企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 山形県山形市旅篭町3丁目2番3号

2.58
  • 残業時間

    19.3時間/月

  • 有給消化率

    37.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

きらやか銀行人事・教育・研修体制・スキルアップの口コミ

20代前半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
OJTだのジョブローテーションとは言いますが、実際それができる人が現場にいないため、教育制度は無いに等しいです。 親も行員だったり、縁故採用だったりで、お局様や先輩たち... 続きを読む(全262文字)
OJTだのジョブローテーションとは言いますが、実際それができる人が現場にいないため、教育制度は無いに等しいです。 親も行員だったり、縁故採用だったりで、お局様や先輩たちに気に入られれば、無条件でかわいがられ仕事も教えてもらえますが、コネも何もない人は自分で調べなきゃいけません。 でも調べるにも限度があるため、大体の人は早々に愛想を尽かして、FPや証券・簿記の資格取って辞めていきます。 会社内ではコネが出世の糸口ですが、 外で通用する資格を取ったり知識を身に付けることの方が、スキルアップとしては重要だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.30/ IDans-1081787

この回答者のプロフィール

年齢
20代前半
性別
女性
雇用形態
正社員
職種
その他の金融関連職

同じ回答者の別のレビューを読む

きらやか銀行の退職理由、退職検討理由

-
人間関係が最悪。毎日支店長の怒号が響き、お局の金切り声が飛び交い、陰口いじめは当然の雰囲気でした。あれが当たり前の職場とのことなので、あれに耐えながら働くのも仕事のうちだそうです。そんな雰囲気だから横領もありました。うちの支店では、情状酌量という名の、管理職のぼろ隠しのため、「自己都合退職」ということで示談がまとまっていたようです。一般行員には事の顛末は説明されず、お局様たちの噂話に耳を澄ませて情報収集していました。私の直接的な退職理由は、先輩からの心身に対するひどいいじめでした。ロッカーは破壊され、かばんは刃物でザックリ切られ、タイヤは何度もパンクし、朝はストレスから嘔吐し、泣きながら通勤しました。その先輩は縁故だったので、誰も何も言えず、支店に配属される後輩いじめで憂さ晴らしするような人でした。さすがに2年も毎日こんな生活を送り、やっていけないと感じ、退職しました。縁故先輩のいじめターゲットだった私は、送別会もなく花束もなく、選別として渡されたのは銀行の封筒に入った900円のカンパだけでした。最終月の給料が、有給消化していたという理由で、2万しかもらえなかったりと、最後の最後まで愛想の尽きる銀行でした。

きらやか銀行の面接・選考

-
「支店の人はかなりきつい人が多いけど、やっていける?」 実際:きついというより人としてどうかという人ばかりでした…。ここでやっていける方がおかしいと思います。面接はあまり重視されていないような気がします。基本、中途はなく新卒採用だけですが、ほとんどがいわゆる「コネ」です。一番多いのは、きらやか銀行の支店長クラスの子供たち。次に多いのは、取引先経営者の子供たち。あとは親が地元の有力者、地主、お金持ちなどです。よくも悪くも付き合いで商売が回っているので、コネが大切にされています。昔と違って県内で働くより県外で働く若者が多くなった今では、実力で入れるような人は、内定辞退するか、入っても内部のひどさに愛想を尽かし、数年で辞めていきます。残るのは一般企業じゃ通用しない能力と人間性を持った人。人間関係も劣悪なので、そこでやられて辞めていく人も多いです。社内の雰囲気を例えるなら、中学でひどいいじめの主犯格が、集団で固まっているといった方がいいでしょう。主犯格同士も派閥を作り、10代のいじめをやりあっています。金融機関としての仕事より、その争い回避が毎日の業務です。こちらの方が気を使います。それがうまくできる人、そういう争いに強い人は長く働けると思います。

きらやか銀行の年収、評価制度

-
収入は全国平均で見ると低い方です。女性は支店の9割がパートです(内勤は、各支店に正社員が1人いればOKというルールがあるためです)。金融の資格のない人も多いので、手取りはもっと低いと思います。そのためか、パートさんたちはよく新人行員に「正社員はお金もらってんだから働け!」と怒鳴っています。評価は半年に一度。一応目標シートのようなものを書きますが…主な評価観点は、人と人とのつながり…と言えば聞こえはいいですが…コネや職場での力関係が強く活きます。ある支店で、バレー部の女性にかなりいじめられ、トラウマになり異動を申し出ました。今でも、その人が乗っている車と同じ車種を見かけても、同じ苗字を見ても、恐怖感を感じます。テレビでバレーの試合があると、怖くて見れません。その人に関係するものすべてに恐怖感を感じるぐらいのトラウマです。上司の目の前で罵倒されていたので、被害をまとめて訴えましたが、「お互いいいライバル関係なんだと思ってた」と流され、その後も目の前で暴力を受けていても無視。注意しませんでした。後で聞いたのですが、どうもその支店の支店長のポストは、出世する際に必ず通過するもんpだったrしいので、自分の着任中に揉め事を起こしたくなかったようです。その上司は、本部の部長に昇進して異動していきました。最終的には、私の訴えというより、その人がお局様のような存在で力が強かったため、次のターゲットがくるまでなかなか異動できませんでした。毎日大声で怒鳴られ罵倒され、物を投げつけられ、殴りかかってきたり蹴られたり、ロッカーの荷物に悪戯され…一生モノのトラウマが植えつけられました。一番ひどいいじめがこれなので、全部の支店がこのレベルとは言いませんが、どこの支店でも多かれ少なかれ、お互いにギスギスし合っているので、なかなかうまく立ち回らないとかなり評価に響きます。

きらやか銀行の仕事のやりがい、面白み

-
【気になること・改善した方がいい点】行内の雰囲気が悪く、人間関係がギスギスしています。温厚な人や、責任感の強い人、真面目な人は、他では刑事事件になるようなパワハラ・いじめを受けて退職していきます。毎日が怖いです。自分さえよければいい!自分は悪くない!と割り切った人でないと、とてもじゃありませんが勤まりません。もちろん、自分さえよければいい!自分は悪くない!精神のため、不祥事もたくさん起こっています。ほとんどの女性はパートなので、新しく人が入ってきても、「なんで私が仕事を教えるんですか!パートなんだから仕事教える義務なんかありません!」と開き直ってしまい、新人がいつまでも仕事を覚えられず苦労するという光景をよく目にします。とはいえ、新人さんでもこの環境に順応できる人は、「自分さえよければいい!」の精神が身に付きますので、この悪しき風習が続いています。なので、事務レベルも営業の金融知識もかなり低いです。さらに、お金を扱う仕事なので、人間関係で無駄に気を使っていると、ミスも増えます。現在、結婚で県外に引っ越しを考えており転職活動しているのですが、上記の理由で、金融業界ではきらやか銀行は評判が悪いです。金融庁から業務改善命令も出ていますし、経営破たんのため公的資金を注入されていることもあり、他の銀行からの目は厳しいです。「きらやか銀行出身」というと、どこにいっても嫌な顔をされます。将来のキャリアを考えても、大事な新卒の切符を、ひどい銀行に使ってしまったなと後悔しています。

きらやか銀行のワークライフバランス

1.00
社員に対するルールや制度が守られていないと感じました。入院と療養で2週間休んだ時、上司には有休を充てると言われていたが、実際にはまったくあてられておらず、勝手に無休の休みにされていました。しかも上司から休職に関する説明は一切なし。こちらから求めても会話の場を持とうとはしませんでした。さらに人事も、手続きの連絡や書類も一切なし。(会社によって違いますが、常識的な会社であれば、休職の際、上司や人事から休養や復職のルール、休職中の給与について説明があると思います。)私本人からの申し出でも、家族からの申し出でも、同じ対応でした。挙句の果てには、その月の給与が2万円。最初の約2週間は出勤したにも関わらずです。労基局などにも行きましたが、最初は県内でも不祥事で有名な銀行だからか、他に理由があるのか分かりませんが、対応が疑問でした。「会社として訴えることはできないので、個人的に民事訴訟を起こして、その上司個人を訴えてくれ」と言われました。(あるいはそんな非常識な対応を一般的な会社がするわけはないので、上司個人に問題があると判断したのかもしれません。)その後も訴訟やらなんやらで精神的にも体力的にも回復できず、退職しました。他の会社の雰囲気や福利厚生、社員に対する対応を見ていると、あまりにも違いすぎると感じています。もともと新卒で入る人が多く、中途入社がほとんどないため、その環境が当たり前と思っている人が多く、疑問を持つことが無いように思います。私も新卒入社だったため、これが会社としての対応なのか?とも思いましたが、別の会社に勤めた際、きらやか銀行の環境が間違っているのではと感じました。ある意味何があっても、自分は悪くない!と何が何でも自分の行動を肯定化できる人でないと、長く勤めるのは難しいでしょう。

きらやか銀行評判・社風・社員 の口コミ(161件)

MIRROR LPバナー

きらやか銀行の関連情報

きらやか銀行の総合評価

2.58
6件(5%)
26件(21%)
34件(27%)
29件(23%)
29件(23%)

会社概要

会社名
株式会社きらやか銀行
フリガナ
キラヤカギンコウ
URL
https://www.kirayaka.co.jp/
本社所在地
山形県山形市旅篭町3丁目2番3号
代表者名
川越浩司
業界
銀行・信用金庫
資本金
34,183,000,000円
従業員数
674人
設立年月
2007年5月
上場区分
未上場
FUMA
ID1316930
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。