企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 岐阜県多治見市本町2丁目5番地の1

2.83
  • 残業時間

    12.4時間/月

  • 有給消化率

    61%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:31

30代後半男性正社員投資銀行業務主任クラス

【良い点】

スキルアップは個人のやる気にもよるが、昇格昇進の際必要となる資格が決まっており、難易度ごとにポイントが決められており、そのポイント数が明確になっている。通信講座などの助成金もある。

【気になること・改善したほうがいい点】

営業成績や上司の評価がいかに高くても試験を合格していなければならない。資格は勉強や対策が必要なものばかりで自己研鑽が必要。

投稿日2024.01.18/ IDans-6634824
30代後半男性正社員投資銀行業務主任クラス
年収:
400万円

【良い点】

昇格へのルートがはっきりしている。飛び級で昇格はできないが仕事を真面目にこなしていればある程度までは昇格できる。

【気になること・改善したほうがいい点】

昇進は年に一回。また3年は待たなければならない。各種の資格取得が決められている。資格試験の難易度はまちまち。

投稿日2024.01.18/ IDans-6634823
20代後半女性正社員その他の事務関連職
年収:
300万円

【良い点】

このご時世だが賞与がもらえる。

年間10日以上の有給休みは取れる。

年に一度9連休も取得できるため長期休暇も取れる。

資格手当は試験に合格するとでる。

金融知識は常日頃勝手に身につく。

とうしん学びの丘エールという研修施設があり入庫後の研修が手厚く用意されている。

100周年以上続く安定企業である。

配属は車で30分圏内。

資格取得が推奨されているため、自分の気になる分野の試験を受けやすい。

【気になること・改善したほうがいい点】

給料が低い。

年に一度強制参加の職員大会がある。

考え方が昔ながらな上司が多い。

通信教育手当は昔は全額でたが今は半額しかでない。

支店の交通費予算は限られているため試験受験時などの交通費はでにくい。

一年を通してさまざまな業務の取り扱いが変わるため常日頃勉強が必要である。

自分で知識を身につけていかないといけない。

出資制度の加入やクレジットカードなど、目標を達成するために加入を勧められることがある。

二、三年で基本的には転勤がでる。募集要項には車で30分圏内とかかれているが、実際は職位が上がるにつれて片道1時間かかる店舗に飛ばされることもある。

投稿日2023.04.22/ IDans-5979007
20代後半女性正社員その他の事務関連職
【良い点】 福利厚生がしっかりしている。 残業代が1分単位ででる。 時短勤務や、産休がきちんと取れる。 お客様と直接話して自分の力で預かり資産を売る力をつけるための研修が... 続きを読む(全217文字)
【良い点】 福利厚生がしっかりしている。 残業代が1分単位ででる。 時短勤務や、産休がきちんと取れる。 お客様と直接話して自分の力で預かり資産を売る力をつけるための研修が年に何回かある。 【気になること・改善したほうがいい点】 昭和的な考えのある昔ながらの社風な点。 40代から50代の先輩が多い。資格手当が年々減っているため、受ける人も減っているが自己啓発を会社は促進している。新しいシステムが導入されたときの本部のサポートが薄い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.12/ IDans-6338279
会員登録バナー

東濃信用金庫には
212件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
東濃信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員その他の事務関連職
【良い点】 研修がしっかり設けられており、他の職場よりも多いと思います。資格も習得すれば会社から試験代を振り込んでもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 転勤... 続きを読む(全153文字)
【良い点】 研修がしっかり設けられており、他の職場よりも多いと思います。資格も習得すれば会社から試験代を振り込んでもらえる。 【気になること・改善したほうがいい点】 転勤先の希望を聞いてもらえるのは入庫時のみでそれ以降はサプライズ発表かのようにほぼ毎月事務連絡で流れてくるため勝手に転勤先が決まってしまう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.03.02/ IDans-6748572
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 意味があるのかなと思う研修も多い。古風。昭和の考えでやっている感がある。 【良い点】 資格試験の費用(1回目のみ)、交通費など申請... 続きを読む(全105文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 意味があるのかなと思う研修も多い。古風。昭和の考えでやっている感がある。 【良い点】 資格試験の費用(1回目のみ)、交通費など申請できるので、まだ受けやすいかなと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.16/ IDans-6429719
20代前半女性正社員
【良い点】 プライベートと仕事のバランスがとりやすい。そして、女性が復帰しやすい環境でとたも良いと思った。また、社内の人間関係もフォローし合える和気あいあいとした環境で働... 続きを読む(全488文字)
【良い点】 プライベートと仕事のバランスがとりやすい。そして、女性が復帰しやすい環境でとたも良いと思った。また、社内の人間関係もフォローし合える和気あいあいとした環境で働きやすかった。更にお客様第1に接客をするため、資格取得制度がとても整っており、たくさん資格を取得できる。パワハラや、セクハラは一切ない。資格を取得すれば、昇格できるので、資格制度はとてもモチベーションアップにつながる。経営理念である「地元と共にあり共に栄える」にもとづき、地元のお客様様とたくさん話せることがとても楽しい。多治見祭りなどのイベントに参加させて頂いたり、その他地元の様々なイベントに参加させて頂けるため、休みの日も充実する。どんどんいい事を取り入れて革新を続ける社風であるため、更に金融機関としてよくなっていけるだろうと感じている。窓口業務においてもノルマなど一切ないため、のびのびと商品の提案を顧客にすることができる。 【気になること・改善したほうがいい点】 給料が低いと感じたので、もう少し上げて欲しい。また、システムに劣る部分があるので、もう少しシステム化が進むと効率性が上がると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.04.01/ IDans-6826757
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 資格を取り続けなければいけない。講座もたくさんとらないとボーナスにかかわってきます。でも補助がほとんどでないです。 【良い点】 マ... 続きを読む(全130文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 資格を取り続けなければいけない。講座もたくさんとらないとボーナスにかかわってきます。でも補助がほとんどでないです。 【良い点】 マンツーマンなど体制は整えられているとおもいますが、しっかりきのうしているのかわからない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.04.06/ IDans-5933452
20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 覚えることが山ほどほどある。入社10年の役席の人でも、まだわからない処理いっぱいあり、他の支店に電話して聞いている。入ったら一生資... 続きを読む(全96文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 覚えることが山ほどほどある。入社10年の役席の人でも、まだわからない処理いっぱいあり、他の支店に電話して聞いている。入ったら一生資格試験に悩まされる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.06.09/ IDans-6094564
30代前半女性正社員内勤営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 キャリアデザインを数年に一度提出するようになってはいるが、形だけで支援などはない。女性は自ら志願しない限り昇格もない(男性は条件が... 続きを読む(全190文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 キャリアデザインを数年に一度提出するようになってはいるが、形だけで支援などはない。女性は自ら志願しない限り昇格もない(男性は条件が揃えば声がかかる) 【良い点】 eラーニングや初期研修などはあるものの、実務に対応できるレベルではない。指導員やメンターメンティ制度もあるが人員不足で機能していない。 資格などの取得によるポイント制度がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.10.29/ IDans-5063526
20代前半男性正社員法人営業
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制が非常に悪く、入庫時研修の内容は実務ではほとんど通用しない。また、保険商品や投資信託等も取り扱うが、それらについての勉強は... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 教育体制が非常に悪く、入庫時研修の内容は実務ではほとんど通用しない。また、保険商品や投資信託等も取り扱うが、それらについての勉強は各自で行う必要がある。融資案件等についても同様でとくに勉強会もないままであり、マニュアルのようなものは各自で作成する必要がある。 【良い点】 資格によっては手当が支給されることがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.05.11/ IDans-4820976
20代後半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
400万円
【良い点】 以前までは、年功序列制度であったが、近年ではポイント制度に変わり資格取得や営業成績で評価されるようになり、努力次第で早く役職が付く可能性がある。また、賞与も夏... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 以前までは、年功序列制度であったが、近年ではポイント制度に変わり資格取得や営業成績で評価されるようになり、努力次第で早く役職が付く可能性がある。また、賞与も夏季、冬季、決算期の3回でる点も嬉しい。 【気になること・改善したほうがいい点】 給与は、他の地方銀行や信金に比べると未だに低く感じる。また、上司とうまくやっていけてないとボーナスの査定に響く。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.29/ IDans-3865661
20代後半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 土曜、日曜、祝日休みはもちろんのこと9連休を必ず年一回は取らされる為リフレッシュできる。他にもネーミング休暇もあり、自分の時は前日までに休む事を伝え簡単に有給... 続きを読む(全204文字)
【良い点】 土曜、日曜、祝日休みはもちろんのこと9連休を必ず年一回は取らされる為リフレッシュできる。他にもネーミング休暇もあり、自分の時は前日までに休む事を伝え簡単に有給が取得できた。 【気になること・改善したほうがいい点】 支店によって有給が取りやすい、取りにくいはもちろんある。また、しかし資格試験の為に、有給をとられる事があるのが不満点である。信金なので、休日にボランティア活動もやらされるときもある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.07.29/ IDans-3865673
20代前半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 資格さえ取ってしまえば仕事ができない人でも主任、係長になれてしまう。 一方で、主任レベルの仕事ができる平社員も一定の資格数を取得し... 続きを読む(全211文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 資格さえ取ってしまえば仕事ができない人でも主任、係長になれてしまう。 一方で、主任レベルの仕事ができる平社員も一定の資格数を取得してないと昇格させてもらえない。 また人事考課では、支店長、次長が前期後期と分けて評価するが、評価基準が曖昧で、評価する人によってはかなり落差がある。 【良い点】 資格試験を積極的に取得できる人は、取得した資格が増えるほどボーナスや昇格試験に影響する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.12/ IDans-3709818
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
200万円
【気になること・改善したほうがいい点】 給料が低いのが苦しいところ。次長、支店長という役割からだいぶ年収は違ってくる模様です。差が激しいように感じ、不満を持つ方も多いよう... 続きを読む(全178文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給料が低いのが苦しいところ。次長、支店長という役割からだいぶ年収は違ってくる模様です。差が激しいように感じ、不満を持つ方も多いようでした。しかし、向上心のある方は上を目指しているので挑戦的な方なら、合う雰囲気だと思いました。 【良い点】 資格やセミナーなど頑張った分だけポイントがもらえる評価制度が良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.20/ IDans-3725406
MIRROR LPバナー

東濃信用金庫の関連情報

東濃信用金庫の総合評価

2.83
7件(5%)
15件(11%)
51件(37%)
39件(28%)
27件(19%)

会社概要

会社名
東濃信用金庫
フリガナ
トウノウ
URL
https://www.shinkin.co.jp/tono/
本社所在地
岐阜県多治見市本町2丁目5番地の1
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
905人
設立年月
1979年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1301411
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。