該当件数:4件
【良い点】
年収に関しては、非常に大変な昇格試験に合格して、役職を上げていく必要があります。役職さえ上がればそれに伴い給料も上がっていきます。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆に言うと、昇格試験に合格して、役職に就けなければ、早期に給料は頭打ちになります。自分自身もそうでしたし、周りでも昇格試験に合格できず、昇給が頭打ちになったメンバーが少なからずいました。
【良い点】
最近はセンター長と呼ばれる現場トップが気に入った連中が要職に就く傾向がある。その為とても管理職として特性のない人間でも役職に就いてしまっており、部門として混乱する場も多々存在。
本人がその役職を全うする気が無い(意識が無い)こともあり、そのような上司にあたると組織としてとても弱い組織になる。お友達人事の悪影響。
【気になること・改善したほうがいい点】
お友達人事はやめて適材適所の配置をする必要あり。名ばかり管理職を増産しても意味が無い。
正直今の役職(責任)でこのくらいの給料をもらえば十分という感じがします。先にも書きましたが、管理職になって、休職に陥る人もいるくらいなので、適度な責任で、それなりの給料をもらえる今くらいがちょうどいい感じがします。他の企業(友人の企業と比べても遜色ないかそれ以上の給料をもらっています。)この企業に入って給料の面で心配する事はないと思います。
すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パナソニックITS株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。