企業イメージ画像

ソフトウェア/ハードウェア開発業界 / 神奈川県横浜市佐江戸町600番地

3.34
  • 残業時間

    31.3時間/月

  • 有給消化率

    77.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:18

20代後半男性正社員プログラマ(制御系)

【良い点】

残業は平均20時間程度で完全週休2日制で年間休日が130日程度ある。有給は毎年25日支給され、最低18日以上取得しなければいけない。取得しないと上司に取得するよう催促される。休みに関しては充実している。

投稿日2025.04.16/ IDans-7736049
30代後半男性正社員実装設計(機械)主任クラス

【良い点】

上司のメリットさえ出せれば

やりたいことは何でもやらせてくれました。

非常に勉強になったと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

頑張ると大変な思いをするわりにメリットが少ない。

パナソニックでのITSの存在価値がよくわからなくなる。安い人件費のパナソニックぽい人達が、さらに安いソフト作ってくれる人たちにお願いする。人件費の転がしゲームをしているようにしか見えない。

投稿日2021.04.01/ IDans-4759574
30代後半男性正社員実装設計(機械)主任クラス

【良い点】

コロナ対応でDX化が非常に進んでいる。基本的に在宅で必要に応じて出社対応というスタンスが確立している。無理な残業はあまり無いように思えるが、プロジェクトや上司によるところが大きい。年間の協定上限まで最短で到達する。

【気になること・改善したほうがいい点】

DX化で仕事の出来ない社員は生産性が更に落ちた。リモートで手軽に会議が出来る様になった分、無駄な会議が多くなったと感じる。

投稿日2021.04.23/ IDans-4796787
40代前半男性正社員プロジェクトマネージャ(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 お友達人事はやめて適材適所の配置をする必要あり。名ばかり管理職を増産しても意味が無い。 【良い点】 最近はセンター長と呼ばれる現場... 続きを読む(全227文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 お友達人事はやめて適材適所の配置をする必要あり。名ばかり管理職を増産しても意味が無い。 【良い点】 最近はセンター長と呼ばれる現場トップが気に入った連中が要職に就く傾向がある。その為とても管理職として特性のない人間でも役職に就いてしまっており、部門として混乱する場も多々存在。 本人がその役職を全うする気が無い(意識が無い)こともあり、そのような上司にあたると組織としてとても弱い組織になる。お友達人事の悪影響。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.04.24/ IDans-2187644
会員登録バナー

パナソニックITS株式会社には
126件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パナソニックITS株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代後半男性正社員プログラマ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
800万円
【気になること・改善したほうがいい点】 能力成果主義を長くやっているが評価の基準が曖昧で点数化したところで結局は誰かのさじ加減。どこの会社でもそうだが中身よりもアピール上... 続きを読む(全201文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 能力成果主義を長くやっているが評価の基準が曖昧で点数化したところで結局は誰かのさじ加減。どこの会社でもそうだが中身よりもアピール上手、上司に気に入られることが評価を得るポイント。 【良い点】 パナソニックの基準が適用されるので報酬や福利厚生自体は良い。今のところ仕事もあり、残業代もきっちり出るので、主任クラス以上で残業が多い人は一桁上の人も少なくないと思う。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.01/ IDans-2328246
30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
有休は年間24日支給、16日以上の消化がmustです。(うち、4日は夏季休暇に組み込み) 20日以上消化している人もいますが、職能・業務量による差が激しいです。 消化... 続きを読む(全239文字)
有休は年間24日支給、16日以上の消化がmustです。(うち、4日は夏季休暇に組み込み) 20日以上消化している人もいますが、職能・業務量による差が激しいです。 消化のペースが遅いと上司からかなり煽られますが、業務量調整等のフォローはありません。 各種手当は全て基本給に組み込まれており、家族構成による差はありません。 その他福利厚生施設等についてはグループ全体として一本化されています。 ディズニーランドの優待や施設利用の特権があり、好きな方には嬉しい内容だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.08/ IDans-1332942
40代前半男性正社員プロジェクトマネージャ(制御系)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 開発会社なので、従業員の殆どが技術者のため、一般企業と比較すると女性の人数は少ないかも知れません。 しかし、産休、育休、時短勤務などの制度は充実しており、女性... 続きを読む(全215文字)
【良い点】 開発会社なので、従業員の殆どが技術者のため、一般企業と比較すると女性の人数は少ないかも知れません。 しかし、産休、育休、時短勤務などの制度は充実しており、女性が長く働きやすい環境だと思います。全般的に職場や、上司の理解は得られやすい環境です。 【気になること・改善したほうがいい点】 社風というよりは、個々の価値観や働き方なのかも知れませんが、バリバリ仕事をして出世を狙うような女性はほとんどいなかったように思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.03/ IDans-4448394
30代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
600万円
【良い点】 年収は比較的よいほうだと思いますが、退職金制度がなく毎月の給与で退職金分が前払いされている感じなので、高く思えるだけかもしれません。 評価制度については適切な... 続きを読む(全160文字)
【良い点】 年収は比較的よいほうだと思いますが、退職金制度がなく毎月の給与で退職金分が前払いされている感じなので、高く思えるだけかもしれません。 評価制度については適切な評価がされているとは言い切れないと思います。上司によって評価基準が統一されてないと思われます。評価内容については多くの人が不満を抱えていると思われる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.11.24/ IDans-2378795
30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
580万円
年収は退職金見合い分を引いても若干平均以上。評価は普通に仕事をして普通に評価される、といったところ。+α分は色々な人の色々な思惑が絡んで最終的によくわからない。 階層毎... 続きを読む(全157文字)
年収は退職金見合い分を引いても若干平均以上。評価は普通に仕事をして普通に評価される、といったところ。+α分は色々な人の色々な思惑が絡んで最終的によくわからない。 階層毎のレンジが狭いので昇格しなければすぐ上限となり昇級もない。昇級試験は仕事をしながらやるにはキツい内容。受かる受からないは上司次第なところもある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.04.22/ IDans-1407207
30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
業務量の多い職能では、死んだ魚のような目をしている人が沢山います。 技術職志向の強い人はやりがいを見出せず、感情抜きに黙々と与えられた業務をこなしています。 自分と職能... 続きを読む(全159文字)
業務量の多い職能では、死んだ魚のような目をしている人が沢山います。 技術職志向の強い人はやりがいを見出せず、感情抜きに黙々と与えられた業務をこなしています。 自分と職能の違う上司の元で働く人達は、業務の難しさや忙しさをなかなか理解してもらえず、それを伝えるために更に仕事が増える、という悪循環に陥っている気がします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.08/ IDans-1332997
20代後半女性正社員社内SE
在籍時から5年以上経過した口コミです
年収:
450万円
毎月の給料は残業代を含めます。30時間以上残業することは大体平均な基準だと思います。ボーナスは少ない。特に今年20%減らしました。 キャリアパスとして、プロジェクトマネ... 続きを読む(全185文字)
毎月の給料は残業代を含めます。30時間以上残業することは大体平均な基準だと思います。ボーナスは少ない。特に今年20%減らしました。 キャリアパスとして、プロジェクトマネジャになることはかなり時間がかかります。普通はサービスオペレータの方が多いです。コンサルタントなでのキャリアパスはありません。 評価制度は透明だと思いますが、上司の方から大きく影響されると思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.02/ IDans-1053192
20代後半女性正社員総務
在籍時から5年以上経過した口コミです
特にエンジニアは実力さえあれば女性でも仕事をまかせてもらえます。ただ甘えがなく男並みに働くことを要求されますので激務にはなりやすく家庭がある方はバランスがとりにくいと思い... 続きを読む(全155文字)
特にエンジニアは実力さえあれば女性でも仕事をまかせてもらえます。ただ甘えがなく男並みに働くことを要求されますので激務にはなりやすく家庭がある方はバランスがとりにくいと思います。昔に比べてましになりましたが女性の人数もまだまだ少なく理解がない上司にあたると産休や時短勤務などの制度があってもとりにくいと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.10.27/ IDans-1576085
20代後半男性正社員研究・開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 部署によっては技術をつきつめる、社内業務に特化等、好みで選べる 自分の開発した製品が搭載された車両で見れたとき 自分の力で解決しなくてはならない場面がおおいた... 続きを読む(全228文字)
【良い点】 部署によっては技術をつきつめる、社内業務に特化等、好みで選べる 自分の開発した製品が搭載された車両で見れたとき 自分の力で解決しなくてはならない場面がおおいため、どうやって落ち着かせるかの作戦を自ら考えてアクションできる 新規分野の仕事も多数あるため、変化をもとめたり、世の中への貢献という意味でやりがいを持てる 【気になること・改善したほうがいい点】 上司が業務に興味を持たない、持てない環境なので、大きな問題が起きるまで鑑賞されない風潮
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.08.25/ IDans-2293539
30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
研修は全て外部機関で行っていますが、技術の 向上に結びつくものは少なく、研修予算の消化が目的化している節があります。 残念ながら現在の担当製品では、あまり技術を身につけ... 続きを読む(全188文字)
研修は全て外部機関で行っていますが、技術の 向上に結びつくものは少なく、研修予算の消化が目的化している節があります。 残念ながら現在の担当製品では、あまり技術を身につけることもできません。 ただ、他職能との調整業務が多いため、マネジメント力は同年代の方と比べ身につくと思います。 元々がソフト開発会社のためハード職能の上司は少なく、知識は同僚や先輩から学ぶことが殆どです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.08/ IDans-1332952
30代前半男性正社員プロジェクトマネージャ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 やりがいのある仕事に関われると思います。 相談に乗ってくれる上司も多くなってきて、働きやすい環境が少しずつ出来上がっていると思います。 【気になること・改善し... 続きを読む(全179文字)
【良い点】 やりがいのある仕事に関われると思います。 相談に乗ってくれる上司も多くなってきて、働きやすい環境が少しずつ出来上がっていると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 実力があっても評価されない社員も多い感じをうける。当たり前のことなのかもされませんが、評価されるためにはどれだけ自分の業績をアピールし、認めさせる力が必要な感じがします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.12.24/ IDans-2404188

パナソニックITSの職種別年収・残業時間

システム開発(制御系)

満足度
3.36
平均年収 :
539万円
平均残業時間 :
30時間/月
募集求人数 :
7
MIRROR LPバナー

パナソニックITSの関連情報

パナソニックITSの総合評価

3.34
11件(17%)
14件(21%)
23件(35%)
12件(18%)
6件(9%)

会社概要

会社名
パナソニックITS株式会社
フリガナ
パナソニックアイティーエス
URL
https://www.panasonic.com/jp/company/pits.html
本社所在地
神奈川県横浜市佐江戸町600番地
代表者名
田邉孝由樹
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
資本金
350,000,000円
従業員数
571人
設立年月
2000年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1580682

パナソニックITSの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。