該当件数:18件
【印象に残った質問1】
ノルマについてどう思うか
【印象に残った質問2】
コロナ禍で日本経済はどうなるか
【面接の概要】
基本的には一次面接のときと質問の内容は変わりませんが、営業ノルマについてどう思うかなどの質問があります。またコロナの状況についてこれから日本経済はどうなっていくと思うかと質問をされました。最後に就職活動の状況(内定の有無、応募している会社)などを聞かれます。
【面接を受ける方へのアドバイス】
面接自体はすぐ終わるのであまり身構えないで大丈夫だと思います。
【良い点】
残業がない支店は本当に全くないです
【気になること・改善したほうがいい点】
ノルマの種類が多い
ノルマの種類によっては家族や友人に作ってもらうなどして達成している行員もいた。ノルマのためだけに全く利用されない口座を作るのは正直コストの無駄だと思う。
賞与が低い
金融は割ともらえるイメージがありましたが、同じ金融の友達は自分の倍以上もらっていました。
【良い点】
土日祝休み。
【気になること・改善したほうがいい点】
低金利の状況で様々な商品の販売に対するノルマが以前よりかなり高くなった。特に手数料収入のために、銀行都合で顧客にリスクのある商品を提案し、販売しなければならないことは心が痛むことがある。ノルマは厳しくなったが、残業に対してもあまり出来ない状況になってきており、よほど仕事が出来るようにならなければ、就業時間内に業務を終わらせることが困難。銀行の未来は暗いとしか思えない。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社佐賀共栄銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。