該当件数:15件
【気になること・改善したほうがいい点】
役職がつかなければ昇給は望めません。
10年働いても役職がついていない先輩スタッフもいた為、昇給を望むなら会社を変えるのが1番早くて確実だと考える方が殆どで、退職者の理由でもよく聞きます。
また、評価制度も現場と評価する側のギャップがかなりあると感じます。その為不満に繋がりやすいと感じました。
【良い点】
規模の大きさの割に、意見が通りやすく、やりたいことを実現できる環境があります。上司との距離も近くアドバイスももらえるので成長したい人にはとてもいい環境だと思います。いい意味で制度がしっかりしている部分があり、食堂なども安くでバイキングが楽しめたりします。たくさんの職種、立場、国籍の人と関われるので視野も広がります。
【気になること・改善したほうがいい点】
労働条件の部分について、昇給ありと書いてありましたが、実際には役職手当しかなく、上のポジションに空きが出ないと昇進できません。上のポジションで役職手当をもらっている人は動かないので、そのポジションが空くことは稀です。そう言った意味で、実質昇給はないようなものです。
年間休日について、最初は105日という表記でしたが、そこには有給休暇の10日が含まれていたので、当時は年間休日が100日をきっていました。現在は増えたようです。
希望職種が通りづらいことはあります。希望でない全く興味のない部署に配属されてしまうことも多々あります。何か実績を出して評価をされれば、社内で異動するチャンスがあります。
【良い点】
良い点は正直無かったです。強いて言えば皆さん良い人で仕事は楽しく出来ました。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職の最大の決め手が給料面です。テーマパークという業種の為、ある程度仕方ないですが毎年の昇給、ボーナスがありません。ボーナスは売り上げに比例して一時金という形で寸志がありました。改善点は手当が交通費のみですので、その他の手当を手厚くする必要が厩務だと思います。自分以外の退職者も同じことをで退職を決意した方が殆どでしたので。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ハウステンボス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。