企業イメージ画像

化学・素材業界 / 福島県福島市郷野目字東1番地

3.28
  • 残業時間

    20.8時間/月

  • 有給消化率

    51.7%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:17

30代前半男性正社員MR・MS
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度を明確、定量化するべき 【良い点】 評価制度が明確でなく、昇格試験も面接官の当たり外れで決まるような話を聞きました。その割... 続きを読む(全126文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 評価制度を明確、定量化するべき 【良い点】 評価制度が明確でなく、昇格試験も面接官の当たり外れで決まるような話を聞きました。その割に昇格試験などは半年ほどかけて実施するので、本人の負担は大きいように思えました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.10/ IDans-7717526
20歳未満男性正社員基礎・応用研究(素材・化成品)
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 給与制度: ボーナスは平均80万円と謳っているが、実際のところ平均を出しているのは全社員の平均ではなく高所得者からの(役職がついて... 続きを読む(全154文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 給与制度: ボーナスは平均80万円と謳っているが、実際のところ平均を出しているのは全社員の平均ではなく高所得者からの(役職がついている者)の平均ボーナスをあたかも全体のボーナスかのように記載しているので実際のところは良くて36万円ほどなので期待はしない方がいいです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.10.08/ IDans-6412242
50代男性正社員その他職種主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【気になること・改善したほうがいい点】 全体的に年齢が上がっていたため、収益面から労働者に対して求められる目標が年々高くなっていました。 評価制度も何度か見直しがされては... 続きを読む(全222文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 全体的に年齢が上がっていたため、収益面から労働者に対して求められる目標が年々高くなっていました。 評価制度も何度か見直しがされてはいましたが、有効とは言えず、滞りなく業務を行っていても普通の評価で終わってしまいます。 高評価を得るには直接業務とは異なる事で努力が必要であり、時代錯誤で経営層が気づいて見直すべきです。 【良い点】 一部上場企業だけあり、地方では労働に対する対価としての収入は高めでした。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.09.05/ IDans-5517341
30代前半男性正社員
年収:
年収万円
【良い点】 平均年収は680万円程度。 7割負担の家賃補助制度(上限金額あり)もある。 その他、距離に応じた交通費も支給される。 【気になること・改善したほうがいい点】 ... 続きを読む(全96文字)
【良い点】 平均年収は680万円程度。 7割負担の家賃補助制度(上限金額あり)もある。 その他、距離に応じた交通費も支給される。 【気になること・改善したほうがいい点】 中間層の人材がいない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.23/ IDans-5639860
会員登録バナー

日東紡績株式会社には
153件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
日東紡績株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

会員登録バナー

人気のトピック別に口コミをチェック!!

20代前半男性正社員その他の半導体関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 古い会社であることから年功序列制度よくない点のひとつ。若い人は満足の... 続きを読む(全81文字)
【良い点】 古い会社であることから年功序列制度よくない点のひとつ。若い人は満足のいく給料はもらえないと思う。残業と勤務日数が多いため他の会社よりは給料はいいと思う
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.01.30/ IDans-6666821
20歳未満男性正社員製品開発(素材・化成品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 基本給については会社内の人に聞くと安いほうであると言う。しかし、残業代は残業した分貰え、様々な手当て(三交代で働いている従業員は"夜勤手当て"等)がつくのはこ... 続きを読む(全305文字)
【良い点】 基本給については会社内の人に聞くと安いほうであると言う。しかし、残業代は残業した分貰え、様々な手当て(三交代で働いている従業員は"夜勤手当て"等)がつくのはこの会社の良いところだと思う(当たり前なことではあるが)。評価制度については、1年間に取り組んだこと、頑張ったことなどを報告書のような物にまとめ、上司と面談するなどして、自分の成果がしっかり上に伝えられるような形になっている。階級があり、上がれば上がるほど基本給等は高くなっていく。 【気になること・改善したほうがいい点】 上で記述した、基本給の低さや現場で働く従業員の割に合わない給料(過酷な環境で作業しているが環境的な手当てがつかない)。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.03/ IDans-4574882
男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 良くも悪くもだが年功序列。 少なくとも数年先のキャリアは考えられるので、保守派であれば美味しいかも。 【気になること・改善したほうがいい点】 社内政治だけでの... 続きを読む(全183文字)
【良い点】 良くも悪くもだが年功序列。 少なくとも数年先のキャリアは考えられるので、保守派であれば美味しいかも。 【気になること・改善したほうがいい点】 社内政治だけでのしあがった上司が多い。 本当に優秀なのは意外と中途入社の社員なので、広い視野で育ってきた社員を出向をさせるなどをしてもっと育て、より会社全体をブラッシュアップしないと競合他社にはなかなか勝てない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.28/ IDans-2434796
30代前半男性正社員経理
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
メーカーの中では高い方だと思う。部署によってだが残業つけられるため多忙な時期は余裕で600万は超える。賞与についても同業他社と比べると業績連動型の算定式のためかかなり良い... 続きを読む(全200文字)
メーカーの中では高い方だと思う。部署によってだが残業つけられるため多忙な時期は余裕で600万は超える。賞与についても同業他社と比べると業績連動型の算定式のためかかなり良い。年5か月は出る。ただし、昇給は低い。いかに残業して稼げるかとなる。また評価制度は部署や上司によって異なってしまうため明らかに自分より働いていない(成果を出していない)他部署の者が昇進していたりするので納得できない評価制度である。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.09.27/ IDans-1216600
20代後半男性正社員製品開発(食品・化粧品)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
業績により賞与の額が大きく左右される。最近では年4.5~5.0ヶ月程度はもらえる。基本給は年末に行われる人事考課の査定によって、3000~7000円程度昇給する。毎年評価... 続きを読む(全162文字)
業績により賞与の額が大きく左右される。最近では年4.5~5.0ヶ月程度はもらえる。基本給は年末に行われる人事考課の査定によって、3000~7000円程度昇給する。毎年評価の高い人と、低い人では、4、5年もすればかなりの開きになる。昇給意欲があるのであれば、積極的に行動し、自己アピールすることでそれなりの評価をしてもらえる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.01.04/ IDans-638220
40代後半男性正社員MR・MS課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
メーカーであることや業務内容からは比較的に給与や賞与は高かったと思います。 昇進等に関しては、近年やや好き嫌い人事のきらいがつよくなってきているのではないかと思います。... 続きを読む(全167文字)
メーカーであることや業務内容からは比較的に給与や賞与は高かったと思います。 昇進等に関しては、近年やや好き嫌い人事のきらいがつよくなってきているのではないかと思います。トップ層に気に入られることがすべてです。これらは人事評価等すべてにおいて言えると思います。仕事はほどほどにこなし、人間関係を重視することが必要な会社になっています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.06.03/ IDans-787558
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
給与面は、新卒なら職種は技術系、営業員、工場勤務よりも本社の管理部門が良い。前記職種では、サービス残業が横行している(自己申告制の名の下に)。 技術系社員や、工場勤務の... 続きを読む(全478文字)
給与面は、新卒なら職種は技術系、営業員、工場勤務よりも本社の管理部門が良い。前記職種では、サービス残業が横行している(自己申告制の名の下に)。 技術系社員や、工場勤務の場合、人件費が原価に反映されるため、また 営業員であれば直接の売上に繋がらない突発的な業務指示が多発するため、申請しにくくまた上司も受領しにくい環境があり、サービス残業が横行し、基本給22.5~35万程度+賞与約5ヶ月。 努力や成果が時間でしか図られていない上に、その時間すら給与に反映されないため、社員は非常に疲弊していた。 一方管理部門では、大手他社からの中途採用者が管理職となることが多いためか、労務管理がきちんとなされている場合が多く、残業代の申請と受領がきちんとなされ、その分上乗せとなる。 若年層で同じ階級であっても、上記により職種によって100万円超の開きが出ている事が予想される。 また、中途入社は給与面でかなり恵まれている様子。 ただし、その分期待値が高いため、長らく成果を上げられなかったり、上の意にそぐわない施策を行うと、あっという間にコースから外される。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.11.06/ IDans-1253147
40代後半男性正社員生産管理・品質管理(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
【良い点】 それなりに良いと思う。ただ大卒 高卒 など学歴によって大きく差がある、中途と新卒の差別も大きい なにより本社採用と工場採用で異なる これは 多くのメーカーと同... 続きを読む(全169文字)
【良い点】 それなりに良いと思う。ただ大卒 高卒 など学歴によって大きく差がある、中途と新卒の差別も大きい なにより本社採用と工場採用で異なる これは 多くのメーカーと同じだと思う 大卒の場合は能力というようにも年功を重視する傾向があるが、工場の場合は 圧倒的に大卒が少ないからだと思う、高卒以下の人は、かなり能力によって人事評価がちがう
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.12.31/ IDans-4612005
40代後半男性正社員製品開発(素材・化成品)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
部署により待遇が大きく変わります。現場にいるとキャリアは積みにくく、営業、技術関係になると海外出張や人脈も出来、大きなキャリアアップが可能になる良い会社である。悪い事は書... 続きを読む(全218文字)
部署により待遇が大きく変わります。現場にいるとキャリアは積みにくく、営業、技術関係になると海外出張や人脈も出来、大きなキャリアアップが可能になる良い会社である。悪い事は書きたくないの書きませんが、トータルでは良い会社だと思います。評価制度はあるものの厳密ではなく、頑張れば認められるとも言える。大きな会社なので頑張っても儲ける事が出来ない部署に配属される場合、少しは差は出るものの評価制度がきつくないので人のぬくもりも残っている会社かも
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.07.11/ IDans-469025
30代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
入社当時はアットホームな社風で年功序列できちんと仕事をしていれば昇進や昇給も順当に上がっていった。しかし、経営層に銀行出身の人が入ってきてから、リストラが毎年繰り返され、... 続きを読む(全194文字)
入社当時はアットホームな社風で年功序列できちんと仕事をしていれば昇進や昇給も順当に上がっていった。しかし、経営層に銀行出身の人が入ってきてから、リストラが毎年繰り返され、社風が変わってしまった。また、それ以降は経営層に引き立てられた人が社員を監視している状況が強くなった。自由闊達な意見を会議で交わすことが難しくなり、経営層の顔色を伺いながら仕事をしなければいけなくなったのが大きな変化。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.03.28/ IDans-1049039
40代後半男性正社員販促企画・営業企画主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
年収万円
給与及び賞与については十分な額を得ていたと思っています。ただし、昇進については本人の能力や適性よりも上司との関係、もっと分りやすくいえば上司に気に入られるか気に入られない... 続きを読む(全715文字)
給与及び賞与については十分な額を得ていたと思っています。ただし、昇進については本人の能力や適性よりも上司との関係、もっと分りやすくいえば上司に気に入られるか気に入られないかで人事評価が決まってしまうような風潮があった事が非常に残念でなりません。人事部主導の自己申告目標達成度進捗確認面接制度というものがありましたが、正直形骸化していて何のために自己申告目標面接を上司としているのか分らないのが現状でした。前の会社を退職して5年以上が経過しましたが、実情はおそらく変わっていないと推察されます。 また、前の会社は一部事業の業績が不安定だった為、メインバンク主導で経営方針が設定され、銀行から多くの出向者を受け入れさながら銀行の子会社のような状態になり、銀行出身者に経営を乗っ取られてしまっているのも現況です。 私の退職理由も銀行主導での経営方針や人事に嫌気がさしたのも事実ですが、正直なところ半強制的に退職を迫られたというのも本音であり事実です。会社からは自己都合ではなく会社都合での退職扱いだと言われましたが、私以外にも500名弱の社員が半強制的に退職に追い込まれました。本当に残念な結果であり、今でも会社に対する不信感や憤りは残っているのが現状です。 私自身この会社の将来性がどうなるかは言えませんが、銀行主導の経営が続く限り経営は成り立つでしょうが、社員の経営陣に対する不満や怒りは日々増すばかりだと思っています。私の個人的見解ですが、結局のところ会社は人財が一番重要な要素を占めると思っています。いくら業績が好調でも社員の士気が低下していればいずれは業績は低迷することとなるでしょう。私は会社の将来が不安でなりません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.10.03/ IDans-1222527

日東紡績の職種別年収・残業時間

素材・化成品

満足度
2.67
平均年収 :
555万円
平均残業時間 :
18.6時間/月
募集求人数 :
3
MIRROR LPバナー

日東紡績の関連情報

日東紡績の総合評価

3.28
7件(9%)
14件(18%)
31件(39%)
19件(24%)
9件(11%)

会社概要

会社名
日東紡績株式会社
フリガナ
ニットウボウセキ
URL
https://www.nittobo.co.jp/
本社所在地
福島県福島市郷野目字東1番地
代表者名
多田 弘行
業界
化学・素材
資本金
19,699,000,000円
従業員数
2,690人
設立年月
1949年5月
上場区分
上場
証券コード
3110
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1133608
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。