該当件数:17件
【良い点】
産休中も100%給与が出る。育休からの復帰も最大産後一年半まで待ってもらえる。本人に働く意思があれば年齢に関係なく仕事を与えてもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性管理職が非常に少ない。それゆえに優秀な総合職女性社員も結婚出産などを機に辞めてしまうことが多い。上司も、女性社員はいずれ辞めてしまうケースが多いため、男性社員中心にチーム編成を考えている節がある。
【良い点】
基本給については会社内の人に聞くと安いほうであると言う。しかし、残業代は残業した分貰え、様々な手当て(三交代で働いている従業員は"夜勤手当て"等)がつくのはこの会社の良いところだと思う(当たり前なことではあるが)。評価制度については、1年間に取り組んだこと、頑張ったことなどを報告書のような物にまとめ、上司と面談するなどして、自分の成果がしっかり上に伝えられるような形になっている。階級があり、上がれば上がるほど基本給等は高くなっていく。
【気になること・改善したほうがいい点】
上で記述した、基本給の低さや現場で働く従業員の割に合わない給料(過酷な環境で作業しているが環境的な手当てがつかない)。
メーカーの中では高い方だと思う。部署によってだが残業つけられるため多忙な時期は余裕で600万は超える。賞与についても同業他社と比べると業績連動型の算定式のためかかなり良い。年5か月は出る。ただし、昇給は低い。いかに残業して稼げるかとなる。また評価制度は部署や上司によって異なってしまうため明らかに自分より働いていない(成果を出していない)他部署の者が昇進していたりするので納得できない評価制度である。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
日東紡績株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。