該当件数:5件
【良い点】
女性の場合は昇進を勧めていますので割と早いです。むしろ、男性陣が割を食っている場面があります。また、役職がつくまでは給与が低く、実家暮らし前提かなという感じがします。(特に佐賀出身で若くして結婚、子なしの場合)
ただし、賞与アップやベースアップも実施しているので今後に期待したいですね。
【気になること・改善したほうがいい点】
借家手当の要件の緩和。
通勤手当の拡充(現在では雀の涙です)
【良い点】
資格だったりのサポートはあるようです。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生倶楽部に加入していましたがなぜか昨年の夏に脱退しています。
また、通勤補助は車の場合距離に応じた額を支給されますが、金額が固定なのでガソリン代が高くなろうとも変わりません。なので多少は自費で負担することになる場合もあると思います。
関連会社に保険代理店があるので、そこの社員さんが支店に来た時は営業されます。
基本的に勤怠管理は監視カメラとパソコンのログイン履歴でなされている為、サービス残業は無く基本的に定時に帰ることができます。女性の管理職も多く、ワークライフバランスはうまくとることができるのではないかと思います。基本的に女性は独身時代は実家の近く、結婚後は新居の近くの支店に配属されるので、通勤のストレスはほぼありません。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社佐賀共栄銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。