企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 香川県高松市寿町1丁目3番6号

2.84
  • 残業時間

    13.2時間/月

  • 有給消化率

    54.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:10

20代後半女性正社員個人営業

【良い点】

土日祝がカレンダー通りに休日で有給も取りやすい。ただ、渉外の場合は共済の進捗率が悪いと管理職が休むのにいい顔をしないことがある。

【気になること・改善したほうがいい点】

渉外や本店、営農部署の職員は残業が多い。ノー残業デーも設定はされているが機能しているとは言いにくい。

投稿日2023.11.14/ IDans-6502070
女性正社員その他営業関連職主任クラス

【良い点】

女性正職員も多く、管理職への登用も進んでいる。産休や育休、時短勤務や介護休暇などはかなり取りやすい環境となっている。有給休暇に関してもここ数年でかなり取りやすくなっており、月に数日とっている職員も多い。

投稿日2023.02.23/ IDans-5821125
20代後半女性正社員一般事務

【良い点】

有給消化しやすく、福利厚生がしっかり整っている。近年では女性の産休・育休以外にも、男性の育休取得も可能な環境になっている。

投稿日2024.07.28/ IDans-7129487
20代後半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 強制的な推進が多いこと。特に保険のノルマがキツいです。支店勤務ならともかく、営農事業に在籍していると本当にしんどいです。研修で一応... 続きを読む(全192文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 強制的な推進が多いこと。特に保険のノルマがキツいです。支店勤務ならともかく、営農事業に在籍していると本当にしんどいです。研修で一応学べますが、訪問日に営業に言っても深く聞かれると答えられないです。 【良い点】 有給消化率が高い。休日もしっかり取れるので、急に用事が出来た時も休みが取れるので安心します。ボーナスが年3回あるのがいいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.23/ IDans-5264539
会員登録バナー

香川県農業協同組合には
151件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
香川県農業協同組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によっては長時間残業が続くところもある。 。最悪日を跨ぐ。 常にどこも人員不足で一人一人に対する負担が大きい。 人が足りないく... 続きを読む(全189文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 部署によっては長時間残業が続くところもある。 。最悪日を跨ぐ。 常にどこも人員不足で一人一人に対する負担が大きい。 人が足りないくせに急に引き抜いていったりとかやめた方がいいと思う。 自分の周りでは辞めたいとおっしゃる人が多いです。 【良い点】 部署によって休みやすい休みにくいがある。 有給は全然消化できない。 土曜も時々出勤がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.01/ IDans-5323563
20代前半女性派遣社員販売スタッフ
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 年配の職員が多いので言い方がきつい人が多い 農協独自のやり方が多いので金融経験者でも最初から覚える事が多い 正社員になると毎週の様... 続きを読む(全194文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 年配の職員が多いので言い方がきつい人が多い 農協独自のやり方が多いので金融経験者でも最初から覚える事が多い 正社員になると毎週の様に研修があり大変そう 【良い点】 仕事量の割に時給がいい 女性管理職の方が多いので試験に受かれば女性でも管理職になれる 派遣は定時ぴったりにほとんど上がれるから育児中の人も無理なく働ける 有給は気兼ねなく自由に取れる
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.11.04/ IDans-4536218
20代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 自分から進んでアポイントを入れない限り障害でも土日祝はカレンダー通り休める。有給休暇は部署にもよるとは思うが基本的には取得に関しては世間一般よりはおおらかだっ... 続きを読む(全163文字)
【良い点】 自分から進んでアポイントを入れない限り障害でも土日祝はカレンダー通り休める。有給休暇は部署にもよるとは思うが基本的には取得に関しては世間一般よりはおおらかだったと転職した今は実感している。ファイナンシャルプランナーや銀行業務検定など各資格にも受験料に補助がある。ただし、あまりにも低い点をとると自己負担が発生する。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.06.07/ IDans-3105385
30代後半男性正社員個人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 過去の不祥事のせいか、職場は活気なく、保身に走る者が多い。リーダーシップのある人材が圧倒的にいないと思う。上からの評価ばかり気にし... 続きを読む(全189文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 過去の不祥事のせいか、職場は活気なく、保身に走る者が多い。リーダーシップのある人材が圧倒的にいないと思う。上からの評価ばかり気にしていて、部下を育成する気はさらさらない職場風土がある。評価制度を導入していますと言っても運用するスキルが無いので正当な評価は得られない。 【良い点】 急用のときは自分の段取り次第で有給休暇をとることは可能。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.01.13/ IDans-2072486
20代前半男性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本的には土日祝休みなのでワークライフバランスは良い。残業も部署によっては20時くらいまで残ることもあるが、最近は残業させないといったような風潮がでてきたので... 続きを読む(全161文字)
【良い点】 基本的には土日祝休みなのでワークライフバランスは良い。残業も部署によっては20時くらいまで残ることもあるが、最近は残業させないといったような風潮がでてきたので、残業時間も以前に比べるとかなり減ってきたように感じる。また有給なども取りやすい環境にあるため家庭の急な用事にも対応でき、そこらへんはかなり良いと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.02.27/ IDans-4704755
20代前半男性正社員その他の事務関連職
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 福利厚生はしっかりしてます。有給も取りやすいですし、事情により早退することがあっても問題なく取得できます。ただ支店業務はチームワークが大事ですので、周りの方へ... 続きを読む(全99文字)
【良い点】 福利厚生はしっかりしてます。有給も取りやすいですし、事情により早退することがあっても問題なく取得できます。ただ支店業務はチームワークが大事ですので、周りの方への配慮も必要になってきます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.09/ IDans-6693270
MIRROR LPバナー

香川県農業協同組合の関連情報

香川県農業協同組合の総合評価

2.84
10件(7%)
31件(22%)
43件(30%)
34件(24%)
24件(17%)

会社概要

会社名
香川県農業協同組合
フリガナ
カガワケン
URL
https://www.kw-ja.or.jp/
本社所在地
香川県高松市寿町1丁目3番6号
代表者名
高橋宗潤
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
90,000,000円
従業員数
2,169人
設立年月
2000年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1564283

香川県農業協同組合の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。