企業イメージ画像

銀行・信用金庫業界 / 宮城県仙台市中央3丁目3番20号

3.64
  • 残業時間

    19.4時間/月

  • 有給消化率

    84.8%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代後半男性正社員個人営業
年収:
400万円

【良い点】

若いうちは少ないものの昇格すると大きく昇給する。地域の中では満足できる水準だと思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

入行から昇格するまでの2、3年がかなり節制が大変だったと感じるので改善してほしい。

投稿日2023.06.26/ IDans-6138911
30代前半女性正社員一般事務
年収:
480万円

【良い点】

推進資格をきちんと取得し、花形職種である融資プロパーに手を挙げ、仕事を淡々とこなしていけばスムーズに昇格できる。昇進をするためにきちんと勉強すれば年収は宮城県の同世代平均よりも高いのではないか。スムーズに昇給していった同期は30歳で年収600万円と言っていた。

投稿日2024.02.06/ IDans-6684857
20代後半男性正社員その他の金融関連職
年収:
600万円

【良い点】

基本的には年功序列であり、それなりな仕事をしていれば、それなりに給料が上がっていく。しかし、ほかの人より頑張っているという自負がある方は、面白くない職場であると思う。

【気になること・改善したほうがいい点】

年功序列であること。完全な成果主義とは言わないが、ある程度できる人には昇進・昇給のタイミングを与えてあげたほうがよいのではとかんがえる。

投稿日2022.10.06/ IDans-5567583
20代前半男性正社員法人営業
年収:
325万円
【良い点】 年功序列なので初めは悪いが歳を重ねる昇給試験などがあるのでそれにしっかり受かるように勉強をして受かればどんどん良くなってくる。 あんたいなので銀行の仕事に苦で... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 年功序列なので初めは悪いが歳を重ねる昇給試験などがあるのでそれにしっかり受かるように勉強をして受かればどんどん良くなってくる。 あんたいなので銀行の仕事に苦でなければ平和に暮らせる。 【気になること・改善したほうがいい点】 いくら営業の成績が良くても年功序列なので反映はわずかだけ。資格試験がかなり大いいので休みの日も勉強しなければならないのですごく大変だと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.16/ IDans-5254878
会員登録バナー

株式会社七十七銀行には
619件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社七十七銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半男性正社員金融アナリスト・リサーチャー
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
550万円
【良い点】 2年に一度程度の昇進試験によって昇進および昇給が決まる。 銀行員として必須の知識やコミュニケーション能力等が問われるが、所属部署に関わらず、平等に昇進機会が... 続きを読む(全239文字)
【良い点】 2年に一度程度の昇進試験によって昇進および昇給が決まる。 銀行員として必須の知識やコミュニケーション能力等が問われるが、所属部署に関わらず、平等に昇進機会が与えられている。 【気になること・改善したほうがいい点】 評価方法に関しては、特定の部署内でA評価◯名等の上限が決まっており、成果目標達成が必ずしも適切な評価に繋がらない場合がある。 各人の能力値に応じた適切な目標設定と、純粋な能力・成果に応じた評価・報酬設計が、従業員のモチベーション向上には重要と感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.08.19/ IDans-6269444
20代前半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
350万円
【良い点】 入社後3で昇格のチャンスがあるが、昇格した際に大きく給料をあげる、という方針なので、入社後3年間は昇給は微々たるもの。評価は目標達成度合いに応じて決まるが、最... 続きを読む(全221文字)
【良い点】 入社後3で昇格のチャンスがあるが、昇格した際に大きく給料をあげる、という方針なので、入社後3年間は昇給は微々たるもの。評価は目標達成度合いに応じて決まるが、最高評価を獲得しても、大きく昇給したり、ボーナスが増えることはない。基本的には横ばい。ガツガツ営業して稼ぎたいといった思考の人には向かない。宮城県内ではトップクラスの給与水準なので、安定思考の人には向いている。何もせずともある程度は昇格のするので、意識の低い上司が沢山いる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.20/ IDans-5740725
20代前半男性正社員個人営業主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
300万円
【良い点】 数年ごとに昇格試験があり、昇格が叶った場合は大幅な昇給となり、職位者となるとその振り幅は大きくなります。地銀の中でも平均年収が高い方である点は魅力があると思い... 続きを読む(全181文字)
【良い点】 数年ごとに昇格試験があり、昇格が叶った場合は大幅な昇給となり、職位者となるとその振り幅は大きくなります。地銀の中でも平均年収が高い方である点は魅力があると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 昇格の際は実績よりも資格取得が重視される傾向があります。また、サービス残業の概念は無いせいか、職位者の中には不要な残業で残業代を稼ぐ人もおります
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.11.08/ IDans-3420771
20代後半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
520万円
【良い点】 地方企業という点を考慮すると年収は悪くはないと感じる。 何年かおきに昇格試験があり、それに呼ばれて合格すると昇格及び昇給となる。 呼ばれるためには資格の取得状... 続きを読む(全194文字)
【良い点】 地方企業という点を考慮すると年収は悪くはないと感じる。 何年かおきに昇格試験があり、それに呼ばれて合格すると昇格及び昇給となる。 呼ばれるためには資格の取得状況や、支店長からの評価が元になってるようだ。 【気になること・改善したほうがいい点】 当時の支店長クラスで1,500万程度貰っていたようだが、その給与ベースがいつまで続くかはわからない。むしろ減少していくように感じた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.02.13/ IDans-4177245
MIRROR LPバナー

七十七銀行の関連情報

七十七銀行の総合評価

3.64
20件(4%)
96件(18%)
236件(43%)
142件(26%)
50件(9%)

会社概要

会社名
株式会社七十七銀行
フリガナ
シチジュウシチギンコウ
URL
https://www.77bank.co.jp/
本社所在地
宮城県仙台市中央3丁目3番20号
代表者名
小林 英文
業界
銀行・信用金庫
資本金
24,658,000,000円
従業員数
2,578人
設立年月
1972年10月
上場区分
上場
証券コード
8341
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1131722
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。