企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 岐阜県多治見市本町2丁目5番地の1

2.83
  • 残業時間

    12.4時間/月

  • 有給消化率

    61%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:18

20代後半女性正社員一般事務
年収:
300万円

【良い点】

年に2度目標管理シートというものを元に、自己評価からの次長、支店長の順に評価していく。項目によってはある程度目標は自分で決めることができるので、達成が無理でない範囲の目標を設定できる場合もある。(のちほど人事より訂正依頼が入る場合もあり。)

また毎期ごとに支店長から直々にフィードバックしてもらえる。

【気になること・改善したほうがいい点】

数字に関する目標は、支店全体で共通の目標を設定する場合が多いが、その支店目標が到底厳しいものが多く、未達に終わることが多い。そのためボーナスが少なくなってしまう場合がある。

また一般職員だが、電話営業や店頭での営業を積極的に行う方針であり、窓口担当であるのに目標の数字が設定されていた。

条件に該当する顧客にかたっぱしから電話をかける、一枚一枚手書きで手紙を送るなどアナログな営業方法が見受けられる。

事務的な業務や総合職営業担当のフォローの他に、このような営業の機会も多々あり、それを理由に退職した職員も多くいると聞いている。仕事量に対する給与が見合っていないように思え、営業担当との手当の差に疑問を感じる。

投稿日2024.06.18/ IDans-7029432
20代前半女性正社員一般事務
【募集形式】新卒
【面接形式】対面(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)

【面接の概要】

圧迫面接とまでいかないが、それなりに圧を感じる面接をされる方がいた。その方の思う答えは言えなかったが、面接は通過できた。

【面接を受ける方へのアドバイス】

ハキハキと話し、地元愛を伝えればにこにこして聞いてくれる方が多い。

人事の面接の方が緊張感があったと思う。最終面接は年配の方ばかりで、頑張る姿を見せれば大方問題ない。

投稿日2023.10.16/ IDans-6429720
20代後半女性正社員一般事務主任クラス
年収:
350万円

【良い点】

目標管理シートという人事考課シートを自ら作成しそれを達成することで賞与ポイントが付き賞与額が決まるため、できる人は相応の賞与が与えられる。

【気になること・改善したほうがいい点】

人事考課シートの作成が職員の精神的な重荷になっている。半年ごとに目標を決めなくてはならないが、日常業務で手一杯でシートの作成の為に残業になってしまうことがある。また、店舗ごとに目標設定の難易度に差があるように感じる。

投稿日2021.01.03/ IDans-4613256
20代後半女性正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 古い考えの人が多い。会社行事にも参加しなければならない。給与が見合っていないと感じる。役職者と一般社員の給与の差があまりないのにも... 続きを読む(全223文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 古い考えの人が多い。会社行事にも参加しなければならない。給与が見合っていないと感じる。役職者と一般社員の給与の差があまりないのにもかかわらず仕事の負荷には差がある。 若い社員の定着率が低い。3年未満で辞める人が8割くらいの代もある。 人事制度などもう少し考えれば残る社員も増えるのではないかと思う。 【良い点】 定時で帰れるので、ワークライフバランスの充実ははかれるとかんじる。慣れればルーティン化する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.11.13/ IDans-6498363
会員登録バナー

東濃信用金庫には
212件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
東濃信用金庫を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 人事の人柄に惹かれて入庫したものの実質関わるのは研修ぐらいであとは地獄の支店勤務のため人柄的な理由で入ったことは浅はかな理由だった... 続きを読む(全294文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 人事の人柄に惹かれて入庫したものの実質関わるのは研修ぐらいであとは地獄の支店勤務のため人柄的な理由で入ったことは浅はかな理由だったと思いました。 支店は忙しい支店暇な支店とありますがほとんどが老人、通帳印鑑紛失住所変更、どこからその通帳でてきたの?てきなお客様の接客です。金利も他の金融機関と比べてもかなり低いですがキャンペーン時には数字を強くは無いですが求められます。正直いって魅力を全く感じない商品を売ることほど苦痛を感じることはないです、岐阜信金に吸収合併される日も近いと思うオワコン信金です。 【良い点】 人事の方の雰囲気は良かったです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.09/ IDans-3110323
20代前半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 資格さえ取ってしまえば仕事ができない人でも主任、係長になれてしまう。 一方で、主任レベルの仕事ができる平社員も一定の資格数を取得し... 続きを読む(全211文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 資格さえ取ってしまえば仕事ができない人でも主任、係長になれてしまう。 一方で、主任レベルの仕事ができる平社員も一定の資格数を取得してないと昇格させてもらえない。 また人事考課では、支店長、次長が前期後期と分けて評価するが、評価基準が曖昧で、評価する人によってはかなり落差がある。 【良い点】 資格試験を積極的に取得できる人は、取得した資格が増えるほどボーナスや昇格試験に影響する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.05.12/ IDans-3709818
20代前半女性正社員受付
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 なぜ東濃信用金庫なのか 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 テスト、GD、面接を2回ほど受けました。和やかな人事の方... 続きを読む(全209文字)
【印象に残った質問1】 なぜ東濃信用金庫なのか 【印象に残った質問2】 特になし 【面接の概要】 テスト、GD、面接を2回ほど受けました。和やかな人事の方でした。 【面接を受ける方へのアドバイス】 なぜ東濃信用金庫なのかを伝えるためには、事前に研究しておく必要があります。施設の見学会やインターンに参加することで自分とより結びつけて話すことができるので、前もって準備しておくことが重要であると感じます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.06.26/ IDans-3804105
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 営業係は仲がいい支店が多い。若手が多い支店、ベテランの多い支店、と区別されているように感じる。ただ人手不足であるため、今後はどうなるかわからない。人事異動が... 続きを読む(全217文字)
【良い点】 営業係は仲がいい支店が多い。若手が多い支店、ベテランの多い支店、と区別されているように感じる。ただ人手不足であるため、今後はどうなるかわからない。人事異動が多く、そのたびに送別会が実施される。飲み会が好きならとても良いかもしれない。 【気になること・改善した方がいい点】 風通しが悪い。割と性格がキツく自信家、仕事大好きでアグレッシヴな人が出世しやすい環境なので、そのような上司にあたると相談しにくく仕事がしづらい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.04/ IDans-1528301
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
配属先店舗の雰囲気とか厳しさとか仕事量が全く違う。 だから、同期との話のずれもある。 良い支店に配属されれば、人間関係に困ることはないけど あまり良くない所に配属さ... 続きを読む(全238文字)
配属先店舗の雰囲気とか厳しさとか仕事量が全く違う。 だから、同期との話のずれもある。 良い支店に配属されれば、人間関係に困ることはないけど あまり良くない所に配属されたら、地獄。 男性職員は毎日残業。支店によっては残業を付けさせてもらえない。 かなりブラック。 男性職員は本当に大変で離職率高いらしい。 女性においては新人いじめが多い。 支店によるが、役席の女性がいじめてくることが多い。 人事がいいところなだけあって、そこらへんでギャップをものすごい感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.08.03/ IDans-842561
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 あなたはどんなに怒られてもめげない人ですか? 【印象に残った質問2】 うちは給料安いって言われてるけど大丈夫? 雰囲気は終始和やか... 続きを読む(全217文字)
【印象に残った質問1】 あなたはどんなに怒られてもめげない人ですか? 【印象に残った質問2】 うちは給料安いって言われてるけど大丈夫? 雰囲気は終始和やかなムードで行われる。役員面接もそんなに固くない感じ。 一次面接は人事部の職員、二次は人事課長。三次は理事長もしくはその他役員で行われる。 学歴とかはほとんど重視されず、コミュニケーション能力がもっとも重視される。元気よく受け答えし、よく喋る人が評価されやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.05.19/ IDans-773064
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 どうして当金庫を選んだのか。 資本比率はどのくらいか。 他にどんな企業を受けているか。 【印象に残った質問2】 入社したら何したいか... 続きを読む(全271文字)
【印象に残った質問1】 どうして当金庫を選んだのか。 資本比率はどのくらいか。 他にどんな企業を受けているか。 【印象に残った質問2】 入社したら何したいか。 大学で何を学んだか。 自己PRを。 人事は良い人ばかりですが、人事と働けることはまずありません。 配属先で全てが決まります。 良いも悪いも運次第ですね。 面接は最後の時は若干圧迫面接。 社長は出てこないが役員が3名ほどでてくる。 気に入ってもらえば、かなり手助けしてもらえるので、そこらへんは それまでの面接で笑顔でニコニコ出来るかどうかにかかる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.08.03/ IDans-842558
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
面接は人柄のいい人事担当者である為、社風もいいものと思ってしまったが、支店配属になると、毎日理不尽で奴隷のような日々を送る事になります。仕事内容は、毎日、定期積金の集金業... 続きを読む(全191文字)
面接は人柄のいい人事担当者である為、社風もいいものと思ってしまったが、支店配属になると、毎日理不尽で奴隷のような日々を送る事になります。仕事内容は、毎日、定期積金の集金業務に追われながら、通帳紛失や現金届け、意味の分からない苦情対応など様々な雑務が発生し、気づいたら一日が終わっている状況です。このまま行けば、気づいたら定年で、寂しい人生を送る事になるであろうと最近気がつきました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.06.12/ IDans-434869
30代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
人事の印象は非常に良かったです。しかし入庫してみると、ある程度覚悟はしていたのですが営業成績の数字で毎日うるさく言われる日々が待っていました。やることは増えるのにも関わら... 続きを読む(全169文字)
人事の印象は非常に良かったです。しかし入庫してみると、ある程度覚悟はしていたのですが営業成績の数字で毎日うるさく言われる日々が待っていました。やることは増えるのにも関わらず、若くして退職していく人が多いため負担が増えるという悪循環の状態です。本部に行ければそういった負担は無くなるのでしょうがまず本部に行くことは残念ながらまず叶いません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.11.10/ IDans-926830
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 学生時代打ち込んだことは 【印象に残った質問2】 両親はこの会社を受けることをどう思っているか 【良い点】 人事の方はとても丁寧... 続きを読む(全182文字)
【印象に残った質問1】 学生時代打ち込んだことは 【印象に残った質問2】 両親はこの会社を受けることをどう思っているか 【良い点】 人事の方はとても丁寧に対応してくれる。 面接はそれほど圧迫ではなく、リラックスさせてくれるような話し方をしてくれる 【気になること・改善した方がいい点】 それに気を許して、本音と建前を誤って漏らさないこと。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.08.20/ IDans-1513935
女性一般事務
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 学生時代に力を入れたこと 【印象に残った質問2】 自己PR 【面接の概要】 一次面接はオンラインで二次面接は本店にて行った。受付し... 続きを読む(全252文字)
【印象に残った質問1】 学生時代に力を入れたこと 【印象に残った質問2】 自己PR 【面接の概要】 一次面接はオンラインで二次面接は本店にて行った。受付した後、エレベーターで上がると人事の方がいて案内してくださりすごく対応が良く感じた。 一次面接も二次面接も基本的に雑談のようなラフな面接に感じた。 【面接を受ける方へのアドバイス】 なぜ銀行や地方銀行ではなく信用金庫なのか、なぜ東濃信用金庫なのかなど明確な理由が必要だと思う。基本的な自己PRやガクチカは聞かれるので対策しておくと良い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.03.26/ IDans-7679536
MIRROR LPバナー

東濃信用金庫の関連情報

東濃信用金庫の総合評価

2.83
7件(5%)
15件(11%)
51件(37%)
39件(28%)
27件(19%)

会社概要

会社名
東濃信用金庫
フリガナ
トウノウ
URL
https://www.shinkin.co.jp/tono/
本社所在地
岐阜県多治見市本町2丁目5番地の1
業界
団体・連合会・官公庁
従業員数
905人
設立年月
1979年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1301411
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。