該当件数:4件
【印象に残った質問1】
ハウステンボスに来たことはありますか?
【印象に残った質問2】
あなたの経歴について教えてください
【面接の概要】
予め転送した履歴書と職務経歴書を基にした面接となります。自分の強みや、学歴や職歴を細かく聞かれます。またどこ職種に就きたいか等も聞かれるので、ハウステンボスにどのようなサービスや店舗があるか、またどれをやりたいか把握しておくことが必要です。
【面接を受ける方へのアドバイス】
一つの答えにも細かく突っ込んでくるのでそれに対応できる答えを持つことです。また空いている職種に誘導してくるので、自分は何がしたいかをはっきり伝えることが大切です。契約と違う給料や条件を出してくることがあるので、募集要項などのページを印刷して持っておくと良いです。
【良い点】
定期的に講習や勉強会などがあり、サービス向上をはかっている。どちらかといえば年功序列であり、まじめに長く勤めれば少しずつキャリアアップしていきます。ミステリーショッパーなどの外部機関に評価させたり、内部の店舗同士を評価させたりしてサービス改善もします。
【気になること・改善したほうがいい点】
学歴を重視するため、大学卒でないとなかなかキャリアアップできないかと。
完全実力主義。学歴もまったく関係のない世界で、その意味では徹底している。
1500名ほどのスタッフのうち女性は半数程度だが部長以上の管理職はすべて男性で、女性進出度は高くない。
法人営業という職種をやっていて感じたことは、この数年で一気に業績を回復させたことからビジネスシーンでの注目度が高いためか、たとえいわゆる飛び込み営業であっても必ず話は聞いてくれるということ。業績についてや、経営の姿勢、ノウハウについて問われることがよくある(ただしそれに回答したからと言って営業的な結果を伴うかどうかは別)。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ハウステンボス株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。