該当件数:3件
【良い点】
20日が給料日のため、他の企業などに比べると比較的早い日付にもらうことができると思う。社会の流れにもあるが、それに伴って今年から給与が少し引き上げられた。賞与は年に3回(6,12,3月)あるため、気分的にうれしい。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与は3回あるとなっているが、結局二回分を3回にしたようなものであるため、多くもらえるわけではないということ。昇給もびびたるものである。
ランク付けされているが、ほとんど差は出ないため、意味があるのか不明。最高ランクは出ない。
【良い点】
残業をできるだけしないように本部からも指示が出ているため、最近はどんどんと残業時間が減っている
【気になること・改善したほうがいい点】
給与が少ない。昇給が見込めない。
支店長でも、軽に乗っている人など給料を多くほしい人にとっては向かない。
【良い点】
安いけれど安定だけはしている。女性は長く細く働くのであれば悪くはない。あくまで配偶者がいる前提の給与水準である。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価によってボーナス、昇給が変わるが、評価の半分は実績・半分は上司の気分。また実績は配属店や引継ぎされた顧客に依存することが多い。内勤・外勤で著しく給与が違う。しかし本部は全員内勤であるにもかかわらず男性だけ外勤の給与水準である。