企業イメージ画像

専門商社業界 / 愛知県名古屋市苗代町15番1号

3.38
  • 残業時間

    15.5時間/月

  • 有給消化率

    67.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:5

20代後半男性正社員ルートセールス・代理店営業

【良い点】

休みは取れるが部署によっては土日出勤が課せられる。またフレックス制度も一応あるので仕事と家庭の両立はしやすいかもしれない。

【気になること・改善したほうがいい点】

これも完全に部署による。しかし殆どは個人の裁量になる。フレックス取りたくても取れない時もあるので注意

投稿日2023.09.03/ IDans-6311778
20代後半女性正社員商品企画

【良い点】

残業は部署によってはほぼない。フレックスや在宅勤務もできる(コロナ後も在宅ができるかは不明)

有給を3日以上連続して取ることを推奨している(取得しないと怒られる)

【気になること・改善したほうがいい点】

一部の部署だけ非常に残業が多い。

量販店の営業は土日も店舗から電話がかかってくる可能性があるので携帯を手放せない。年末の土日は営業以外の人も店舗で販売応援に入ることがある。

投稿日2022.03.09/ IDans-5245139
20代前半女性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

フレックス制度(10-15時がコアタイム)が導入されたので、メリハリをつけて仕事をすることができます。また、残業時間も10時間程度だったので、アフターファイブを充実させることができます。

【気になること・改善したほうがいい点】

コンシューマ営業部など、部署によっては土日祝日の出勤もあります。年末商戦はほとんどの土日が潰れることもあるので、そこは気になる点です。

投稿日2019.09.17/ IDans-3950101
30代前半男性正社員その他の保育関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 もともと営業会社の割には残業は少なく、親会社のメーカーの風土の影響もあり、ワークライフバランスの意識は比較的高い中、フレックス制度が導入されたことでさらに働き... 続きを読む(全189文字)
【良い点】 もともと営業会社の割には残業は少なく、親会社のメーカーの風土の影響もあり、ワークライフバランスの意識は比較的高い中、フレックス制度が導入されたことでさらに働きやすさは増した印象。 【気になること・改善したほうがいい点】 無駄な残業をしたがる世代が多く残っているので、残業していると偉いような風潮が残る部署もまだある。コスト意識が低いところを改善する必要があるのでは。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.25/ IDans-3688695
会員登録バナー

ブラザー販売株式会社には
141件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ブラザー販売株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 フレックス制度を導入している為、比較的営業から管理系の部署まで勤務時間を自由に調整しやすいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 稀に上司やグループの... 続きを読む(全99文字)
【良い点】 フレックス制度を導入している為、比較的営業から管理系の部署まで勤務時間を自由に調整しやすいです。 【気になること・改善したほうがいい点】 稀に上司やグループの雰囲気で取りづらい部分もある
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.13/ IDans-7374221

ブラザー販売の職種別年収・残業時間

営業

満足度
3.40
平均年収 :
434万円
平均残業時間 :
17.3時間/月
募集求人数 :
38
MIRROR LPバナー

ブラザー販売の関連情報

ブラザー販売の総合評価

3.38
10件(10%)
26件(25%)
34件(33%)
15件(14%)
19件(18%)

会社概要

会社名
ブラザー販売株式会社
フリガナ
ブラザーハンバイ
URL
https://www.brother.co.jp/corporate/bsl/index.aspx
本社所在地
愛知県名古屋市苗代町15番1号
代表者名
安井宏一
業界
専門商社
資本金
3,500,000,000円
従業員数
345人
設立年月
1998年10月
上場区分
未上場
FUMA
ID1193687
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。