該当件数:5件
【良い点】
公平に昇進試験を受ける機会がある
【気になること・改善したほうがいい点】
昇進試験の内容は、日頃の業務と関係なく、業務能力が反映されない。
試験結果について、どうすれば次回に活かせるか考える為の振り返りはない。よって、試験が苦手な人は努力する方法がなく、昇進試験にずっと合格しない。
年初に年度目標を立てるが、自発的に立てている体裁で、実際には達成する具体的計画がないまま、数値目標を立てさせられることになる。また、年末にその振り返りをするが、数値目標を達成できてない場合は、当然評価されず、給与が据え置きとなる。
組み立てなら基本2交代勤務。6時から15時までと15時から0時まで。繁忙期や生産が遅れている場合を除き、土日はほぼ休める。ただ基本給はスズメの涙。事務職は事務職で人間関係でストレスが溜まる。1年ごとに昇格試験があるば、試験に合格すれば必ず昇進するわけでもない。実際の昇格条件は不明。一時、セクハラ問題などにより社内で問題視された。またカメラ業界自体、今後衰退をたどると思われる。この会社で上を目指すなら他の企業を勧める。
【良い点】
10年未満の会社で20代が8割、女性と男性の割合が6対4でバランスの良い会社。
また年齢が近い人ばかりなので接しやすく言いたいこともいえる。
休みも多く家族との時間を作りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給が使いづらい。
昇進するのがなかなか難しい。
昇進するなら上司と仲良くしないとあまりなれない。
昇給試験で合格してもなかなか上がらない。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
長崎キヤノン株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。