企業イメージ画像

専門商社業界 / 愛知県名古屋市苗代町15番1号

3.38
  • 残業時間

    15.5時間/月

  • 有給消化率

    67.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:9

20代後半男性正社員法人営業主任クラス

【良い点】

エリアによって上限家賃はあるが、借り上げ社宅を付与されるため住宅手当よりも可処分所得が増える。関東では上限9万円のところに3万程度で住むことができる。(単身の場合)

【気になること・改善したほうがいい点】

今までは年齢制限なくずっと社宅利用ができたが、25年度から人事制度が変更になり制限ができた。その代わり給与テーブルをあげた。自分の希望するエリア以外で働く場合は家賃0円で住めるが、希望エリアの場合は10年間しか手当がでない。また住んでる期間が増えるにつれて補助が少なくなるため実質家を買えといわれているようなもの。

投稿日2025.02.19/ IDans-7586778
20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

面接の中でお会いした人事の方の印象が良かったので入社したが、実際入社後も人当たりの良い方が多かった印象。特に同世代の方は雰囲気良く、良いやつが多い会社だったなと思います。

投稿日2023.07.23/ IDans-6204008
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

面接で人事部の方の雰囲気がすごく良かった点と、ワークライフバランスに注力していた点が入社を決めた理由でした。

【気になること・改善したほうがいい点】

新入社員の多くは東京、大阪、名古屋に配属と聞いていましたが、地方に配属された人もいました。

会社は土日休みですが、営業部によっては土日出勤がありました。今は繁忙期のみ土日出勤で、大きく改善されたと聞いてます。

投稿日2020.02.11/ IDans-4174963
20代前半女性正社員その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
会社の雰囲気がとにかく和気藹々としているように思えた。 人事の印象が良かったからだと思う。 入社前はそのあたりの印象が強かった。 入社前に聞いていたローテーション制... 続きを読む(全165文字)
会社の雰囲気がとにかく和気藹々としているように思えた。 人事の印象が良かったからだと思う。 入社前はそのあたりの印象が強かった。 入社前に聞いていたローテーション制度から、ローテーションが行われる時期などに、 入ってからギャップがあった。 しかし異動は人や部署や環境によって異なるので、今後どうなっていくかはわからない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.24/ IDans-1350042
会員登録バナー

ブラザー販売株式会社には
141件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ブラザー販売株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【募集形式】中途
【面接形式】不明(2次~最終面接)
【面接結果】通過(入社)
【印象に残った質問1】 面接官はとても少ないです。 2名程度で行っているので、毎回会う方は同じです。 その人に気に入られてしまえば入社は簡単だと思います。 【... 続きを読む(全284文字)
【印象に残った質問1】 面接官はとても少ないです。 2名程度で行っているので、毎回会う方は同じです。 その人に気に入られてしまえば入社は簡単だと思います。 【印象に残った質問2】 やはりなぜこの会社を選んだのかというところを深掘りされました。 【良い点】 人事の方はとても私の時は優しい方でした。 変わった質問も多くあり、その場の対応力を見られていた気がします。 違うことを言ってしまっても、和やかな雰囲気でしたので、笑ってくださりました。 全体的に和やかに面接は進むのでとてもやりやすいと思います。 【気になること・改善した方がいい点】
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.08.19/ IDans-1513290
20代前半男性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 入社をすると、上記のような社風はあまり感じられない。若い社員も多く、明るい印象であることには間違いないが、風通しの良い社員かという... 続きを読む(全216文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 入社をすると、上記のような社風はあまり感じられない。若い社員も多く、明るい印象であることには間違いないが、風通しの良い社員かという点ではそうではない。とくに管理職陣には癖のある方も多く、意見が通りやすい環境とはいえない。 【良い点】 就職活動時の人事担当者は非常に感じがよく、他の企業の人事担当者より魅力的に感じた。社風としてもわかく風通しが良さそうであるという印象を持ち入社を決めました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.09.25/ IDans-2676732
20代前半女性正社員その他のシステム開発(オープン・WEB系)関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
人事が率先してワークライフバランスについて社員に理解をしてもらうよう取り組んでいる。 定期的に残業時間をチェックしたり、業務の効率化に関して意見を述べさせたりしている。... 続きを読む(全156文字)
人事が率先してワークライフバランスについて社員に理解をしてもらうよう取り組んでいる。 定期的に残業時間をチェックしたり、業務の効率化に関して意見を述べさせたりしている。 残業時間を減らすことに特に力を入れており、 不要な会議がないか等、 現在の業務から無駄を排除しようと取り組んでいることが多くみられる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.24/ IDans-1350039
20代前半男性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 人事が積極的にワークライフマネジメントとしてをワークライフバランスの推進をしている。 【気になること・改善したほうがいい点】 部門、地域によって定時退社率、... 続きを読む(全178文字)
【良い点】 人事が積極的にワークライフマネジメントとしてをワークライフバランスの推進をしている。 【気になること・改善したほうがいい点】 部門、地域によって定時退社率、有給取得状況にバラツキや差が大きいかと感じる。 上司によってもこれらに対する認識はまちまちであるため、 ワークライフバランスの推進とともにチェック体制も整えることも重要であると感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.04.06/ IDans-2171284
女性正社員ルートセールス・代理店営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 在籍していたころは、定時退社の日が週に2回決まっていました。どうしてもその日にやらなければならない業務がなければ、定時で帰ることができます。ワークライフバラン... 続きを読む(全193文字)
【良い点】 在籍していたころは、定時退社の日が週に2回決まっていました。どうしてもその日にやらなければならない業務がなければ、定時で帰ることができます。ワークライフバランスの推進は、人事部主導で行われていました。 【気になること・改善したほうがいい点】 部署によっては、休日の勤務があります(一部の営業職)。ただし、ある程度は自分で出勤日を調整したり、振替休日はほぼとることが可能です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.05.08/ IDans-3025405

ブラザー販売の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.40
平均年収 :
434万円
平均残業時間 :
17.3時間/月
募集求人数 :
38
MIRROR LPバナー

ブラザー販売の関連情報

ブラザー販売の総合評価

3.38
10件(10%)
26件(25%)
34件(33%)
15件(14%)
19件(18%)

会社概要

会社名
ブラザー販売株式会社
フリガナ
ブラザーハンバイ
URL
https://www.brother.co.jp/corporate/bsl/index.aspx
本社所在地
愛知県名古屋市苗代町15番1号
代表者名
安井宏一
業界
専門商社
資本金
3,500,000,000円
従業員数
345人
設立年月
1998年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1193687
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。