該当件数:4件
【印象に残った質問1】
コロナ禍で今後日本経済はどうなると思いますか
【印象に残った質問2】
ノルマについてどう思いますか
【面接の概要】
最終面接は役員2名と人事部長の3人との対面面接でした。基本的には、志望動機や自己PRなどオーソドックスな質問です。
コロナ禍で日本経済はどうなると思いますかの質問は、予想外だったので変な受け答えになったのですが内定をもらえたのであまり重要視されていない質問かもしれません。
【面接を受ける方へのアドバイス】
基本的に基礎的な面接対策をしっかりしていれば大丈夫だと思います
【印象に残った質問1】
なぜ佐賀共栄銀行を選んだのか
【印象に残った質問2】
学生時代に一番頑張ったことは
【面接の概要】
あまりひねった質問はされない。他の企業で聞かれることを同じように聞かれる。面接の回数は2回あり、集団面接と個人面接がある。どちらも短い時間であまり緊張もしなかった。個人面接前には全室で人事の方に緊張がほぐれるように励ましてくれる。
【面接を受ける方へのアドバイス】
筆記試験があり、佐賀共栄銀行の理念に関する質問があった。試験前にHPをよく見た方が良い。
【良い点】
仕事ができなくても、ゴマスリが上手な人であれば上まで行ける体質。昇進したければ人事権がある役員に近づいてひたすらゴマスリして気に入ってもらえれば仕事ができなくても上まで行ける。私が在籍していた時も仕事ができないし人も上手く使えない人がゴマスリで管理職になっていた。仕事はできやいがゴマスリが上手な人には良い評価制度だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
人柄とその人の実績をしっかり見定めて評価をするべき。そうしなければ有能な人材の流出が止まらないと思う。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
株式会社佐賀共栄銀行を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。