企業イメージ画像

ソフトウェア/ハードウェア開発業界 / 神奈川県横浜市佐江戸町600番地

3.34
  • 残業時間

    31.3時間/月

  • 有給消化率

    77.3%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:11

20代後半男性正社員プログラマ(制御系)

【良い点】

残業は平均20時間程度で完全週休2日制で年間休日が130日程度ある。有給は毎年25日支給され、最低18日以上取得しなければいけない。取得しないと上司に取得するよう催促される。休みに関しては充実している。

投稿日2025.04.16/ IDans-7736049
20代前半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)

【良い点】

ワークライフバランスは取りやすいように感じます。基本的には年間17日以上は取るように配慮してくれるので、休める時にはしっかり休めると思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

ある方に業務が偏っていることがあり、休みが取りづらい人がいることもかなり事実としてあります。上の立場になればなるほど、そのような傾向が見られるので、若手がやる気にならない原因になっているかもしれない。

投稿日2022.07.21/ IDans-5445528
40代前半男性正社員プロジェクトマネージャ(制御系)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです

【良い点】

休みはしっかり取得できます。大型連休と連続して取得など15連休もあり得ます。

有給消化を推奨されており、有給をとりやすい会社だと思います。取得率も高い会社だと思います。

オンオフの切り替えがしやすく、ワークライフバランスが取りやすい会社だと思います。

【気になること・改善したほうがいい点】

良くも悪くも時間管理が厳しいので、繁忙期の休日出勤は代休取得が義務付けられます。

投稿日2020.09.03/ IDans-4448387
20代後半女性正社員社内SE
在籍時から5年以上経過した口コミです
年休は取りやすい環境です。周りと調整できれば、いつでも休み取れます。また休日出勤はたまたまありますが、代休はちゃんと取れるシステムです。 住宅手当はありませんが、社宅は... 続きを読む(全173文字)
年休は取りやすい環境です。周りと調整できれば、いつでも休み取れます。また休日出勤はたまたまありますが、代休はちゃんと取れるシステムです。 住宅手当はありませんが、社宅はあります。他の賃貸会社より少し安くなります。特に、家族がいる場合、2KDでも6万円ぐらいいけます。ジョブローテーションとして、海外の転勤制度ありますが、人数はかなり少ないです。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2014.04.06/ IDans-1057250
会員登録バナー

パナソニックITS株式会社には
126件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
パナソニックITS株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

40代前半男性正社員機械・機構設計、金型設計(機械)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 ワークライフバランスは、、しっかりしていると思います。 年休は、最低取得日数が目標に掲げられており、それ以上年休を取得しなければならないので、休みはしっかりと... 続きを読む(全198文字)
【良い点】 ワークライフバランスは、、しっかりしていると思います。 年休は、最低取得日数が目標に掲げられており、それ以上年休を取得しなければならないので、休みはしっかりとれると思います。 尚且つ、パナソニックグループという事もあり、法令順守はとてもしっかりしており、この点は安心して仕事ができると思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 ワークワイフバランスに関しては、特にありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2019.04.17/ IDans-3674120
30代後半男性正社員ソフトウェア開発(制御系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 年に3回の長期休暇(年末、GW、夏季)はそれぞれ10日前後休みがあり、前後に休みをつけてさらに長く休暇を取る人も多い。また年休も年間17日以上の取得がマストと... 続きを読む(全207文字)
【良い点】 年に3回の長期休暇(年末、GW、夏季)はそれぞれ10日前後休みがあり、前後に休みをつけてさらに長く休暇を取る人も多い。また年休も年間17日以上の取得がマストとなっており、強制力もかなり高いため、休みは多い会社だとおもう。加えて水金が定時退社日のためワークライフバランスのとりやすい。 【気になること・改善したほうがいい点】 忙しいプロジェクトでは上記の年休取得義務がかえって仕事の邪魔になることがある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2017.01.27/ IDans-2433481
30代前半男性正社員アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
昔は高超勤により体調を崩してしまう人が少なくありませんでした。そのためか、数年前から全社的にワークライフバランスに対する意識はとても高くなっています。 ワークライフバラ... 続きを読む(全208文字)
昔は高超勤により体調を崩してしまう人が少なくありませんでした。そのためか、数年前から全社的にワークライフバランスに対する意識はとても高くなっています。 ワークライフバランスという単語がはやりだした当時、講演会やDVD鑑賞など実施していました。 ただし、ワークライフバランスは本人の意識やプロジェクト状況しだいのところがあって、忙しくても上手に休みを取る人、逆にほとんど休みを取れずいる人などバラツキはありました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.12.09/ IDans-620539
30代後半男性正社員プログラマ(その他のシステム・ソフトウェア関連職)
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 有休の取得については、基本的には自分の取りたいときに休みをとることができます。 また、定時退社日があり、この日は比較的早く帰宅できるかと思います。 【気になる... 続きを読む(全180文字)
【良い点】 有休の取得については、基本的には自分の取りたいときに休みをとることができます。 また、定時退社日があり、この日は比較的早く帰宅できるかと思います。 【気になること・改善したほうがいい点】 仕事が忙しくなると途端に休みがとりづらくなります。 また、早く帰る人が少ないため早く帰りづらい雰囲気もありましたが、最近は徐々に緩和されてきたような気がします。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.10.08/ IDans-2335332
20代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
休暇制度に関しては満足しています。福利厚生はしっかりした会社であり、とても働きやすい会社であると思います。ただし、時期によっては残業時間が多く、大変な時期もあると思います... 続きを読む(全156文字)
休暇制度に関しては満足しています。福利厚生はしっかりした会社であり、とても働きやすい会社であると思います。ただし、時期によっては残業時間が多く、大変な時期もあると思います。仕事には波があるため、忙しい時期は難しいですが、それ以外は非常に休みが取りやすいです。福利厚生はしっかりしており、連休をとることも可能です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.05.21/ IDans-774686
30代前半男性正社員プログラマ(オープン系・WEB系)
在籍時から5年以上経過した口コミです
休みは普通にあります。労働時間に関しては満足です。学習支援はあります。ただし、面倒です。勉強がいろいろと普通レベルだと思います。頑張れる人には向いていると思います。安定性... 続きを読む(全152文字)
休みは普通にあります。労働時間に関しては満足です。学習支援はあります。ただし、面倒です。勉強がいろいろと普通レベルだと思います。頑張れる人には向いていると思います。安定性が高いです。複利構成はよいです。旅行会などもありますので個ニュにケーションは取りやすい環境にあります。風投資が良いです。長く働けます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2012.05.15/ IDans-401861
30代後半女性非正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
今はわかりませんが、当時は評価に関しては 外部に依存していました。 評価が一年中発生する訳ではない為、 一年の中で頻繁に入場、退場を繰り返しており、 社員以外の人... 続きを読む(全407文字)
今はわかりませんが、当時は評価に関しては 外部に依存していました。 評価が一年中発生する訳ではない為、 一年の中で頻繁に入場、退場を繰り返しており、 社員以外の人間で安定して働ける環境ではありませんでした。 また、入場退場を繰り返している為、慣れた作業者がリーダーと サブリーダーしかいないケースが散見された。 またプロジェクトに配属されても、繁忙期には毎日10時まで 評価を行っても、予算の関係?などで、当人に問題が無いケースでも 頻繁に突然退場をしていった。 一部のリーダーが常に常駐し、その他のメンバーは使い捨てと 言う感じが否めませんでした。 但し、社員の方は、時短の方や、お休みを長期で取得されていても 業務が回る(評価に関しては)感じでしたし、 それを咎める感じもありませんでした。 今はどうかはわかりませんが、社員で勤務出来るなら とても良い会社なのではないでしょうか。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2013.07.06/ IDans-817329

パナソニックITSの職種別年収・残業時間

システム開発(制御系)

満足度
3.36
平均年収 :
539万円
平均残業時間 :
30時間/月
募集求人数 :
7
MIRROR LPバナー

パナソニックITSの関連情報

パナソニックITSの総合評価

3.34
11件(17%)
14件(21%)
23件(35%)
12件(18%)
6件(9%)

会社概要

会社名
パナソニックITS株式会社
フリガナ
パナソニックアイティーエス
URL
https://www.panasonic.com/jp/company/pits.html
本社所在地
神奈川県横浜市佐江戸町600番地
代表者名
田邉孝由樹
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
資本金
350,000,000円
従業員数
571人
設立年月
2000年4月
上場区分
未上場
FUMA
ID1580682

パナソニックITSの口コミの注目トピック

転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。