企業イメージ画像

団体・連合会・官公庁業界 / 香川県高松市寿町1丁目3番6号

2.84
  • 残業時間

    13.2時間/月

  • 有給消化率

    54.6%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:8

20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 数字の世界なのでできなければつめられるし、できたらやりたくもないのに渉外を継続して続けさせられる。個人の意見はあまり聞いてくれない... 続きを読む(全87文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 数字の世界なのでできなければつめられるし、できたらやりたくもないのに渉外を継続して続けさせられる。個人の意見はあまり聞いてくれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.29/ IDans-7411634
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 職員同士のコミュニケーションが取れ、仕事がしやすかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 共済以外のノルマが多い。新聞や雑誌、飲料水、お中元・お歳暮は... 続きを読む(全99文字)
【良い点】 職員同士のコミュニケーションが取れ、仕事がしやすかった。 【気になること・改善したほうがいい点】 共済以外のノルマが多い。新聞や雑誌、飲料水、お中元・お歳暮は毎年達成しなければならない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.28/ IDans-7129479
20代前半男性正社員受付
私が生まれ育ったこの地域では、多くの田畑が有り、その中で育った私にとって農業は生活の一部と言っても良いものです。広い田畑の管理は一人だけでは難しく、地域の多くの人の手を互... 続きを読む(全240文字)
私が生まれ育ったこの地域では、多くの田畑が有り、その中で育った私にとって農業は生活の一部と言っても良いものです。広い田畑の管理は一人だけでは難しく、地域の多くの人の手を互いに借りながら種まきや収穫などを行ってきました。そういった人のつながりを促進し、また広げていく農協の働きは、この地域で農業を営む多くの人にとってかけがえのないものであると思います。 私は大学で農業の勉強をしてきましたので、農業技術や生産の指導を通し、より効率的で生産性の高い農業ができるよう頑張りたいと思った。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.03.27/ IDans-5906393
20代後半女性正社員一般事務
【良い点】 女性でも働ける環境と聞いており、実際産休、育休を取れたり、子供が体調が悪くなったりしたら早退出来るので、安心して仕事ができると思う。休みを申請しやすいのはとて... 続きを読む(全211文字)
【良い点】 女性でも働ける環境と聞いており、実際産休、育休を取れたり、子供が体調が悪くなったりしたら早退出来るので、安心して仕事ができると思う。休みを申請しやすいのはとてもいい事だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 強制的な推進が多いこと。説明会や面接では一言も言ってなかったのに、実際は新聞、雑誌、保険など多かったので大変だと思った。あと、保険のノルマの収益が自分達のボーナスの財源って言うのを聞いた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.03.23/ IDans-5264557
会員登録バナー

香川県農業協同組合には
151件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
香川県農業協同組合を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代前半女性正社員一般事務
【気になること・改善したほうがいい点】 配属される部署によっては人間関係の振り幅が酷い。 人間関係が良いところは仕事が忙しくて大変でも頑張れる。 課長などの役職の人がマス... 続きを読む(全225文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 配属される部署によっては人間関係の振り幅が酷い。 人間関係が良いところは仕事が忙しくて大変でも頑張れる。 課長などの役職の人がマスクを外して後ろで雑談をしている。お客様側から見るととてもみるに耐えない。 なによりマスクを外した状態で咳もしており信じられない。 【良い点】 研修期間が充実している。 長期的に研修を設けてくれるところはないため珍しい。 トレーナーの方が3ヶ月間ついてくれているため質問しやすい。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.05.29/ IDans-5362651
30代前半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 農家さんと仲良くなれる。 【気になること・改善したほうがいい点】 場所にもよるが残業が多い、少ないが極端。支店によっても全然違うだろうし、上司によってもかなり... 続きを読む(全197文字)
【良い点】 農家さんと仲良くなれる。 【気になること・改善したほうがいい点】 場所にもよるが残業が多い、少ないが極端。支店によっても全然違うだろうし、上司によってもかなりの違いが出ているような感じ。残業代はつくが、申請しづらく、またあまりに多いと指摘が入る。私自身はかなりの残業がありある程度は上司が理解のある人だったので申請させてもらえたが、同期との給与比較すると明らかに年収の開きがあった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.12/ IDans-4776881
20代後半男性正社員団体職員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 支店単位でチームとして助け合いがありました。 【気になること... 続きを読む(全72文字)
【良い点】 支店単位でチームとして助け合いがありました。 【気になること・改善したほうがいい点】 思った以上な若い世代に相手にしてもらえません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2023.01.07/ IDans-5712455
20代前半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
保険、貯金その他のノルマが多いです。 大抵の人は、ノルマ達成ができず自爆して保険に入る人ばかりです。 給料、ボーナスが入っても保険料の支払いに追われる日々です。 保険を解... 続きを読む(全102文字)
保険、貯金その他のノルマが多いです。 大抵の人は、ノルマ達成ができず自爆して保険に入る人ばかりです。 給料、ボーナスが入っても保険料の支払いに追われる日々です。 保険を解約して、加入するの繰り返しです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.12.14/ IDans-2041401
MIRROR LPバナー

香川県農業協同組合の関連情報

香川県農業協同組合の総合評価

2.84
10件(7%)
31件(22%)
43件(30%)
34件(24%)
24件(17%)

会社概要

会社名
香川県農業協同組合
フリガナ
カガワケン
URL
https://www.kw-ja.or.jp/
本社所在地
香川県高松市寿町1丁目3番6号
代表者名
高橋宗潤
業界
団体・連合会・官公庁
資本金
90,000,000円
従業員数
2,169人
設立年月
2000年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1564283

香川県農業協同組合の口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。