企業イメージ画像

ソフトウェア/ハードウェア開発業界 / 神奈川県横浜市佐江戸町600番地

3.34
  • 残業時間

    31.3時間/月

  • 有給消化率

    77.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:21

20代後半男性正社員プログラマ(制御系)
【良い点】 残業は平均20時間程度で完全週休2日制で年間休日が130日程度ある。有給は毎年25日支給され、最低18日以上取得しなければいけない。取得しないと上司に取得する... 続きを読む(全107文字)
【良い点】 残業は平均20時間程度で完全週休2日制で年間休日が130日程度ある。有給は毎年25日支給され、最低18日以上取得しなければいけない。取得しないと上司に取得するよう催促される。休みに関しては充実している。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2025.04.16/ IDans-7736049
20代前半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
【良い点】 ワークライフバランスは取りやすいように感じます。基本的には年間17日以上は取るように配慮してくれるので、休める時にはしっかり休めると思います。 【気になること... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 ワークライフバランスは取りやすいように感じます。基本的には年間17日以上は取るように配慮してくれるので、休める時にはしっかり休めると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 ある方に業務が偏っていることがあり、休みが取りづらい人がいることもかなり事実としてあります。上の立場になればなるほど、そのような傾向が見られるので、若手がやる気にならない原因になっているかもしれない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.07.21/ IDans-5445528
30代後半男性正社員実装設計(機械)主任クラス
【良い点】 コロナ対応でDX化が非常に進んでいる。基本的に在宅で必要に応じて出社対応というスタンスが確立している。無理な残業はあまり無いように思えるが、プロジェクトや上司... 続きを読む(全195文字)
【良い点】 コロナ対応でDX化が非常に進んでいる。基本的に在宅で必要に応じて出社対応というスタンスが確立している。無理な残業はあまり無いように思えるが、プロジェクトや上司によるところが大きい。年間の協定上限まで最短で到達する。 【気になること・改善したほうがいい点】 DX化で仕事の出来ない社員は生産性が更に落ちた。リモートで手軽に会議が出来る様になった分、無駄な会議が多くなったと感じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.04.23/ IDans-4796787
20代前半男性正社員回路設計・実装設計
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 フレックスで帰れるという制度はあるものの、やる仕事量が多いので、この制度は殆ど使えない。仮に使ったとしても仕事が後に伸びるだけであ... 続きを読む(全176文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 フレックスで帰れるという制度はあるものの、やる仕事量が多いので、この制度は殆ど使えない。仮に使ったとしても仕事が後に伸びるだけである。残業がすごく多い。求人には残業平均月20時間と書いてあるが、私は平均40時間以上残業している。何をもって20時間なのかあてにならない。40時間はまだ少ない方であるとも言われた。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2021.07.02/ IDans-4905531
会員登録バナー

パナソニックITS株式会社には
126件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パナソニックITS株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半男性正社員プロジェクトマネージャ(制御系)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 休みはしっかり取得できます。大型連休と連続して取得など15連休もあり得ます。 有給消化を推奨されており、有給をとりやすい会社だと思います。取得率も高い会社だと... 続きを読む(全192文字)
【良い点】 休みはしっかり取得できます。大型連休と連続して取得など15連休もあり得ます。 有給消化を推奨されており、有給をとりやすい会社だと思います。取得率も高い会社だと思います。 オンオフの切り替えがしやすく、ワークライフバランスが取りやすい会社だと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 良くも悪くも時間管理が厳しいので、繁忙期の休日出勤は代休取得が義務付けられます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2020.09.03/ IDans-4448387
20代後半男性正社員研究・開発(電気・電子)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年の取得率は高く、マネジメントでキッチリ管理されています。 【気になること・改善したほうがいい点】 直前で年休取得日を変えようとすると、揉めることがあります... 続きを読む(全220文字)
【良い点】 年の取得率は高く、マネジメントでキッチリ管理されています。 【気になること・改善したほうがいい点】 直前で年休取得日を変えようとすると、揉めることがあります。 プロジェクトがデイリーベースで計画通り、問題が何も起きていない なら事前に計画を立てた通りに取得できますが、そんな理想的なことにはならず、年休直前に問題発生 や 仕事が終わりきらなかった ということもあるため、プロジェクトとマネジメントで挟まれることが時々あります。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.12.19/ IDans-2400428
30代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 基本的には有休は自由に取れる雰囲気がある。 事前にメンバーに言っておけば早く帰れるが、連続では行えない雰囲気がある。 【気になること・改善した方がいい... 続きを読む(全188文字)
【良い点】 基本的には有休は自由に取れる雰囲気がある。 事前にメンバーに言っておけば早く帰れるが、連続では行えない雰囲気がある。 【気になること・改善した方がいい点】 残業がとにかく多い。「22:00以降には帰るように」と通知があるが、ほとんどの人が残ってる。 毎月のように高稼働の話が出てくるが、書類を一枚出して終わり。 協定越えなければOKという感じが強い。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.04/ IDans-1527519
20代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
ソフトウエア開発の会社なので、基本は残業があり、プロジェクトが忙しくなってくると9時〜22時は当たり前。ただし、最近は残業規制が厳しく月50時間を上限に勤務を行っている。... 続きを読む(全159文字)
ソフトウエア開発の会社なので、基本は残業があり、プロジェクトが忙しくなってくると9時〜22時は当たり前。ただし、最近は残業規制が厳しく月50時間を上限に勤務を行っている。 また週に2日定時退社推進日を設けているため、17:30に帰れることもあり。 フレックス勤務なので、用事があれば15時などに退社することも可能。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.08.14/ IDans-1175189
30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
職能による差が大きい部分です。 週に2回の定時退社日がありますが、ハード職能は追加申請して残業している人が多いです。 会社としても部署による残業時間の差は見ているよう... 続きを読む(全137文字)
職能による差が大きい部分です。 週に2回の定時退社日がありますが、ハード職能は追加申請して残業している人が多いです。 会社としても部署による残業時間の差は見ているようですが、職能による差分までは切り込めていません。 残業時間だけでなく、休日出勤についても同様です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.02.08/ IDans-1332947
30代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年に3回の長期休暇(年末、GW、夏季)はそれぞれ10日前後休みがあり、前後に休みをつけてさらに長く休暇を取る人も多い。また年休も年間17日以上の取得がマストと... 続きを読む(全207文字)
【良い点】 年に3回の長期休暇(年末、GW、夏季)はそれぞれ10日前後休みがあり、前後に休みをつけてさらに長く休暇を取る人も多い。また年休も年間17日以上の取得がマストとなっており、強制力もかなり高いため、休みは多い会社だとおもう。加えて水金が定時退社日のためワークライフバランスのとりやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 忙しいプロジェクトでは上記の年休取得義務がかえって仕事の邪魔になることがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.27/ IDans-2433481
40代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ワークライフバランスは、、しっかりしていると思います。 年休は、最低取得日数が目標に掲げられており、それ以上年休を取得しなければならないので、休みはしっかりと... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 ワークライフバランスは、、しっかりしていると思います。 年休は、最低取得日数が目標に掲げられており、それ以上年休を取得しなければならないので、休みはしっかりとれると思います。 尚且つ、パナソニックグループという事もあり、法令順守はとてもしっかりしており、この点は安心して仕事ができると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 ワークワイフバランスに関しては、特にありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.17/ IDans-3674120
20代後半男性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 【気になること・改善した方がいい点】 水曜はノー残業デーでしたが納期前など繁忙期はみんな当たり前のように残業します。 日々バグが増えていくので終わりが見... 続きを読む(全161文字)
【良い点】 【気になること・改善した方がいい点】 水曜はノー残業デーでしたが納期前など繁忙期はみんな当たり前のように残業します。 日々バグが増えていくので終わりが見えず辛くなることもあるかもしれません。 社内の風通しはよく、そういった面では働きやすい会社だと思います。 育児休暇をとっていらっしゃる方も居ました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.09/ IDans-1532373
30代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 毎週の定時退社日は中々の強制力があり、ワークライフバランスはしっかりしている。 もちろんどうしてもやらないといけない業務がある時は申請により残業可能だが、上が... 続きを読む(全162文字)
【良い点】 毎週の定時退社日は中々の強制力があり、ワークライフバランスはしっかりしている。 もちろんどうしてもやらないといけない業務がある時は申請により残業可能だが、上が不要と判断すれば許可が降りない。 休日出勤も同様で、ほとんど無いと考えていいでしょう。 会社の向かいがららぽーとなので、定時退社日はよく寄り道してました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.02/ IDans-2329102
20代後半女性正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
エンジニアの方たちは海外とのプロジェクトがあると夜中近くまで働いていることもあります。女性も男性も関係なく実力があれば仕事を任され、プロジェクトの進行によっては激務もある... 続きを読む(全153文字)
エンジニアの方たちは海外とのプロジェクトがあると夜中近くまで働いていることもあります。女性も男性も関係なく実力があれば仕事を任され、プロジェクトの進行によっては激務もあるのでプライベートのバランスをとるのは難しいかもしれません。ただお盆時期(1週間)や冬休みなど会社自体が閉まるのでその点は良いと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.26/ IDans-1547434
30代後半男性正社員プログラマ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有休の取得については、基本的には自分の取りたいときに休みをとることができます。 また、定時退社日があり、この日は比較的早く帰宅できるかと思います。 【気になる... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 有休の取得については、基本的には自分の取りたいときに休みをとることができます。 また、定時退社日があり、この日は比較的早く帰宅できるかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事が忙しくなると途端に休みがとりづらくなります。 また、早く帰る人が少ないため早く帰りづらい雰囲気もありましたが、最近は徐々に緩和されてきたような気がします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.08/ IDans-2335332

パナソニックITSの職種別年収・残業時間

システム開発(制御系)

満足度
3.36
平均年収 :
539万円
平均残業時間 :
30時間/月
募集求人数 :
7
MIRROR LPバナー

パナソニックITSの関連情報

パナソニックITSの総合評価

3.34
11件(17%)
14件(21%)
23件(35%)
12件(18%)
6件(9%)

会社概要

会社名
パナソニックITS株式会社
フリガナ
パナソニックアイティーエス
URL
https://www.panasonic.com/jp/company/pits.html
本社所在地
神奈川県横浜市佐江戸町600番地
代表者名
田邉孝由樹
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
資本金
350,000,000円
従業員数
571人
設立年月
2000年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1580682

パナソニックITSの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。