企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 宮城県仙台市中央3丁目3番20号

3.64
  • 残業時間

    19.4時間/月

  • 有給消化率

    84.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:37

20代後半女性正社員個人営業

【気になること・改善したほうがいい点】

自費での資格取得や通信講座受講が求められる。費用も高額であるのに銀行内でしか役に立たない内容のものであり、プライベートの時間を割いて勉強するのは納得がいかない。任意での取得とは言われているが、実質強制のようなもの。

投稿日2024.02.11/ IDans-6696339
30代前半女性正社員一般事務
年収:
480万円

【良い点】

推進資格をきちんと取得し、花形職種である融資プロパーに手を挙げ、仕事を淡々とこなしていけばスムーズに昇格できる。昇進をするためにきちんと勉強すれば年収は宮城県の同世代平均よりも高いのではないか。スムーズに昇給していった同期は30歳で年収600万円と言っていた。

投稿日2024.02.06/ IDans-6684857
女性個人営業
【募集形式】新卒
【面接形式】オンライン・電話(1次面接)
【面接結果】不通過

【印象に残った質問1】

志望動機


【印象に残った質問2】

自己PR


【面接の概要】

志望動機、ガクチカ、自己PR、長所、短所、大学で学んでいること、逆質問、家族のことなど。

【面接を受ける方へのアドバイス】

質問内容はガクチカや自己PR、資格など様々な視点で質問される。あらかじめしっかりとした準備が必要であると感じた。また、銀行の面接であるが、そこまで堅苦しくなく、人によっては話しやすい雰囲気で進めてくれるように感じた。

投稿日2022.06.28/ IDans-5411639
20代前半男性正社員個人営業
【良い点】 キャリアアップに繋がるトライアル研修やセミナーが充実しているため参加しやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 枠が狭かったり、個人目標を達成している... 続きを読む(全177文字)
【良い点】 キャリアアップに繋がるトライアル研修やセミナーが充実しているため参加しやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 枠が狭かったり、個人目標を達成しているのか資格取得が順調に進んでいるかなど見られるためプライベートを割いてでも最初は資格取得に努めるしかないと感じた。 全員ではないが上司から資格をとれという圧をかけられる事もあるので注意。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.27/ IDans-5597959
会員登録バナー

株式会社七十七銀行には
619件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社七十七銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半男性正社員個人営業
年収:
285万円
【良い点】 完全実力主義であること。 1年目はそこまで目標はないが、 2年目からしっかり個人目標があるので それに対して100%達成するとその後の 自分のキャリア形成や賞... 続きを読む(全206文字)
【良い点】 完全実力主義であること。 1年目はそこまで目標はないが、 2年目からしっかり個人目標があるので それに対して100%達成するとその後の 自分のキャリア形成や賞与の額が変わってくる。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇級試験に合格しないと月の手取りが変わらず少ないままなので、その点で転職に踏み出す人が多いのではと。 昇級試験も必ず呼ばれるとは限らないので 日々の業務、資格取得に尽力すること。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.10.27/ IDans-5597940
20代後半男性正社員金融アナリスト・リサーチャー
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 若手時代は社員寮の他、家賃補助等、大手の銀行故に福利厚生は充実している。 その他、持株購入補助、資格取得手当等が存在。 【気になること・改善したほうがいい点... 続きを読む(全167文字)
【良い点】 若手時代は社員寮の他、家賃補助等、大手の銀行故に福利厚生は充実している。 その他、持株購入補助、資格取得手当等が存在。 【気になること・改善したほうがいい点】 社宅は地域によって住みやすさ等が異なるため、少なくとも住環境などは統一した方が良いと感じる。 また、資格の難易度と手当金額が一部納得感に欠ける資格が存在する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.19/ IDans-6269443
20代前半男性正社員法人営業
年収:
325万円
【良い点】 年功序列なので初めは悪いが歳を重ねる昇給試験などがあるのでそれにしっかり受かるように勉強をして受かればどんどん良くなってくる。 あんたいなので銀行の仕事に苦で... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 年功序列なので初めは悪いが歳を重ねる昇給試験などがあるのでそれにしっかり受かるように勉強をして受かればどんどん良くなってくる。 あんたいなので銀行の仕事に苦でなければ平和に暮らせる。 【気になること・改善したほうがいい点】 いくら営業の成績が良くても年功序列なので反映はわずかだけ。資格試験がかなり大いいので休みの日も勉強しなければならないのですごく大変だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.16/ IDans-5254878
20代前半女性正社員個人営業
【良い点】 1年目からしっかり休みが取れる 年間14日程度が最低限の有給で、そのうちの10日は半期に5日ずつで連続休暇、土日絡めて9日間 【気になること・改善したほうがい... 続きを読む(全213文字)
【良い点】 1年目からしっかり休みが取れる 年間14日程度が最低限の有給で、そのうちの10日は半期に5日ずつで連続休暇、土日絡めて9日間 【気になること・改善したほうがいい点】 イクボスとか謳ってるだけで、男性行員が子供のための休暇を取っているのはあまり見たことがない。名ばかりの男性行員の育休制度 試験勉強が多すぎて休日が潰れる 資格資格資格、とにかく資格至上主義 なお資格を持っている=仕事ができる、ではないように見える
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.03/ IDans-5236506
30代前半男性正社員個人営業主任クラス
【良い点】 ・有給も取りやすく、仕事と休みのバランスは比較的取りやすい環境にある。 【気になること・改善したほうがいい点】 ・制度上の休暇以外は取りにくい。 ・支店の人員... 続きを読む(全214文字)
【良い点】 ・有給も取りやすく、仕事と休みのバランスは比較的取りやすい環境にある。 【気になること・改善したほうがいい点】 ・制度上の休暇以外は取りにくい。 ・支店の人員体制や同じ業務を担当している人間と被らないように休暇を取得する必要がある。 ・若いうちは資格取得のために休日も時間を割く必要があり、勉強が苦手な人にとっては苦痛かもしれない。 ・仕事上、様々な知識・スキルを必要とされるため、一生勉強し続ける必要はあると思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.01.07/ IDans-5148724
20代後半女性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
【気になること・改善したほうがいい点】 仕方ないのかもしれないが、体育会系ゆえの「上司に好かれてなんぼ」な雰囲気を感じる。もちろん人間関係は大切であると思うし、そういった... 続きを読む(全193文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 仕方ないのかもしれないが、体育会系ゆえの「上司に好かれてなんぼ」な雰囲気を感じる。もちろん人間関係は大切であると思うし、そういった人に好かれようとするす態度は必要なスキルではあると思うが、ほ以上にお客様とのやりとりであったり、資格取得の成果であったりを重視していただきたい。 【良い点】 私の所属していた支店、部署は早く上がれることが多かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.08/ IDans-4770869
20代前半女性正社員内勤営業
【良い点】 毎週水曜日は定時であがることが徹底されていて、土日祝は休みなので予定は立てやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 入行後は資格だったり通信講座をしな... 続きを読む(全111文字)
【良い点】 毎週水曜日は定時であがることが徹底されていて、土日祝は休みなので予定は立てやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 入行後は資格だったり通信講座をしなくてはいけないので休みでも勉強に費やすのが多かった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.31/ IDans-5764312
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 強制の飲み会やイベントが多すぎるとおもいます。ワークライフバランスの観点からいってあまりよろしいものではない。 【良い点】 若手に... 続きを読む(全192文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 強制の飲み会やイベントが多すぎるとおもいます。ワークライフバランスの観点からいってあまりよろしいものではない。 【良い点】 若手に位置するころは、検定試験や休日のイベントへの参加が多くあまり、休日をエンジョイすることはできないと思います。資格等をとりおえ、職位も上がってくればそこまで感じるところではないかもしれないですが、結構圧迫されます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.25/ IDans-3399557
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 若手で実家が宮城県から遠い社員は社員寮に格安で住める。また中堅以上で実家から遠い支店に配属される場合は借り上げ社宅が用意される。こちらも寮ほどではないが、格安... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 若手で実家が宮城県から遠い社員は社員寮に格安で住める。また中堅以上で実家から遠い支店に配属される場合は借り上げ社宅が用意される。こちらも寮ほどではないが、格安だったと聞いた。また業務に関係のある資格に関しては全額会社負担で受験可能。可能というか、強制的に受けさせられる。 【気になること・改善したほうがいい点】 自家用車で支店まで通勤だったが、通勤費の補助はわずかだった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.09.04/ IDans-6312881
20歳未満男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列で社歴を重ねるしかなく一定まで行くと人事の匙加減で出世などが決まるので努力だけではコントロールできない部分があり、ストレス... 続きを読む(全191文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年功序列で社歴を重ねるしかなく一定まで行くと人事の匙加減で出世などが決まるので努力だけではコントロールできない部分があり、ストレスも多くなるためこの会社で出世を狙うのはあまりお勧めできません。エネルギーを使えるならばもっと他の会社に使うことをお勧めします。 【良い点】 資格に合格すれば順調に給与が上がるところは安心して働けるとおもいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.01/ IDans-5416526
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年二回の長期休暇がある。 土日合わせて9連休が二回とれる。 その他に半期で有給を3日とれる。 独身寮、住宅手当もある。 福利厚生は宮城県で大きな会社ということ... 続きを読む(全220文字)
【良い点】 年二回の長期休暇がある。 土日合わせて9連休が二回とれる。 その他に半期で有給を3日とれる。 独身寮、住宅手当もある。 福利厚生は宮城県で大きな会社ということもあり充実している印象がある。 【気になること・改善したほうがいい点】 土日にイベントに参加します。 青葉祭やボランティアなど。 各支店で、固有のイベントもあります。 塩釜だったら、塩釜神社のイベントに出たり岩沼だったら竹駒神社?だったり。 休日に資格の勉強が必要です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.04.19/ IDans-2985248
MIRROR LPバナー

七十七銀行の関連情報

七十七銀行の総合評価

3.64
20件(4%)
96件(18%)
236件(43%)
142件(26%)
50件(9%)

会社概要

会社名
株式会社七十七銀行
フリガナ
シチジュウシチギンコウ
URL
https://www.77bank.co.jp/
本社所在地
宮城県仙台市中央3丁目3番20号
代表者名
小林 英文
業界
銀行・信用金庫
資本金
24,658,000,000円
従業員数
2,578人
設立年月
1972年10月
上場区分
上場
証券コード
8341
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1131722
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。