企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 岐阜県多治見市本町2丁目5番地の1

2.83
  • 残業時間

    12.4時間/月

  • 有給消化率

    61%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:6

20代前半女性正社員

【良い点】

プライベートと仕事のバランスがとりやすい。そして、女性が復帰しやすい環境でとたも良いと思った。また、社内の人間関係もフォローし合える和気あいあいとした環境で働きやすかった。更にお客様第1に接客をするため、資格取得制度がとても整っており、たくさん資格を取得できる。パワハラや、セクハラは一切ない。資格を取得すれば、昇格できるので、資格制度はとてもモチベーションアップにつながる。経営理念である「地元と共にあり共に栄える」にもとづき、地元のお客様様とたくさん話せることがとても楽しい。多治見祭りなどのイベントに参加させて頂いたり、その他地元の様々なイベントに参加させて頂けるため、休みの日も充実する。どんどんいい事を取り入れて革新を続ける社風であるため、更に金融機関としてよくなっていけるだろうと感じている。窓口業務においてもノルマなど一切ないため、のびのびと商品の提案を顧客にすることができる。

【気になること・改善したほうがいい点】

給料が低いと感じたので、もう少し上げて欲しい。また、システムに劣る部分があるので、もう少しシステム化が進むと効率性が上がると思う。

投稿日2024.04.01/ IDans-6826757
20代前半女性正社員一般事務

【気になること・改善したほうがいい点】

年配の女性のパワハラっぽい人いる。あたりはずれの支店ある。

投稿日2023.06.09/ IDans-6094562
30代前半女性正社員内勤営業主任クラス

【良い点】

ない。

【気になること・改善したほうがいい点】

パワハラ当たり前な人が平気で支店長をやっている。育成よりも自分のストレス発散が目的な注意・恫喝・怒りが多い。給与も低く若手がどんどん辞めていっている。いい意味でも悪い意味でも男尊女卑が根強く保守的で古い体質である。斜陽産業の割にIT導入も遅い。上層部・管理側の人間がIT・パソコンなどに疎すぎる。

投稿日2021.10.29/ IDans-5063508
30代前半女性正社員内勤営業主任クラス
【気になること・改善したほうがいい点】 都合の悪い意見は絶対に上(本部)にはあげない。方言が強すぎて聞き取れなかったり、怖い印象をもたらすことがある。 大声でのパワハラは... 続きを読む(全185文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 都合の悪い意見は絶対に上(本部)にはあげない。方言が強すぎて聞き取れなかったり、怖い印象をもたらすことがある。 大声でのパワハラは無くなったが、代わりにネチネチ静かに詰めるタイプに変わった。パワハラをしないと正気を保てない管理職が一定数いるので当たると異動を願うしかない。 【良い点】 田舎独特の親しみやすさと人の温かみがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.12/ IDans-7370338
会員登録バナー

東濃信用金庫には
212件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
東濃信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 古い考えを持つ上司が多く、この人たちと一生共に働くのは無理だと感じたため転職を検討。自分自身や他の同僚に対しても、パワハラやセクハラと感じたことが多々あった。... 続きを読む(全161文字)
【良い点】 古い考えを持つ上司が多く、この人たちと一生共に働くのは無理だと感じたため転職を検討。自分自身や他の同僚に対しても、パワハラやセクハラと感じたことが多々あった。また、金融業界全体を取り巻く環境も厳しくなってきていることを感じたため。特に信用金庫は厳しく、お客様は高齢者ばかりで利益の得られる商品を売るのは難しい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.09.14/ IDans-3335428
20代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 7年程前の話ですが、信金全体が体育会系体質でした。先輩や上司の言うことは絶対で、拒否権はありません。昼休憩や残業申請もろくにできま... 続きを読む(全237文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 7年程前の話ですが、信金全体が体育会系体質でした。先輩や上司の言うことは絶対で、拒否権はありません。昼休憩や残業申請もろくにできません。 自分はパワハラやモラハラに類することを支店配属以降続けられており、同期も同じような状況のようでした。ストレス耐性があり、理不尽に屈しない人なら務めることができるかもしれませんが……。 【良い点】 福利厚生面は金融機関だけあって整っていると感じたので、安定だけを考える人にとってはいいかもしれない
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.17/ IDans-4512412
MIRROR LPバナー

東濃信用金庫の関連情報

東濃信用金庫の総合評価

2.83
7件(5%)
15件(11%)
51件(37%)
39件(28%)
27件(19%)

会社概要

会社名
東濃信用金庫
フリガナ
トウノウ
URL
https://www.shinkin.co.jp/tono/
本社所在地
岐阜県多治見市本町2丁目5番地の1
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
905人
設立年月
1979年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1301411
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。