企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 山形県山形市旅篭町3丁目2番3号

2.58
  • 残業時間

    19.3時間/月

  • 有給消化率

    37.1%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:20

20代後半女性正社員法人営業

【良い点】

年間10日休める。

上期と下期にそれぞれ5日間ずつ連続休暇を取ることができる。

ある程度は自分の希望した日に休むことができるため融通が効く。

【気になること・改善したほうがいい点】

休む日を指定される。

上司によるが、自分の希望月に休暇申請を取ったが、支店長により全員が支店長の指定月に休暇を消化することを言い渡され、強制的にその月に休むこととなった。

投稿日2021.11.24/ IDans-5097751
20代後半女性正社員個人営業

【良い点】

それなりに普通の人が多い印象。和気あいあいと仕事はできた。(支店長や一部上司を除く。)

投稿日2023.04.21/ IDans-5975948
20代前半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

2018年度から働き方改革ということで、定時退行日・残業可能日が決められており、全く残業ができない日や残業する時も上司の許可が必要となった。そのため、遅くとも19時までには確実に帰宅の途につけるため、自分の時間が確保しやすくなった。

【気になること・改善したほうがいい点】

残業時間に天井が付けられたことで営業担当や融資担当では仕事が回りきらないことがあるようだ。

また、若手行員は野球部の応援に駆り出されたり、配属された支店によっては地元のお祭りへの参加が強制されるなどして休日がなくなったりもする。

投稿日2018.07.25/ IDans-3222240
50代女性正社員個人営業課長クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマが厳しいので、営業ノルマや、目標値の大丈夫、資格試験の合格を目指し、達成しなければ、居づらさや周りの私選や、周りの当たりがき... 続きを読む(全192文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ノルマが厳しいので、営業ノルマや、目標値の大丈夫、資格試験の合格を目指し、達成しなければ、居づらさや周りの私選や、周りの当たりがきつくなる。 気持ちが強くないと頑張れない。 周りの同期とも競争になり、後輩に上司になられると居たたまれない。 【良い点】 営業ノルマや、目標値の達成感を感じることができる。 自分で頑張り、上を目指すことが出きる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.01.14/ IDans-3512824
会員登録バナー

株式会社きらやか銀行には
161件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社きらやか銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 上司からのノルマに頭を抱える社員が多数いる。ふっくり口座やクレジットなど、達成しても給与も増えることないよくわからない商品を売らな... 続きを読む(全184文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 上司からのノルマに頭を抱える社員が多数いる。ふっくり口座やクレジットなど、達成しても給与も増えることないよくわからない商品を売らなければならない。 【良い点】 1年目は主に窓口か融資に配属される。勤務地によるが、大きな支店ではお客様が多く来店されるため多忙となるが、小さい支店ではあまりお客様が来店されないため比較的楽な仕事。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.09/ IDans-3660406
30代前半男性正社員情報セキュリティ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 面倒なことが多い。「それを守るために時間をかけていることがよっぽどのリスクじゃない?」と思うことがたくさんある。営業店から本部への... 続きを読む(全197文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 面倒なことが多い。「それを守るために時間をかけていることがよっぽどのリスクじゃない?」と思うことがたくさんある。営業店から本部への理解も、本部から営業店への理解もなく、上司から部下へも、部下から上司へもまったくない。同年代が同年代のつながりでかろうじて理解があるかなという程度。早期退職者が非常に多いが、たぶん、それは正しい選択肢なのだと思っています。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.07.11/ IDans-2602027
50代女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 契約の期限が切れたため退職いたしました。 個人的には労働の環境は対価に見合っていたと感じているので特に問題はありませんでした。働くメンバーの仲も良好だったため... 続きを読む(全176文字)
【良い点】 契約の期限が切れたため退職いたしました。 個人的には労働の環境は対価に見合っていたと感じているので特に問題はありませんでした。働くメンバーの仲も良好だったため惜しい気持ちはありました。 【気になること・改善したほうがいい点】 特に思いつきませんが、上司の反応から見ると、たまに部署の連絡やニーズが反映されにくい部分があったのかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.03.08/ IDans-2139598
30代前半女性パート・アルバイトその他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 産休、育休は一年間きっちり取っている人の割合が多く復帰後も産休前の部署へ戻ることができる。 子供が熱を出したり急な保育園からの連絡で、迎えが必要な場合でも快く... 続きを読む(全190文字)
【良い点】 産休、育休は一年間きっちり取っている人の割合が多く復帰後も産休前の部署へ戻ることができる。 子供が熱を出したり急な保育園からの連絡で、迎えが必要な場合でも快く送り出してくれる上司だったので助かりました。 【気になること・改善したほうがいい点】 休憩室、更衣室が非常に狭い点。 育休等で不足した人員を補てんしないため残った人で業務をこなさなければならないので大変だった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.10.23/ IDans-4520746
20代後半女性契約社員財務主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 急なお休みは考慮してもらえない。 突然取ると周り迷惑がかかるので 前もって知らせておくべきだと思います。みなさん優しいです。 【良... 続きを読む(全189文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 急なお休みは考慮してもらえない。 突然取ると周り迷惑がかかるので 前もって知らせておくべきだと思います。みなさん優しいです。 【良い点】 休みたいときに休める点。周りの上司、後輩もとても協力してくれるのでとても働きやすいと思う。ノルマもあるが達成しなくてもあまり関係がなく働きやすいと思うので安心して定年まで働くことができると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.12.28/ IDans-3493480
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 年次有給休暇はなかなか取ることはできない環境です。 場所にもよるとおもいますが、取ると冷めた目で見られます。 いつかは有給取得をほ... 続きを読む(全199文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年次有給休暇はなかなか取ることはできない環境です。 場所にもよるとおもいますが、取ると冷めた目で見られます。 いつかは有給取得をほぼ取得できるような環境になってほしいです。 【良い点】 特別有給休暇という制度があり、これは5日と2日続けて取れます。ただ、一度きめると上司によっては時期変更を出来ない場合があるので、あまり期待しないほうがいいかもしれません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.07.13/ IDans-2257835
20代前半女性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
社員に対するルールや制度が守られていないと感じました。入院と療養で2週間休んだ時、上司には有休を充てると言われていたが、実際にはまったくあてられておらず、勝手に無休の休み... 続きを読む(全762文字)
社員に対するルールや制度が守られていないと感じました。入院と療養で2週間休んだ時、上司には有休を充てると言われていたが、実際にはまったくあてられておらず、勝手に無休の休みにされていました。 しかも上司から休職に関する説明は一切なし。こちらから求めても会話の場を持とうとはしませんでした。さらに人事も、手続きの連絡や書類も一切なし。(会社によって違いますが、常識的な会社であれば、休職の際、上司や人事から休養や復職のルール、休職中の給与について説明があると思います。)私本人からの申し出でも、家族からの申し出でも、同じ対応でした。 挙句の果てには、その月の給与が2万円。最初の約2週間は出勤したにも関わらずです。 労基局などにも行きましたが、最初は県内でも不祥事で有名な銀行だからか、他に理由があるのか分かりませんが、対応が疑問でした。「会社として訴えることはできないので、個人的に民事訴訟を起こして、その上司個人を訴えてくれ」と言われました。(あるいはそんな非常識な対応を一般的な会社がするわけはないので、上司個人に問題があると判断したのかもしれません。) その後も訴訟やらなんやらで精神的にも体力的にも回復できず、退職しました。 他の会社の雰囲気や福利厚生、社員に対する対応を見ていると、あまりにも違いすぎると感じています。 もともと新卒で入る人が多く、中途入社がほとんどないため、その環境が当たり前と思っている人が多く、疑問を持つことが無いように思います。 私も新卒入社だったため、これが会社としての対応なのか?とも思いましたが、別の会社に勤めた際、きらやか銀行の環境が間違っているのではと感じました。 ある意味何があっても、自分は悪くない!と何が何でも自分の行動を肯定化できる人でないと、長く勤めるのは難しいでしょう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.12.01/ IDans-2026435
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
420万円
【良い点】 田舎に限り同年代よりは比較的年収は多いかと思います。福利厚生も充実しており、生活するということに関しては良いかと思います。 【気になること・改善したほうがいい... 続きを読む(全217文字)
【良い点】 田舎に限り同年代よりは比較的年収は多いかと思います。福利厚生も充実しており、生活するということに関しては良いかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 配属される支店・部署により忙しさにかなりの違いがあります。また、人間関係にも苦労するかと思います。営業であれば自分に与えられたノルマを達成する為に色々な工夫も必要になりますが、良好な人間関係を気づけないと先輩・上司からのアドバイスは期待できないかと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.09.14/ IDans-2312606
20代前半女性正社員その他の金融関連職主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
200万円
収入は全国平均で見ると低い方です。女性は支店の9割がパートです(内勤は、各支店に正社員が1人いればOKというルールがあるためです)。金融の資格のない人も多いので、手取りは... 続きを読む(全794文字)
収入は全国平均で見ると低い方です。女性は支店の9割がパートです(内勤は、各支店に正社員が1人いればOKというルールがあるためです)。金融の資格のない人も多いので、手取りはもっと低いと思います。そのためか、パートさんたちはよく新人行員に「正社員はお金もらってんだから働け!」と怒鳴っています。 評価は半年に一度。一応目標シートのようなものを書きますが…主な評価観点は、人と人とのつながり…と言えば聞こえはいいですが…コネや職場での力関係が強く活きます。 ある支店で、バレー部の女性にかなりいじめられ、トラウマになり異動を申し出ました。今でも、その人が乗っている車と同じ車種を見かけても、同じ苗字を見ても、恐怖感を感じます。テレビでバレーの試合があると、怖くて見れません。その人に関係するものすべてに恐怖感を感じるぐらいのトラウマです。 上司の目の前で罵倒されていたので、被害をまとめて訴えましたが、「お互いいいライバル関係なんだと思ってた」と流され、その後も目の前で暴力を受けていても無視。注意しませんでした。 後で聞いたのですが、どうもその支店の支店長のポストは、出世する際に必ず通過するもんpだったrしいので、自分の着任中に揉め事を起こしたくなかったようです。その上司は、本部の部長に昇進して異動していきました。 最終的には、私の訴えというより、その人がお局様のような存在で力が強かったため、次のターゲットがくるまでなかなか異動できませんでした。毎日大声で怒鳴られ罵倒され、物を投げつけられ、殴りかかってきたり蹴られたり、ロッカーの荷物に悪戯され…一生モノのトラウマが植えつけられました。 一番ひどいいじめがこれなので、全部の支店がこのレベルとは言いませんが、どこの支店でも多かれ少なかれ、お互いにギスギスし合っているので、なかなかうまく立ち回らないとかなり評価に響きます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.06.21/ IDans-1458812
20代後半男性正社員その他の金融関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
・評価制度は、自分で目標を期初めに立てて、期末にそれを評価するものと職位ごとに会社の設定した項目が出来ているかを評価するものの2種類で評価する。直属の上司と、支店長の2人... 続きを読む(全156文字)
・評価制度は、自分で目標を期初めに立てて、期末にそれを評価するものと職位ごとに会社の設定した項目が出来ているかを評価するものの2種類で評価する。直属の上司と、支店長の2人から採点され、それによってABCの評価をされる。その評価がボーナスの業績連動部分に反映され、支給される。賞与は年2回年間2~2.5ヶ月くらい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.12.18/ IDans-959204
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 ただし、ハラスメントが横行している現状はある。内部通報制度もほぼ無意味。「やられる側」が悪いとでも言える状態。よっぽど仕事ができて... 続きを読む(全255文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 ただし、ハラスメントが横行している現状はある。内部通報制度もほぼ無意味。「やられる側」が悪いとでも言える状態。よっぽど仕事ができて上司に気に入られやすい人か、そうではない場合はストレスにやられる可能性高い。それで辞めていった仲間も多く見ている。追い詰められると「怒り」よりもその気力すら奪われる様子である。そうやって得た利益を良しとし、その利益にすがっているのが現状ではないか。 【良い点】 「銀行員」ではあるので、まともな人は他の事業所に比べてば多いのではと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.03.08/ IDans-2475003
MIRROR LPバナー

きらやか銀行の関連情報

きらやか銀行の総合評価

2.58
6件(5%)
26件(21%)
34件(27%)
29件(23%)
29件(23%)

会社概要

会社名
株式会社きらやか銀行
フリガナ
キラヤカギンコウ
URL
https://www.kirayaka.co.jp/
本社所在地
山形県山形市旅篭町3丁目2番3号
代表者名
川越浩司
業界
銀行・信用金庫
資本金
34,183,000,000円
従業員数
674人
設立年月
2007年5月
上場区分
未上場
FUMA
ID1316930
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。