該当件数:7件
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
ノルマが厳しく、目標達成のためには自分のこと以外考えず行う必要がある。転勤後の顧客や担当者の事を考全く考えないため、転勤後は前担当者の残していった負の遺産を処理するハメになり、精神的に削られていく。また、政府のゼロ金利政策により収益の確保がかなり厳しく、支店の減少、人件費の削減に拍車がかかっていくと思われます。
【良い点】
とにかくカレンダー通りに休みが取れるので予定が立てやすい。GW.年末年始以外に5連休と2連休が年1度それぞれとれる。土日祝日と合わせて取ることも可能。転勤ありの総合職の場合、住宅手当がり1万以下で社宅にすめる。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給休暇はなかなか取りにくいと思う。体調不良で休むくらいしかない。
支店のある地域の祭りやイベント、ボランティアに参加しなくてはならない。特に新入行員であれば確実に参加しなくてはならない。
営業店であれば土日はしっかりと休め、自分の時間を確保することができます。住宅補助があり、社宅も利用できるので安心です。ジョブローテーションは、銀行でもあり3年から5年で転勤があります。比較的、個人の能力を見極めた人事なので納得のいく転勤かと思います。昇給するために資格取得は欠かせないので、日々勉強することが大切です。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社きらやか銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。