悪く、残業規制が厳しいため、平均的な日本企業に比べれば、早く帰宅できる。ただ... 続きを読む(全295文字)
女性にとっては、休みを取りやすい職場だろう。まだ三洋電機時代の栄光がわずかに残っている。業績が悪く、残業規制が厳しいため、平均的な日本企業に比べれば、早く帰宅できる。ただし、サービス残業の風習は残っており、外資系企業としては奇異な存在だろう。会社の方針として、三洋電機のままでいたいのか、外資系企業に衣替えしたいのか、わからない。方針が不明瞭であり、どうしたいのか分からない。日本的な感じで、何も決められないまま、ずるずる時間だけが過ぎて行き、気がついたら取り返しのつかない状態になっているかも知れない。そういうリスクを肝に銘じながら、貴重なプライベートの時間を有効利用するのが良いだろう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.05.19/ IDans-1098344
50代男性正社員FAE
在籍時から5年以上経過した口コミです
三洋電機の時代に、フレックス制度が存在したが、三洋半導体になり、OnSemiに吸収合併されると、フレックスが廃止となった。ところが、最近、部署によっては、フレックスが再開... 続きを読む(全153文字)
三洋電機の時代に、フレックス制度が存在したが、三洋半導体になり、OnSemiに吸収合併されると、フレックスが廃止となった。ところが、最近、部署によっては、フレックスが再開したところもあり、少し、柔軟性が、よみがえったと思います。また、有休取得については、奨励されており、非常に、休みは取りやすいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.05.03/ IDans-1084222
40代後半男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです
自分たちの仕事(管理業務)が人件費の安い地域へシフトしていき、将来的に不安があったため退職した。労働環境は、休みも多く残業も少なく問題はなかった。仕事のシュリンクが一番で... 続きを読む(全170文字)
自分たちの仕事(管理業務)が人件費の安い地域へシフトしていき、将来的に不安があったため退職した。労働環境は、休みも多く残業も少なく問題はなかった。仕事のシュリンクが一番で、将来的に日本からの撤退が非常に怖かった。人間関係では、オンセミ本社の方は(人にもよるが)紳士的な方が多かったが、約束事への執念は強かった。約束は必ず守らないといけない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.09.03/ IDans-1193876
50代男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 もうだいぶ昔の話になってしまってますが、 とにかく研修制度は優遇と充実していた。 今振り返って考えるともっともっとその制度を活かして資格等を取っておけば... 続きを読む(全246文字)
【良い点】 もうだいぶ昔の話になってしまってますが、 とにかく研修制度は優遇と充実していた。 今振り返って考えるともっともっとその制度を活かして資格等を取っておけば良かったと思う。 *特に良かったのは1985~1990年位であるがその後も2000年位まで続いていた。 しかしどの会社もそうであるが、不況のあおりで削られて行き、 親会社が代わった以降は文字通り「自己啓発」に変わった。 それでも年間の休み等と給与を考えると凄く良い会社であった。 【気になること・改善した方がいい点】
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.08.11/ IDans-1506957
MIRROR LPバナー

オン・セミコンダクター・ホールディングスの関連情報

オン・セミコンダクター・ホールディングスの総合評価

3.50
5件(9%)
5件(9%)
24件(44%)
15件(27%)
6件(11%)

会社概要

会社名
オン・セミコンダクター・ホールディングス株式会社
フリガナ
オンセミコンダクターホールディングス
旧社名
システム・ソリューションズ株式会社
URL
http://semicon.sanyo.com/jp/
本社所在地
群馬県大泉町坂田1丁目1番1号
代表者名
加藤木慶
業界
半導体・電子・電気機器
資本金
100,000,000円
従業員数
197人
上場区分
未上場
FUMA
ID1579868

オン・セミコンダクター・ホールディングスの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。