該当件数:9件
【良い点】
エリアによって上限家賃はあるが、借り上げ社宅を付与されるため住宅手当よりも可処分所得が増える。関東では上限9万円のところに3万程度で住むことができる。(単身の場合)
【気になること・改善したほうがいい点】
今までは年齢制限なくずっと社宅利用ができたが、25年度から人事制度が変更になり制限ができた。その代わり給与テーブルをあげた。自分の希望するエリア以外で働く場合は家賃0円で住めるが、希望エリアの場合は10年間しか手当がでない。また住んでる期間が増えるにつれて補助が少なくなるため実質家を買えといわれているようなもの。
【良い点】
面接の中でお会いした人事の方の印象が良かったので入社したが、実際入社後も人当たりの良い方が多かった印象。特に同世代の方は雰囲気良く、良いやつが多い会社だったなと思います。
【良い点】
面接で人事部の方の雰囲気がすごく良かった点と、ワークライフバランスに注力していた点が入社を決めた理由でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
新入社員の多くは東京、大阪、名古屋に配属と聞いていましたが、地方に配属された人もいました。
会社は土日休みですが、営業部によっては土日出勤がありました。今は繁忙期のみ土日出勤で、大きく改善されたと聞いてます。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ブラザー販売株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。