企業イメージ画像

半導体・電子・電気機器業界 / 京都府京都市西院溝崎町21番地

4.10
  • 残業時間

    29.4時間/月

  • 有給消化率

    57.2%/年

※この情報は、転職会議ユーザーによる投稿データから算出しています。

職種
雇用形態
正社員
正社員以外
性別
男性
女性
  • 標準
  • 高評価順
  • 低評価順
  • 投稿日順

該当件数:40

20代後半男性正社員生産管理・品質管理(機械)

【良い点】

住宅補助はかなり優遇されている

入社から10年間は月4万円の家賃補助が出る

また男性の育休も積極的に取得させてくれる動きがある

投稿日2024.07.03/ IDans-7069205
20代後半男性正社員回路設計・実装設計

【良い点】

女性はほとんどの方が妊娠、育休を取っており、復帰しやすい環境にある。また、男性社員も僅かではあるが育休を取るようになってきている。

投稿日2025.01.15/ IDans-7498781
20代後半女性正社員営業アシスタント

【良い点】

産休・育休の取得率は高く特に営業部は女性も多いので周囲の理解も多く、復帰率も高い。

【気になること・改善したほうがいい点】

制服制度は撤廃されたが、営業アシスタントは内勤で対面での顧客対応もないのに何故かヒールを履かなければならないという謎のルールがある。

また、昇進のチャンスがなかなかなく、入社10年を越えてても役職がない女性がたくさんいた。最近は女性のキャリアパスにも力を入れ始め、入社10年ほどの主任ポジションが一気に増えたが、他社で5年ほどで主任を任されている人たちと比較してしまうと、昇進を目指す人はキャリアで悩んでしまうかも。

投稿日2023.06.13/ IDans-6103493
20代前半男性正社員法人営業
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職の女性比率が低く、キャリアアップの機会が限られている。 【良い点】 育休・産休制度が整っており、女性社員も長く働きやすい環境... 続きを読む(全90文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 管理職の女性比率が低く、キャリアアップの機会が限られている。 【良い点】 育休・産休制度が整っており、女性社員も長く働きやすい環境がある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.03/ IDans-7419267
会員登録バナー

ローム株式会社には
1,563件の口コミがあります

すべての口コミを閲覧するには会員登録(無料)が必要です。ご登録いただくと、
ローム株式会社を始めとした、全22万社以上の企業口コミを見ることができます。

20代後半女性正社員一般事務
年収:
300万円
【気になること・改善したほうがいい点】 限定基幹職の給与は他の会社の一般職に比べて低く、昇給もほとんどしないです。 30歳までは経験昇給として毎年3000円の昇給があるが... 続きを読む(全506文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 限定基幹職の給与は他の会社の一般職に比べて低く、昇給もほとんどしないです。 30歳までは経験昇給として毎年3000円の昇給があるが、それ以降はないです。 役職は30歳を超えると大体の人が主任に上がることができます。ただ、役職が上がっても給与の上り幅は少なく、期待しないほうがいいと先輩に言われました。 若手の頃は他の会社の周りの友達とそんなに給与の差があるわけではないので不満を持つことはあまりないかもしれないですが、年数を重ねていくとともに給与に関しての不満が募っていき、辞めていく方も多くいます。 産休・育休はしっかり取ることができるので、結婚後も給与は気にせず緩く長く働きたい方にはいいかもしれません。 年数、経験を重ねても給与はほとんど変わらないので、いかに頑張らずその給与で自分が納得できる働き方をするか、が大事です。 【良い点】 基幹職の方は十分な給与をもらっていると思います。 ボーナスもしっかりもらえます。 役職が上がると裁量制になり、毎月安定した給与がもらえるので、家庭を持っている方にはありがたい制度だと思います。 限定基幹職には裁量制はありません。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2022.11.25/ IDans-5643014
20代前半女性正社員秘書
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 この会社の一番の良いところは福利厚生ではないでしょうか。女性の産休、育休は当たり前に取得できます。毎年変わりばんこのような印象で、フロアの女性たちは休みを取得... 続きを読む(全135文字)
【良い点】 この会社の一番の良いところは福利厚生ではないでしょうか。女性の産休、育休は当たり前に取得できます。毎年変わりばんこのような印象で、フロアの女性たちは休みを取得します。住宅補助も5万円ほど出るそうなので、(一人暮らし勢は一般職でも)比較的手厚い方だと思います。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.07.31/ IDans-7137129
30代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 お休みが取りやすい。旅行とかで1週間休んだりも可能。育休産休制度もしっかりしている。 【気になること・改善したほうがいい点】 うわさ話など多い。友達とかもでき... 続きを読む(全98文字)
【良い点】 お休みが取りやすい。旅行とかで1週間休んだりも可能。育休産休制度もしっかりしている。 【気になること・改善したほうがいい点】 うわさ話など多い。友達とかもできるけど、馴れ合いも生じる。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.11.11/ IDans-7369180
20代後半女性契約社員物流、購買、資材調達
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性が長く働ける企業だと思う。 特にママさんを大事にする傾向があって、産休や育休はもちろん、時短勤務の人が部署に3人ぐらいはいた。(女性10名程) 時短勤務で... 続きを読む(全212文字)
【良い点】 女性が長く働ける企業だと思う。 特にママさんを大事にする傾向があって、産休や育休はもちろん、時短勤務の人が部署に3人ぐらいはいた。(女性10名程) 時短勤務でも周りがサポートする、という体制でママさんはとても働きやすいと思う。 【気になること・改善したほうがいい点】 女性が活躍できるかは少し疑問がある。 女性を大切にしてはいるが、まだ表は男社会な感じがあるので女性の課長が1人誕生しただけで騒ぐような会社です。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.10.12/ IDans-3381707
20代前半女性正社員
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 営業においてですが、女性管理職はまだいません。実際子育てしながら営業を続けている先輩はいますが、私自身は営業を続けながら子育てはな... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 営業においてですが、女性管理職はまだいません。実際子育てしながら営業を続けている先輩はいますが、私自身は営業を続けながら子育てはなかなか難しいかなと思っています。 【良い点】 育休・産休制度はもちろんあり、取得している人が多いため取りやすいと思います。総合職から一般職に変わることもできるので、結婚や出産後に職種変更する方もいます。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.03.30/ IDans-2933874
20代後半男性正社員研究・開発(半導体)主任クラス
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性の研究開発者も数名活躍しており、育休なども自由に取得できるイメー... 続きを読む(全80文字)
【良い点】 女性の研究開発者も数名活躍しており、育休なども自由に取得できるイメージで、働きやすい環境と思われる 【気になること・改善したほうがいい点】 特になし
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.02.13/ IDans-6700002
20代後半女性非正社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員から正社員への転用はなく、昇給も千円程度なのでモチベーションは上がらない。 女性の昇格はほぼないし、管理職の女性は見たこと... 続きを読む(全187文字)
【気になること・改善したほうがいい点】 契約社員から正社員への転用はなく、昇給も千円程度なのでモチベーションは上がらない。 女性の昇格はほぼないし、管理職の女性は見たことがない。 【良い点】 部署によるが繁忙期ない時は定時あがりや急に休むことも可能。 産休、育休は取りやすい方だと思う。出産後の復帰してからの仕事の配慮はある方だが、とても暇そうに見えることも多々ある。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2016.08.27/ IDans-2295960
20代後半女性契約社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 食堂が綺麗で、種類が豊富(麺類、定食、手作りパン、マクドナルド)。社員割引があるので一番安いメニューだと月で五千円超えない。育休期間も少額ではあるが支給される... 続きを読む(全222文字)
【良い点】 食堂が綺麗で、種類が豊富(麺類、定食、手作りパン、マクドナルド)。社員割引があるので一番安いメニューだと月で五千円超えない。育休期間も少額ではあるが支給される。産休、育休制度が明確である。 【気になること・改善したほうがいい点】 駐車場代月に8千円かかる。契約社員の正社員化の一年前までは、正社員にしないと人事が明確に公表しておきながらギリギリになって正社員化にすると手のひらを返したかのような対応の変化には、不信感を持ってしまう。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2018.07.04/ IDans-3172672
30代前半女性非正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】雰囲気は良い。アシスタントは原則的に女性なので、必然的に女性の割合が高くなるが、ギスギスした感じはあまりなかった。仕事自体は特別に面白いわけではないが、しっかり... 続きを読む(全257文字)
【良い点】雰囲気は良い。アシスタントは原則的に女性なので、必然的に女性の割合が高くなるが、ギスギスした感じはあまりなかった。仕事自体は特別に面白いわけではないが、しっかりこなして定時帰社が出来る面は素晴らしかった。 【気になること・改善した方がいい点】子持ち女性はあまり働いていないため、その立場になると働きやすくはない。産休育休はしっかり取らせてもらえるが、その後の復帰をしない方が大多数だったためか、復帰後の理解は得がたい。時短で働いているにも関わらず、帰宅準備最中に仕事を依頼されることもしばしばあった。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.10.28/ IDans-1576990
20代後半女性非正社員営業アシスタント
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 入社した頃(2008年)に比べたら、産休も育休も堂々と取れる環境に変わり、残業もほぼ無し・あれば残業手当も付きます。女性にとっては働きやすい環境だと思います... 続きを読む(全360文字)
【良い点】 入社した頃(2008年)に比べたら、産休も育休も堂々と取れる環境に変わり、残業もほぼ無し・あれば残業手当も付きます。女性にとっては働きやすい環境だと思います。 【気になること・改善した方がいい点】 雇用体制が、ころころ変わります。 女性の新卒以外はほぼ全員契約社員で、5年契約(5年後更新すれば最長10年)で入社したはずが、いつの間にか1年契約に変えられ、最長10年の契約も途中でリセットされ、その後5年しかいられない…5年経てば一旦退職扱いにされ半年後(この半年は何の保証もない、ニートもしくはフリーターして待っておく)、再雇用。と今はなっていますが、全員契約年数がリセットされたのでこの5年もまだ先の話で、どうなるか分からない。会社の良いようにしか使われていない、雇用状態が不安で退職しました。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2015.09.08/ IDans-1531920
30代前半女性派遣社員一般事務
在籍時から5年以上経過した口コミです
【良い点】 女性の有給取得率が高かった。育児休暇の取得率も高い。 【気になること・改善したほうがいい点】 育休取得後に復職せず辞めていく女性社員が多くいた。 女性が多い部... 続きを読む(全123文字)
【良い点】 女性の有給取得率が高かった。育児休暇の取得率も高い。 【気になること・改善したほうがいい点】 育休取得後に復職せず辞めていく女性社員が多くいた。 女性が多い部署ではすでにグループができているところもあるため 馴染めない方は馴染めない。
会員登録後、続きをご覧いただけます(無料)
投稿日2024.12.22/ IDans-7459629

ロームの職種別年収・残業時間

経営管理

満足度
2.94
平均年収 :
540万円
平均残業時間 :
24.7時間/月
募集求人数 :
4

システム開発(オープン・WEB系)

満足度
4.00
平均年収 :
564万円
平均残業時間 :
24.7時間/月
募集求人数 :
16

電気・電子関連

満足度
2.95
平均年収 :
574万円
平均残業時間 :
38.4時間/月
募集求人数 :
10

半導体関連

満足度
2.69
平均年収 :
563万円
平均残業時間 :
31.1時間/月
募集求人数 :
10
MIRROR LPバナー

ロームの関連情報

ロームの総合評価

4.10
68件(8%)
194件(24%)
340件(42%)
145件(18%)
63件(8%)

会社概要

会社名
ローム株式会社
フリガナ
ローム
URL
https://www.rohm.co.jp/
本社所在地
京都府京都市西院溝崎町21番地
代表者名
東 克己
業界
半導体・電子・電気機器
資本金
86,969,000,000円
従業員数
23,014人
設立年月
1983年11月
上場区分
上場
証券コード
6963
上場市場
東証プライム
FUMA
ID1130305
転職会議ロゴ
転職会議へのご意見・ご要望をお聞かせください。